敬老の日に贈って喜ばれるプレゼント
今年の敬老の日は9月20日(月)。皆様は敬老の日に、祖父母に何か贈り物はしていますか? 今年もコロナ禍で長い間いつもお世話になっている祖父母に会えない方も多いことと思います。
会えない分、普段とは違う素敵な贈り物を是非プレゼントしてみてはいかがでしょうか?今回テーブルライフではそんなプレゼントにぴったりな、お洒落な湯呑と酒器を集めてみました。
引用画像:https://allabout.co.jp/gm/gc/458129/
敬老の日とは
敬老の日はいつ頃、どういった理由で出来たのでしょうか? もとは昭和22年に、兵庫県多可郡野間谷村(元・多可町八千代区)の村長が「老人を大切にし、老人の知恵を借りて村を発展させよう」と、「年寄りの日」を設定したのがはじまりといわれています。農作業も一段落し、天候の良い9月15日をその日にしました。しかし「年寄りの日」という表現があまりよくないということで、「老人の日」に。後には「敬老の日」となり長寿を祝う日として国民の祝日として制定されました。2003年にはハッピーマンデー制度に伴い9月第3月曜日と日付が変更されました。
1.竹中銅器の酒器セット
お酒好きな祖父母へのプレゼントにオススメです。
こちらはお酒が美味しく飲める、純度100%の錫(すず)の酒器です。錫は金属の中でも酸化しにくく、金属イオン効果の高さから抗菌効果が認められています。そのため昔から、錫の器は「水が腐りにくい」「お酒の雑味が抜けて、まろやかに美味しくなる」と言われています。
材質: 錫 商品名:S-LINEシリーズ 生産地:富山県高岡市 サイズ:[デキャンタ]size : W110 D95 H210 [mm] 約400ml=2合程度 [グラス]size : φ67 H115 [mm]」。約50ml が2つ化粧箱入り 電子機器:電子レンジ・食洗機 ともに使用不可 価格(税込):デキャンタ・グラスセット 86,400円
同じく、錫のシリーズでぐい呑みをあります。
材質: 錫 商品名:S-LINEシリーズ 生産地:富山県高岡市 サイズ:φ56 H52 [mm]約70ml 電子機器:電子レンジ・食洗機 ともに使用不可 価格(税込):1客 12,960円
上の写真は、鉄鋳物の酒器。茶釜(ちゃがま)を作る伝統工芸の技術を使い、古来より酒器に向かないとされてきた「鉄」をあえて用いた、画期的な商品です。鉄の表面に、漆をコーティングすることによって酸化を防ぎ、お酒の味をなめらかにしてくれます。
材質:鉄 漆焼付仕上げ 商品名:七極シリーズ 生産地:富山県高岡市 サイズ :[片口]size : W70 D68 H98 [mm] 重量:約270g 約150ml=1合程度[ぐい呑み]size :W46 D45 H53 [mm] 重量:約85g 約50ml が2つ桐箱入り 電子機器:電子レンジ・食洗機 ともに使用不可 価格(税込): 片口・ぐい呑み×2セット 54,000円(税込み) 注意事項:熱に弱いため、熱燗でのご使用はお控えください。
2.「藤岡光一」さんのぐい呑み
藤岡さんの作品は、2014年テーブルウェア・フェスティバル最優秀賞受賞。2017年には雅楽演奏家で作曲家でもある、東儀秀樹さんによるテーブルウェア・フェスティバルの展示スペース、「おもてなしの空間」に藤岡さんの作品がコーディネートされました。TBSテレビの情報番組「ビビット」でもその模様が紹介され、一躍脚光を浴びました。
スタイリッシュながらも、手になじむカップ。食卓の雰囲気、さらには部屋の空間をぐっと美しく演出してくれます。藤岡さんの独自の赤色が斬新であり、黒とのグラデーションが伝統とモダンを融合して、大変ステキです。
こちらは同じシリーズで白色になります。赤色とセットでプレゼントするのもいいですね。
作家・窯元 :藤岡光一 商品名:KIMONOシリーズ 夕映え 生産地: 兵庫県 サイズ :5.5cm×5.5cm×6.5cm 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用不可 価格(税込):各6,480円
*藤岡光一さんは、2020年12月25日逝去されました。享年44歳。
3.山口由次さんのぐい呑み
この作品は、空に煌めく星たちを器の中に取り入れた「星屑シリーズ」です。
黒の作品は夜空をイメージ。白い土に鉄分を添加して黒い土を作り、焼成後に金彩、プラチナ彩を筆で1点づつ装飾するほどのこだわりです。
白の作品は、朝の星皿をイメージして白の土で制作後、ラスター彩、金彩を施しています。キラキラ光る星屑がとっても綺麗ですね。
黒は祖父に、白は祖母へと、セットで是非とも贈りたいですね。
作家・窯元 :山口 由次 商品名:星屑シリーズ 生産地: 愛知県瀬戸市 サイズ :6cm×6cm 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用不可 価格(税込):各2,700円
4.文山窯の酒器
有田焼の窯元「文山窯」です。他にはない、布目模様が新しいうつわ。陶磁器とは思えない洗練された白磁の器は、亜麻のザラっとした質感が、うまく表現されています。
写真は、片口とぐい呑みのセットです。文山窯のこちらのシリーズは、縁の仕上げが異なる、3種類のデザインがラインナップされています。そのままの状態のプレーン、プラチナ、ゴールドを施したがあります。他には無いデザインと質感、ここまで綺麗な白の酒器は、他には無いのではないでしょうか。
作家・窯元:文山窯
商品名:ceramic mimic fabric 片口
生産地:佐賀県
サイズ:Φ10.8 X H9.7cm
電子機器:電子レンジ使用不可
価格(税込):プレーン 7,560円、プラチナ、ゴールド共に8,640円
5.木村年克さんの酒器
まるで錫製品のような質感を、陶器で表現されています。こちらは銀化鉄釉といい、銀を焼き付けるのではなく、オリジナルの技法で銀化させています。
ぐい呑みはお酒以外にはお通しやおつまみを入れたり、ディップのソースを入れたりと、アイデアでいろいろ入れて楽しめます。口当たりが良く、冷酒は器を冷蔵庫で冷やして、さらにひんやり。熱燗は器に注いで、その温もりを感じてください!
作家・窯元 :木村年克 商品名:銀化鉄釉 生産地:滋賀県大津市 サイズ :Φ6.5 X H4.5重さ70g 60ml(8分目まで)cm 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用不可 価格(税込):各2,780円
6.黒川正樹さんの酒器
京都は山科の工房でうつわ作りをしている、黒川正樹さんの味わいのある色合いの作品です。
黒と金の釉薬が混じった存在感ある片口は、風情のある仕上がりになっています。
作家・窯元 :黒川正樹 商品名:黒金片口・長、ぐい呑み・長 生産地: 京都府京都市 サイズ :片口 Φ8 X H13cm、ぐい呑み Φ6 X H7cm 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用不可 価格(税込):片口 7,344円、ぐい呑み 3,024円
同じシリーズで違うデザインもあります。
作家・窯元 :黒川正樹 商品名:黒金片口・角、黒金ぐい呑み・角 生産地: 京都府京都市 サイズ :片口 Φ11 X H6.5cm、ぐい呑み Φ6 X H4cm 電子機器:電子レンジ 使用可・食洗機 使用不可 価格(税込):片口 7,344円、ぐい呑み 3,024円
7.金照堂の酒器
有田焼のモダンで妖艶な色合いがそろっている、金照堂のLin・燐シリーズの酒器です。
こちらは爽やかなパール色です。よく見ると、メタリックな仕上がり。見る角度により、色合いがほのかに変わって幻想的です。
こちらは同じデザインで、色違いの酒器セットです。それぞれの内側に異なる釉薬で色付けされているので、目でも楽しめます。
作家・窯元 :金照堂 商品名:燐・Linシリーズ 生産地: 佐賀県 サイズ ::幅11.2cm × 奥行8.8cm × 高さ8.3cm 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用不可 価格(税込):パール 10,800円、プラチナ 16,200円
目線で変わる光と影のコントラストを、ぜひ手に取って楽しんでいただきたい酒器です。
光の角度で表情が変わるこのシリーズは、磁器とは思えないメタリック感が表現されています。
作家・窯元 :金照堂 商品名:燐・Linシリーズ 生産地:佐賀県 サイズ :片口 幅14cm × 奥行9.3cm × 高さ6cm、 ぐい呑み 幅14cm × 奥行9.3cm × 高さ6cm 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用不可 価格(税込):片口 6,480円、ぐい呑み 3,780円
8.宝寿窯
佐賀県伊万里市にある、黒髪山に立地する宝寿窯。
白金彩を使った、和モダンなテイストのデザインが得意。力強さと、芸術的な美しさが感じられます。まるで芸術品のようですが、持ってみるとよく手になじみ、使いやすいのです。デザインは3種類そろっています。
作家・窯元:宝寿窯 商品名:白金彩 生産地:佐賀県 サイズ :片口 : Φ7.5 X H10盃:Φ5.5 X H7.5 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用不可 価格(税込):各8,640円
同じ宝寿窯の湯呑みです。こちらの雫釉(しずくゆう)しのぎ湯呑みは、水が滴るような、氷が溶け出したような感じを表現した、涼しさを醸し出すうつわです。夏の日に、冷たい飲み物をいただく時にもいいですね。
作家・窯元 :金照堂 商品名:雫釉しのぎ湯呑み 生産地:佐賀県 サイズ :Φ10 X H8.5 電子機器:電子レンジ・食洗機 使用可 価格(税込):2,376円
9.虚空蔵窯のいっぷく碗
九谷焼、虚空蔵窯のいっぷく碗です。いっぷく碗とは、使う方に用途を決めずに使ってもらう用に作られました。 お茶・コーヒー・お抹茶等、またご飯茶碗に使用する方もいます。
上の段・・・こちらは「花の宴」シリーズです。ニ輪の椿(無双椿)が絵付けされています。 可愛らし過ぎない上品な面持ちのデザインです。
下の段・・・こちらは「花うらら」シリーズです。左のうつわはトルコブルーが爽やかで、涼し気な空間を演出してくれます。右側の可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えた“バイオレット”は、幅広い年代に支持されています。
虚空蔵窯がこだわる、フチのゆるやかな曲線が、使う人に安らぎを与えてくれます。内側に描かれた絵も、こだわりのデザインです。いっぷくシリーズは、重ね桜、桜が爛漫に絵付けされたシリーズもあり、とくに「花うらら」シリーズには7色もの色がそろっています。
作家・窯元 :虚空蔵窯 商品名:花うらら、花の宴 生産地: 石川県能美市 サイズ :Φ10cm 高さ8cm 容量300ml 電子機器:電子レンジ使用可・食洗機 使用不可 価格(税込):3,240円〜5,400円
10.惣次郎窯の湯呑み
テーブルライフでも人気の窯元、佐賀県有田焼の「惣次郎窯」です。有田の定番の「タコ唐草文様」の絵付けが特徴です。
丁寧で繊細に描かれた模様は、眺めているとうっとりしてしまいます。左は大きなサイズ、右は小さなサイズになります。ペアでお揃いにして祖父母にプレゼントすると、喜ばれそうですね!
作家・窯元 :惣次郎窯 商品名:タコ唐草夫婦湯呑み 生産地: 佐賀県 サイズ :(大)Φ7.5cm 高さ9cm (小)Φ7.2cm 高さ8.5cm 電子機器:電子レンジ使用可・食洗機 使用可 価格(税込):各10,800円
こちらは、同じ惣次郎窯の急須と湯呑みです。夏の雰囲気が美しい色鮮やかな向日葵(ひまわり)の模様。
丁寧で繊細に描かれた模様は、眺めているとうっとりしてしまいますね。こちらはそば猪口としても使用できます。勿論湯呑みやコーヒーを入れるのもちょうどいい大きさです。
こちらは、同じシリーズのポットです。お客様の数が増えても十分に対応できる、大きめのポットはいかがでしょうか。
作家・窯元 :惣次郎窯 商品名:向日葵 生産地: 佐賀県 サイズ :ポットφ11.0×H12.0、湯呑みφ8.2×7.5m 電子機器:電子レンジ使用可・食洗機 使用可 価格(税込):ポット 21,600円、湯呑み 6,480円
敬老の日に贈りたい、酒器&湯呑み特集はいかがでしたか? こだわりのある祖父母に、ぴったりなデザインばかりがそろっています。いつまでも元気でいたもらいたい、そんな想いを込めてプレゼントしてくださいね!
記事編集:MIKA(テーブルライフ所属 テーブルコーディネーター 名古屋市在住・中部支部担当) 夫の転勤で海外在住中、体調を崩し食生活の大切さに気づきマクロビオテック経てRaw foodにたどり着く。 Raw foodを取り入れ劇的な体の変化を体感し、横浜の自宅サロンにてMika’s raw food recipeをスタート。 2016年には抗加齢学会(アンチエイジング学会)の抗加齢指導士の資格を取得。外見だけでなく内側から健康で美を目的とするレシピを考案し関東、東海地区でレッスンとイベントで活動中。 テーブルコーディネートでは食空間プロデューサーの山本侑貴子先生を師事、Dining&Style認定講師としてシニアインストラクター取得。 2017年東京ドームテーブルウェア・フェスティバル入賞 HP:https://www.mikarawfood.com/