【テーブルライフおすすめ】自宅でお花見を楽しむならおすすめ 桜の食器15選 
お花見の季節におすすめしたい 桜の食器15選 ~ 桜の柄や形のうつわを集めました 今回紹介するのは、桜の柄のうつわ。お花見の季節は、「花冷え」というように、寒さをまだまだ感じるもの。そんな時は、室内でお花見を楽しんでみませんか? 桜の枝を飾るだけでなく、桜のうつわでテーブルを彩ってみましょう。 【こ...
テーブルライフストア特選食器
March 16, 2023
上野の雑貨屋15選 定番からアートな食器まで出会える「上野うつわ散歩」
アメ横やパンダだけじゃない!魅力的なうつわがそろう上野に出かけよう! 上野は美術館や動物園、アメ横など観光名所として知られた場所。最近では、パルコヤなど新しい施設もオープンして、駅近の商業施設では雑貨店が充実しています。また、近年アートエリアとして注目の「御徒町エリア」まで足をのばせば、個性的なショ...
うつわ散歩
September 16, 2022
シックなクリスマス&お正月テーブル@へーベルハウス幕張フレックス
皆様今年もよろしくお願いいたします。コーディネーターのNAYUMIです。 ご報告が遅くなってしまいましたが、昨年ヘーベルハウスフレックス(G3B)様にてクリスマス、並びに新年のテーブルの2パターン作成してまいりました。 シックなクリスマスのテーブル まずはクリスマスバージョンから。 シルバー×ホワイ...
テーブルコーディネーターのお仕事 | 住宅展示場ダイニングコーディネート
January 18, 2022
紅葉を愛でるテーブルコーディネート@ヘーベルハウス幕張フレックス
皆様、こんにちは。テーブルライフコーディネーターのNAYUMIです。 全国的に紅葉が美しい季節になりましたね。 今回もこちらの展示場では秋をテーマにしたテーブルコーディネートを作成致しました。 紅葉を愛でるテーブルコーディネート 前回は黄色がメインカラーのテーブルでしたが、今回は「赤」が主役。 「自...
テーブルコーディネーターのお仕事 | 住宅展示場ダイニングコーディネート
November 30, 2021

What's New

New!
【テーブルライフおすすめ】自宅でお花見を楽しむならおすすめ 桜の食器15選 
お花見の季節におすすめしたい 桜の食器15選 ~ 桜の柄や形のうつわを集めました 今回紹介するのは、桜の柄のうつわ。お花見の季節は、「花冷え」というように、寒さをまだまだ感じるもの。そんな時は、室内でお花見を楽しんでみませんか? 桜の枝を飾るだけでなく、桜のうつわでテーブルを彩ってみましょう。 【こ...
テーブルライフストア特選食器
March 16, 2023
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール【2023年4月編】
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール【2023年4月編】 ようやく温かくなり、お花見などのイベントシーズンが到来! 今年は新型コロナウィルスも落ち着き、ほとんどのイベントが開催されます。 今回は、現時点で判明している陶器市(陶器まつり、クラフトフェアなど)情報を紹介しています。久...
らくらくアクセス+スケジュール
March 09, 2023
【春のうつわ】花柄・花の形の食器16選 ~ 春以外にも使えるからおすすめ
テーブルが華やかに! 食卓で春を感じる ~ 花柄・花形のうつわ16選 春の気配を感じる季節になりましたが、まだまだ寒い日が続きそう。 今回は、自宅で春らしさを感じる花柄や花の形のうつわをピックアップしました。 テーブルに花の器があるだけで、部屋の雰囲気が明るくなり、いつもの食事も違って見えます。 う...
テーブルライフストア特選食器
March 03, 2023
ピンクのうつわ15選 春以外にも使えるおすすめのうつわ
ピンクのうつわ15選 春以外にも使える大人かわいいうつわを紹介 おうち時間が定着しつつある今。自宅でお花見などイベントを楽しむ方も多いのではないでしょうか。 今回は春のテーブルにふさわしい「ピンクのうつわ」を特集します。ピンクのうつわは、白やグレー、ブラウンなど落ち着いた色と合わせてアクセント的に使...
テーブルライフストア特選食器
February 23, 2023
【テーブルライフおすすめ】テーブルのアクセントにおすすめ いろいろ使える おしゃれな豆皿17選
小さいけれど使いみちはいろいろ! テーブルのアクセントになる おしゃれな豆皿17選 手のひらサイズの小さなお皿、豆皿。ちょっとしたおかずや調味料などを盛りつけたり、お菓子をのせたり、使い道みちはいろいろ!  デザインや形のバリエーションも豊富で、テーブルのアクセントに欠かせません。今回は、テーブルラ...
テーブルライフストア特選食器
February 14, 2023
ハートのうつわ9選 ~ テーブルにあるだけでおしゃれなうつわ
ハートの食器9選 ~ バレンタイン以外にも使える! 大人可愛いおしゃれなうつわ ハートといえば甘くなりがちでバレンタインのイメージが強いですが、大人も楽しめるシンプルでスタイリッシュなものをテーブルライフでは選んでみました。そのため、バレンタインに限らず、バースデーなどのイベントはもちろん、ふだん使...
テーブルライフストア特選食器
February 08, 2023
【速報】テーブルウェア・フェスティバル2023開幕  3年ぶりの東京ドーム開催 見どころレポート
【速報】テーブルウェア・フェスティバル2023 3年ぶりの東京ドーム開催! 見どころレポートと歩き方   国内最大級のうつわのイベント「テーブルウェア・フェスティバル2023」が開幕。しかも、3年ぶりの東京ドームでの開催です。以前のようにさまざまなテーブルウェアブランド・窯元の展示ブースや...
陶器市特集・うつわイベント
January 29, 2023
初春の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 全国らくらく行き方&スケジュール【2023年2・3月】
初春の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 全国らくらく行き方&スケジュール 【2023年2・3月編】 冬は陶器市が少なめですが、春に近づくにつれイベントが増えてきます。とはいえ、寒さを感じるこの時期、屋内開催の比較的大規模なイベントが多いのが特徴です。フードやワークショップも楽しみながら、...
らくらくアクセス+スケジュール
January 23, 2023
【テーブルウェアフェスティバル2023開幕直前特集】 テーブルライフおすすめ 有田焼のうつわ19選
【テーブルウェアフェスティバル2023開幕直前特集】 テーブルライフおすすめ 有田焼のうつわ19選 いよいよ来週に迫ったテーブルウェアフェスティバル2023。今年の特集企画の1つに「美の有田焼~伝統と革新~」があります。有田焼といってもさまざまな窯元や作り手が存在し、その特徴はさまざま。柿右衛門様式...
テーブルライフストア特選食器 | 有田焼
January 21, 2023
 おすすめの食器セット18選 ~ 家族用やプレゼントに使えます
プレゼントやうつわをそろえたい人におすすめしたい! 食器セット18選 今回紹介するのは、セットで販売している食器。お茶碗や酒器はペアで、プレートやボウルは3個以上からまとめて購入できます。結婚祝いや誕生日、お世話になった方へのお礼に器のギフトはいかがでしょう! もちろん、気に入ったうつわはシリーズで...
テーブルライフストア特選食器
January 09, 2023
漆器14選 ~ ハレの日にもふだん使いにもおすすめのうるしのうつわ
漆器14選 ~ お正月以外にも使える!ふだん使いにもおすすめな便利なうつわ 今回紹介するのは漆器。漆器というと、お味噌汁のお碗以外に思い付かない、むしろ重箱のように特別な日に使う物というイメージがありませんか? 漆器はお手入れが簡単! 軽くて保温性があり、とっても実用的なのです。このコラムでは、おも...
テーブルライフストア特選食器
December 23, 2022
【テーブルライフおすすめ】クリスマスにぴったり! おもてなしのうつわ14選
クリスマスにおすすめ レッド、ゴールドのきらびやかなうつわを使おう! 今回は、レッドやシルバー、ゴールドなどクリスマスにぴったりなうつわを特集! また、アミューズカップやワイングラスなど、パーティに使いやすいものも紹介します。人と集まる機会の多い年末年始。おもてなし用のうつわ探しの参考にしてください...
テーブルライフストア特選食器
December 15, 2022
ゴールド&シルバーのうつわ16選 ~ おもてなしにぴったりな華やかなうつわ
ゴールド&シルバーのうつわ16選 ハレの日にぴったりな華やかなうつわ   今回紹介するのは、ゴールド、シルバーのうつわ。既に百貨店ではおせち料理の予約が始まっています。これからの季節は、年末年始に向けてパーティーシーズン。特に今年は、自宅で家族や少人数での集まりになりそう。 この記事では、...
テーブルライフストア特選食器
December 07, 2022
紅白のうつわ11選 クリスマスやお正月におすすめ!
ハレの日やおもてなしにぴったりな紅白のうつわ11選 今回紹介するのは、紅白のうつわ。今年はクリスマスやお正月を自宅で過ごす方も多いのではないでしょうか。気分だけでもハレの日気分を味わいたい! そんな方におすすめなのは、華やかなうつわを使うこと。 紅白のうつわがテーブルにあるだけで、一気にお祝いの雰囲...
テーブルライフストア特選食器
November 30, 2022
【テーブルライフおすすめ】お正月に使いたい! シンプル&モダンな重箱8選
お正月以外にも使える! ギフトボックスのようなおしゃれな重箱を手に入れよう 今回紹介するのは、お正月に活躍する「重箱」。伝統的な技法で作られた、現代のライフスタイルにあうモダンなものをテーブルライフがセレクトしました。また、お正月だけではなく、さまざまなイベントに使いやすいデザインのものを取り上げて...
テーブルライフストア特選食器
November 21, 2022

Ranking

1
吉祥寺の雑貨屋さん20選、雑貨の街でステキな食器探し「吉祥寺うつわ散歩」
雑貨屋さんの激戦区・吉祥寺はうつわ好きの天国!! 吉祥寺は雑貨屋さんの激戦区です。ファッション雑貨からインテリア雑貨まで、様々なテイストのお店がひしめいています。その多くの雑貨屋さんが、大なり小なり食器を扱っていて、全部をのぞいて回るのはとーってもタイヘン。今回は、たくさんある吉祥寺の雑貨屋さんから...
うつわ散歩
June 12, 2022
2
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール【2023年4月編】
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール【2023年4月編】 ようやく温かくなり、お花見などのイベントシーズンが到来! 今年は新型コロナウィルスも落ち着き、ほとんどのイベントが開催されます。 今回は、現時点で判明している陶器市(陶器まつり、クラフトフェアなど)情報を紹介しています。久...
らくらくアクセス+スケジュール
March 09, 2023
3
新宿の雑貨屋15選~定番からハイブランドの食器まで出会える「新宿うつわ散歩」
新宿の雑貨店15選~定番からハイブランドの食器まで出会える「新宿うつわ散歩」 新宿にはデパートや複合商業施設が多く、食器を取り扱うショップが豊富です。 デパートの食器売場で扱われている国内外の高級食器の他、インテリアショップやファッションブランド等の専門店には、個性的でトレンド感のある食器が並んでい...
うつわ散歩
September 24, 2022
4
信楽に行ったら寄ってみたい 信楽焼が買えるお店10選
朝ドラで注目の信楽! 現地に行ってうつわ探しを楽しもう 今回は、信楽焼の産地「信楽」にある、食器店を紹介します。信楽は、2019年のNHK朝の連続ドラマ「スカーレット」で認知度がアップした、注目のやきもの産地です。 信楽では陶芸体験ができる施設や窯元めぐりが楽しめる散策路もあります。最近ではおしゃれ...
信楽焼 | 食器のお店情報
May 31, 2022
5
電子レンジ・食器洗い機が使える食器・使えない食器の見分け方【食器のマメ知識】
もう迷わない!【食器のマメ知識】電子レンジ・食器洗い機OK/NGの基準とは? 日常で使う食器、使う時にこれは電子レンジで使えるの?食器洗い機で洗っても大丈夫?と思うことありませんか?その度にインターネットで調べたり、マニュアルガイドを読み直したりと時間を取られる事が多いですよね。今回は電子レンジや食...
食器のノウハウ
September 02, 2021
6
和食器を探すなら!かっぱ橋道具街のお店11選 うつわ好きなら1度は行くべき
和食器を探すなら!かっぱ橋道具街のお店11選 うつわ好きなら1度は行くべき 飲食関連の専門店が約170店舗軒を連ねる「かっぱ橋道具街」。 もちろん食器類も充実しており、プロ向けから家庭用まで幅広くそろっています。ただ、あまりにも種類や数が多く、初めての方には目的の物を探すのが大変! そこで、今回は「...
うつわ散歩
July 04, 2022
7
池袋の雑貨屋16選~ステキな食器と出会える「うつわ散歩」
リーズナブルから高級ブランドまで幅広く! 雑貨屋さん16選 ステキな雑貨やうつわを扱う街のショップをご紹介している「うつわ散歩」シリーズ。今回はどこよりも駅近でお買い物がしやすい街、池袋エリアを特集します! 【注目】テーブルライフストアがOPEN! ーここにしかない稀少なモダン食器の専門ショップです...
うつわ散歩
December 14, 2021
8
うつわが買える京都の雑貨店17選 歴史ある京都をめぐる「うつわ散歩」
京都での雑貨屋さんでおしゃれなうつわを探す「うつわ散歩」 京都のステキな雑貨16選 ステキな食器をあつかう雑貨屋さんを巡る「うつわ散歩」、今回は京都です。 1年を通して人気の観光エリア「京都」。外人だけでなく日本人も憧れる観光スポットはいつも観光客で賑わっています。京都は古い骨董ものから、現代陶芸家...
うつわ散歩
May 17, 2022
9
鎌倉の雑貨屋さん14選 アンティークから民芸まで様々なうつわがそろう「鎌倉うつわ散歩」
個性的な品ぞろえが魅力! 歴史ある鎌倉でうつわ探しに出かけよう 鶴岡八幡宮など観光地として知られる鎌倉。お土産店や飲食店が充実しているだけでなく、雑貨屋さんも充実! しかもこだわりのあるお店が多いのが特徴です。アンティークからやちむんまで、国内外の様々なうつわが手に入ります。 この記事を片手に、自分...
うつわ散歩
March 02, 2021
10
ご存知ですか? 意外と知らない 信楽焼のタヌキの秘密
どうして信楽焼といえばたぬきなの? 引用画像:明山窯HP 飲食店の前などにある陶器のたぬきの置物。そもそも「信楽焼」ということはご存知でしたか? 今回は、信楽焼のたぬきについて、どういう意味があるのか。なぜこれほどまでに広まったのか。等々たぬきにまつわるエピソードを紹介していきます。 信楽焼を知るき...
信楽焼
August 23, 2019

Life News

再読み込み
Instagram
キャッシュ不使用