小さいけれど存在感あり! コレクションしたくなるモダンな箸置き10選

小さいけれど気になる! モダンな箸置きをテーブルのアクセントに

箸置きは、お箸を置くためのものですが、その種類は無限大! わずか数センチのものですが、テーブルにあるだけでアクセントになります。特にモダンなデザインのものは、季節を問わずに使えるものが多いので、複数持っていると便利ですよ。

今回は、モダンな箸置きを10種類紹介します。

5の「岡田陶工房」、9の「宝寿窯」、10の「竹中銅器」のスタイリッシュな箸置きは、
テーブルライフオンラインストアでも購入可能です!

1.Noritake(ノリタケ)

引用画像:公式オンラインストア

写真のノリタケの箸置きは、越前漆器の“漆工房 仁右エ門”とコラボレーション商品。ラッカーウェア(漆器)ならではの上品な光沢は、洋食器との相性も抜群です。箸置きとしてはもちろん、長さ6㎝あるのでカトラリーレストとしても使えます。ゴールドもあるのでセットでそろえてもいいですね。

URL:https://tableware.noritake.co.jp/

2.CLASKA(クラスカ)

引用画像:公式オンラインストア

写真のDo(ドー)の箸置きは、クラスカオリジナルの波佐見焼の商品。写真は日本の文様をモダンにアレンジしています。デザインは、梅・松・六角・扇の4種類、ホワイトとレッドの2色あります。縁起の良いデザインなので、お正月などのおめでたい席にもぴったりです。レッドとホワイトを組み合わせて使うのもいいですね!

CLASKA(クラスカ)とは
クラスカは、古い建物をリノベーションして生まれた、東京・目黒のデザインホテル。その中のショップとして始まったのがライフスタイルショップ「CLASKA Gallery & Shop “DO”(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)」。現在は都内を中心に10数店舗展開しています。伝統工芸品から、デザイナーによる新しいプロダクトまで取り扱っています。食器では、オリジナル商品の他、東屋や九谷青窯のうつわを販売しています。

URL:https://www.claskashop.com/

3.鋳心ノ工房(ちゅうしんこうぼう)

鋳心ノ工房の山形鋳物(いもの)の箸置き。鋳物の素材をそのまま生かした、ブラックの無機質な箸置きは、モダンでスタイリッシュ。テーブルにあるだけで重厚な雰囲気になります。安定感があるので、箸置きとして実用的です。また、通常の食器と同様、柔らかいスポンジと中性洗剤で洗えるのでお手入れも簡単です。

鋳心ノ工房とは
「鋳心ノ工房」は増田尚紀デザインによる鋳物の伝統美を、今日の生活様式に提案するCASTING STUDIOです。「伝統工芸は本来は決して保守的なものではなく、その時代においては極めて革新的な、ハードとソフトを合わせ持ったもの」というコンセプトを元に、工芸が人々の暮らしに潤いを与える生活道具としてユニバーサルなデザインを制作しています。ぐっとデザイン賞など様々な受賞歴があります。

URL:http://www.chushin-kobo.jp/
取扱いショップ:雅蘭堂(がらんどう)http://www.rakuten.co.jp/garandou/

4.岡田陶工房(おかだとうこうぼう)


写真は、信楽焼の工房「岡田陶工房」のジグソーパズルの箸置きです。5色展開のカラフルな箸置きは、テーブルにあるだけでインパクト大! 使い方も独特で、中央部のくぼみにお箸をのせて、立たせて使います。最初はコツが必要ですが、慣れると安定して使いやすいですよ。

ちなみにパズルとしては使えませんが、テーブルを盛り上げてくれるアイテムはおもてなしにも活躍しそうです。色違いでそろえたくなりますね!

上の写真は、この箸置きを使った、ハロウィンのテーブルコーディネート。
置くだけで、テーブルのアクセントになりますね!

★コーディネート詳細記事はコチラ↓
和のハロウィンテイストのテーブル@ヘーベルハウス幕張 キュービック

5.深山食器店(みやましょっきてん)

引用画像:公式オンラインストア

写真は、美濃焼の深山食器店(miyama)のcalm(カーム)シリーズの箸置き。カームは、英語で「穏やか」という意味。その名のとおり落ち着いたテイストの商品です。

市松模様を思わせるモダンなデザインはどんなうつわとも相性が良く、薬味をのせてもいいですね。写真の織部の他、白磁の商品もあります。同シリーズのプレートと合わせて使うと素敵です。

URL:https://www.miyama-web.co.jp/shop/

6.Floyd(フロイド)

引用画像:公式オンラインストア

写真は、福井県若狭の天削げ箸と瀬戸焼の箸置きのセット。箸にはフォークとナイフが、箸置きにはアルファベットのメッセージが描かれています。和洋折衷のおしゃれな商品です。箸置きのメッセージは、「welcome」、「reserved」、「today’s special」の3種類。箸置きだけで購入できるショップもありますよ。

7.KIHARA(キハラ)

引用画像:公式オンラインストア

普段づかいできるモダンな商品を多数生み出している、波佐見焼の専門商社KIHARA。

写真のボタニカルシリーズの箸置きは、コスモス・アジサイ・ポピー・タンポポ・アネモネの5種類。箸置きそのものを花に見立てたようなモダンなデザインはオブジェのよう。すべてに施された金が、アクセントになっています。中央にくぼみがあり、サイズも大きめなので、置いた時に安定感があります。バラでも購入できますが、木箱入りの5個セットもあります。

日本の伝統模様をあしらった、KOMONシリーズの箸置きも人気です!

URL:http://store.e-kihara.co.jp/

8.toumei(トウメイ)

引用画像:公式オンラインストア

「toumei(トウメイ)」は、樹脂加工のプロフェッショナル集団を母体とし、若手デザイナーと職人の技術で、新しい感覚の商品を世に送り出しています。

写真の商品は、アクリルの裏面に金箔をあしらった「HASIOKI」。日本の自然をモチーフにして、1つ1つ箔押しています。デザインが15種類あり、バラで購入することもできますが、5種類ずつ「い」「ろ」「は」の3セットに分かれた商品もあります。

金箔が使われているため、お祝い等のギフトにもおすすめです。高級感のあるデザインは幅広い世代に好まれます。

URL:http://toumei.asia/?pid=120546812

9.宝寿窯(ほうじゅがま)


佐賀県伊万里・宝寿窯の白金彩のシリーズの箸置き。オブジェのような見た目ですが、持ってみると手になじみ、使いやすく実用的。和食用に箸置きとして、洋食用にカトラリーレストとしても使うことができます。シルバーとゴールドの組み合わせは、おもてなしにもピッタリの豪華さ! ウェディングなどのギフトにもおすすめです。

URL:http://tsumaden.com/page029.html

10.竹中銅器(たけなかどうき)
 

写真は、高岡銅器を製作する竹中銅器の「TRI(トライ)」シリーズの箸置きです。正三角形のシンプルなフォルムは、アクセサリーのよう。どんな食器とも相性がよく、食卓にあるだけでスタイリッシュな雰囲気に!

また、同シリーズのナプキンリングと合わせてコーディネートすれば、おもてなしのテーブルに。ちなみに、このナプキンリングはコースターとしても使えます。

URL:http://www.takenakadouki.co.jp/

箸置きは、テーブルの雰囲気を変える重要なアイテム。季節やお料理によって使い分けて、うつわとのコーディネートを楽しみましょう!
スペースをとらないので、コレクションするのもおすすめですよ。

Chiaki(粟村千晶)

テーブルウェアスタイリスト&整理収納アドバイザー
一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会認定プロフェッショナルテーブルウェアスタイリスト・食空間コーディネーター3級・整理収納アドバイザー1級。
このコラムでは、テーブルコーディネートの専門知識や現場でのコーディネート経験をいいかして、おすすめのうつわ紹介から食器収納のアイデアまで幅広い情報を発信していきます。

Instagram:awamurac
Blog:https://tablestyling.amebaownd.com/