通販で買えるオススメ丹波焼・丹波立杭焼(たんばやき・たんばたちくいやき)陶器窯元10選

丹波焼とは?

丹波焼(たんばやき)は六古窯(瀬戸焼、常滑焼、越前焼、信楽焼、備前焼)の1つといわれ、兵庫県篠山市今田地区付近で焼かれる陶器、せっ器(陶器の1種)をいいます。丹波焼、または立杭焼ともいわれ、昭和53年(1978)「丹波立杭焼」の名称で国の伝統的工芸品指定を受けました。

丹波焼の特徴

1,灰被り

丹波篠山の風景優美な環境は鉄分の多く含まれた陶土が含まれます。登り窯により1300度に達する高温で約60時続きますが、その際に窯の燃料である薪の灰が器に降りかかります。その灰が釉薬と溶け合って変化し、一品ずつ異なるさまざまな模様や色が生まれます。これを「灰被り(はいかぶり)」と呼ばれる丹波焼の大きな特徴です。この灰被りの模様が見事である事から実用だけでなく、鑑賞用としても愛好家に広く知れ渡っています。

2,丹波七変化

丹波焼の釉薬は種類や装飾の技法に変化が多いことも特徴の1つです。平安当初は焼き締め陶、桃山時代には釉薬、江戸初期には赤土部釉という装飾技法でした。江戸後期には黒釉、飴釉が主となり、幕末には白土による白丹波が作られました。このように多彩な変化を辿ってきた丹波焼、現代でもさまざま丹波焼があります。

 

お勧めの窯元

 

1,末晴窯(西端春奈)

西端正さんと西端春奈さんの親子2代で作陶されている末春窯。こちらは春奈さんの作品。つばめや金魚、つばきなど和のモチーフを女性らしい感性で表現している作品はかわいさ満点。思わず手に取りたくなる器たちです。

丹波焼 ろう抜き_Fotor

こちらのデザインは「デイジー」の花をモチーフにしています。白い釉とろう抜きされた花びらのフォルムひとつひとつが美しく、女性らしいデザインです。こちらは白以外にも黒の釉を使ったデザインもあり、他には小皿や飯碗もあります。

丹波焼 末晴窯 丸箸置き豆皿_Fotor

水玉のデザインが可愛らしい「丸箸置き豆皿 水玉」。箸置きにも、小さな豆皿としても使えます。天ぷらを付けるお塩を入れたり、香の物を入れたりお勧めです。

 

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:500円
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら




2,俊彦窯

兵庫県丹波立杭に生まれ育った清水俊彦さんが作る「俊彦窯」。篠山の美しい山々に囲まれたのどかな場所、立杭に俊彦窯はあります。伝統を忘れず、しかしデザインは現代の私達にも好まれる物もたくさんあり、見ているだけで懐かしさも感じます。*丹波焼トップ画面の写真は清水俊彦さんご本人です。

トップ画面 引用画像:http://www.mingei-okumura.com/fs/mingei/c/toshihiko

丹波焼 俊彦窯_Fotor

こちらは泥彩のビアカップ。泥を絵の具かわりとし、塗られています。ひとつひとつ違う泥彩のデザイン。口当たりも優しいです。

俊彦窯 ちびボウル_Fotor

こちらも泥彩のデザインされたちびボウルです。名前の通り径:10.5cm 高さ:6cmの小さめボウルですが、ひとつあると様々な用途に使えます。

 

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:500円
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら




3,源右衛門窯

水玉やしましまなど実に愛らしい作風が魅力の源右衛門窯の市野太郎さんの作品。どこかレトロ感ただよう市松模様やしましま、花柄などフォルムと色合いは、見ているだけで欲しくなるとても不思議な魅力を感じさせます。料理を載せることでさらに器の魅力が引き立ちます。

丹波焼 源右衛門_Fotor

市松模様の角皿です。なんとも愛らしい中に懐かしさも感じるデザインです。

源右衛門窯_Fotor

こちらは水玉の丸皿、20cmです。水玉の大小違うデザインがまた素敵ですね。

 

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:500円
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら




4,雅峰窯

丹波の伝統を受け継ぎながら現代の生活にあう器を作っている「雅峰窯」。彩り豊かに釉薬を使い素敵なデザインの器を作り出しています。NHKのイッピンのテレビ放送で商品在庫切れが多くなっているそうです。数ヶ月待つ事になりますが、それでも手に入れたい素敵なデザインばかりです!

丹波焼 イロドリ リム皿_Fotor

リム皿 ボーダー柄。ブルーと白い釉薬の彩りが素敵ですね。経26cmあるのでパスタ皿、お肉やお魚を盛り付けるメイン皿にも使用できます。

雅峰窯 梅小鉢_Fotor

こちらはまた違うブルーの梅小鉢、経13cmです。他にも11cmのサイズは5種類の彩りが楽しめます。

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:500円
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら




5,壺市

力強さと丁寧な作風の市野元祥さんが手掛ける「壺窯」。ひとつひとつ手づくりの温かみがあります。刷毛目(はけめ)の作風は土の荒々しい力強さを感じることができ、漆黒の発色は土の静かな秘めた力強さを感じることができます。

丹波焼 ソーサー_Fotor

コーヒーカップとティーソーサーです。刷毛で白土を塗って刷毛目を残し、さらに透明な釉薬をかけて焼き上げています。刷毛の力強さと黒の釉薬の色合いが素晴らしいデザインとなっています。

壺市 丼_Fotor

こちらは刷毛目を優しく残しています。薄いピンクと灰色の釉薬の色合いが素敵ですね。

 

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:500円
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら


6,丹文窯

丹波焼の数ある窯元の中でも歴史ある窯元です。4代目の大西雅文さんは、丹波の土の力強さを最大限に引き出し土の表情ある作品づくりが特徴です。表情豊かなうつわは使ってみると、とても手になじんで使いやすいです。丹文窯 パスタ皿_Fotor

色鮮やかな黄色の釉薬とブルーがアクセントになっているリム付きのパスタ皿です。デザインと黄色の色合いが見事です。グリーン系のパスタソースに映えそうですね。

丹文窯 パスタ皿 赤_Fotor

こちらは同じデザインの赤の釉薬を使ったパスタ皿です。鮮やかな赤が料理を引き立ててくれそうですね。ホワイトソース系のパスタなどに映えそうですね。この他にも同じデザインでコーヒーカップティーソーサー、8寸八などもあります。中には1点ものもありますので気になる商品はお早めに購入してくださいね。

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:500円
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら 




7,陶勝窯

6代目市野勝さん、7代目市野勝磯さんが作陶されている窯元。丹波の素朴な土の表情はそのままに、炭化やブルー彩の色味はモダンな印象を受けます。やさしい雰囲気が魅力の器たちです。丹波焼 陶勝窯 丼_Fotor

こちらは浅鉢になります。灰色の釉薬の中にブルーがアクセントに入り、柔らかい雰囲気に仕上げられています。手に取りたくなるようなデザインですね。

陶勝窯 楕円プレート_Fotor

さわやかなブルー彩に色どりに、モダンな印象のプレートです。ワンプレートとしてはもちろん、メインディッシュの取り分け用のお皿として食卓の真ん中に置くのもいいですね。

 

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:500円
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら 




8,延年窯

漆を使った釉薬や温かみのある白の発色のうつわなど、伝統を踏まえながらも洗練された作風が魅力の「延年窯」。丁寧に作られた作品は、しっかりと伝統を踏まえた安心感が感じられます。延年窯 スクエア_Fotor

灰被りで炭化した各皿です。釉薬を使ったラインがアクセントになり、面白さを演出してくれています。

延年窯 紅白うるし_Fotor

釉薬の代わりに「うるし」成分のものを使っている器です。通常の釉薬と違って触り心地が柔らかく、器同士を重ねたときのキズやスレもできにくいとか。朱色の味わい深さと日々の使い勝手の実用性も兼ね備えています。

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
発送までの期間:2営業日以内

引用画像:https://tanbayaki.com/store/

ネット通販ショップはこちら 




9,丹ba style(Tanba style)

伝統的民芸品は少し高級、というイメージを打破する為に窯元有志が集まり立ち上げた「丹ba style」。現代のライフスタイルに合わせた新たな丹波焼の可能性を探る活動を Tanba Style は行っています。Tanba styleは洋食の器への取り組みを行い、「洋」の中にも「丹波焼らしさ」を残しながら、現代のライフスタイルにあった使いやすいうつわ作りに挑戦しています。

丹波スタイル スクエア_Fotor

こちらのスクエアプレートは「ブルー彩」です。陶器ならではの土の温かみとさわやかでモダンな雰囲気が同居するとても魅力的なプレートです。ワンプレートとしても使いやすく、モーニングに、ちょっとしたおやつタイムにもちょっと小洒落た気分で使えそうな器ですね。

丹波スタイル 黒_Fotor

黒の釉薬が見事なスタッキングボウルです。陶器ではなかなか無い形のうつわです。クリームシチューやポタージュ、丼としても使えます。丹波スタイル 白_Fotor

白の釉薬を使いシンプルな形に仕上がっているオーバルプレート。陶器らしい風合いとシンプルな白で素直に料理を引き立てています。

価格表示:税抜き
送料:560円 10000円以上送料無料 
決済方法:クレジットカード決済、代引、銀行振り込み
代引手数料:〜10000円未満 300円、10000円〜30000円未満 400円、30000円〜 600円
発送までの期間:入金確認後発送

引用画像:https://tanbayaki.net/

ネット通販ショップはこちら




10,陶芳窯

陶芳窯初代の清水忠義さんは、1979年に通商産業大臣指定の日本伝統工芸士になられ、丹波焼発展の為に尽力されてきました。現在は、息子さんである清水美好さんが2代目として日々精力的に作品作りをされています。

陶芳窯 茶色_Fotor

色々なデザインがある中で人気なのはこちら。落ち着いた民芸の雰囲気を感じさせますが、どこか北欧っぽい香りもする洗練されたデザインです。不思議とどんな料理でもよく合う汎用性の高い器です。

 

価格表示:税込み 送料:関東 702円より 決済方法:クレジットカード決済、宅配コレクト(代引、クレジット、デビット)、銀行振り込み、後払い(コンビニ、銀行、郵便) 発送までの期間:注文後6日営業日以内、銀行振り込み 入金確認後発送、後払い 注文後当日

引用画像:http://utsuwaya-urano.ocnk.net

ネット通販ショップはこちら

 

丹波焼の特集はいかがでしたか?歴史ある焼き物ですが現代でもデイリー使いにできるデザインも多く、見ているだけでも楽しめますね。是非お気に入りの1つを見つけてくださいね!

 

その他の日本の有名窯元のおすすめ記事はこちら

【人気まとめ】通販で買える陶器窯元おすすめ10選