【保存版】出石焼の窯元・陶芸体験・お役立ち情報まとめ

アイキャッチ画像:出石焼陶友会

出石焼(いずしやき)とは?

header_img4-2

画像出典:出石焼陶友会

「出石焼」は、兵庫県北東部に位置する豊岡市出石町周辺で焼かれる磁器のこと。出石焼
の誕生は江戸時代まで遡り、純白の白磁を作り出すために長年研鑽をつづけ、昭和55年には伝統的工芸品に指定。国内では珍しく白磁をメインとした磁器産地で、気品あふれる美しい白磁は芸術品としても近年人気が高まっています。

出石焼の特徴

優しく透き通るような白磁

izushiyaki_yunomi出石焼は、国内では珍しい純白の白磁をメインとした磁器の産地です。優しく上品に透き通るような白磁と、その美しさを引き立てる彫刻。出石焼作家が長年研鑽をつづけ、独特の白磁が誕生しました。
画像出典:出石焼陶友会

 

 

緻密な彫刻技術

shift出石焼のもう一つの特徴が、高い技術の彫刻。彫刻により立体的な模様が施された白磁は、見る角度ごとに様々な表情をみせます。出石焼の緻密な彫刻技術は、芸術的にも高く評価されています。
画像出典:出石焼陶友会

 

 

多くのファンが訪れる出石

Izushi_Toyooka02nt3200
出典:Wikipedia

出石焼の産地、石豊岡市出石町は「但馬の小京都」と呼ばれ、江戸時代からつづく碁盤目状の区画と風情ある町並みが人気です。出石焼の他にも出石そば、出石ちりめんなど多くの特産品を持ち、独自の伝統と文化が根付いています。鉄道がないにもかかわらず、人口1万人の出石町に年間100万人以上もの観光客が訪れる人気スポットです。

 

東京方面より

【公共交通機関】
・JR豊岡駅→全但バス出石行きバス乗車→「出石営業所」下車(約30分)
詳しくは全但バスHPへ

【自動車】
・播但連絡道「和田山IC」→国道312号→出石町(約30分)
・舞鶴自動車道「福知山IC」→ 国道9号→国道426号→出石町(約50分)

出石焼の窯元・陶芸体験


永澤兄弟製陶所

図1
出典:出石焼陶友会

「永澤兄弟製陶所」は明治からつづく製陶所で、4代目永澤永信氏は日展審査員に携わり、出石焼の発展に貢献されています。製陶所に併設されたギャラリーでは作品購入も可能。湯呑などの絵付け体験も実施しています。

住所 兵庫県豊岡市出石町内町92-1
電話番号 0796-52-2155
営業時間 10:00~16:00
定休日 お盆、年末年始
体験コース 絵付け体験
予約

山本製陶所

図2
出典:出石焼陶友会

「山本製陶所」の磁器の特徴は、普段使いにも馴染みやすい器が多いこと。純白の磁器は洋食のテーブルコーディネートにもぜひ取り入れたいデザインです。また、花瓶・花器や大皿などもあり、独特の造形や絵付けが印象的。

住所 兵庫県豊岡市出石町本町106
電話番号 0796-52-2437
受付時間 9:00~17:00頃
定休日 不定休
体験コース 絵付け
予約

 


上田製陶所

図3
出典:出石焼陶友会

「上田製陶所」は明治22年創業、出石焼の窯元の中でも歴史ある窯元です。風情ある店構えの中には、伝統的な純白の器や酒器、皿をはじめ、呉須で鮮やかに絵付けされた丼や茶碗などの磁器が並んでいます。

住所 兵庫県豊岡市出石町八木
電話番号 0796-52-2002
体験時間 9:00~18:30
定休日 年始
体験コース
予約

 虹洋陶苑

13731352_1062018337167193_1034141438_n
出典:虹洋陶苑

出石焼窯元の中では比較的新しい「虹洋陶苑」。かわいい動物の絵付けなど、遊び心あふれる楽しい小皿・豆皿や箸置き等が豊富。絵付け体験も行っており、15分~30分ほどかけて絵付けした後、およそ1ヶ月後に焼き上げた作品を自宅に郵送してもらえます。

参考URL 虹洋陶苑
住所 兵庫県豊岡市出石町八木5
電話番号 0796-52-5945
体験時間 10:00~17:00頃
定休日 不定休
体験コース 絵付け
予約

 


ドライブインいずし陶芸館

図4
出典:ドライブインいずし陶芸館

「ドライブインいずし陶芸館」では出石焼窯元の作品を展示販売しており、絵付け体験も可能。他にも出石城下町資料館、出石そばが食べれる食事処、お土産販売もしており、体験とともに楽しい思い出が作れそうです。

参考URL ドライブインいずし陶芸館
住所 兵庫県豊岡市出石町小人135-1
電話番号 0796-52-2600
体験時間 10時30分~16時
定休日 不定休
体験コース 絵付け
予約  ◯

出石|お役立ち情報まとめ

 

出石磁器トリエンナーレ

豊岡市主催の「出石磁器トリエンナーレ」は全国で唯一、磁器、または磁器を主にした公募展で、3年ごとに開催。磁器ファンからはもちろん、焼き物、芸術分野からの人気も高く、これからの磁器を担う陶芸家・作家が集います。

 

出石グルメ

Izushi-soba02s2816出典:Wikipedia

出石町にはおよそ50軒ものそば屋があり、出石名物「出石そば」を提供しています。出石そばとは、出石焼の小皿に盛られたそばを食べるユニークなそば。5枚1セットで、卵やネギ、とろろ、大根おろしなど様々な薬味と味わうことができます。
詳しくは但馬國出石観光協会HPへ

 

出石は魅力的なイベントも豊富

IMG_0360
出典:馬國出石観光協会

出石町の伝統的特産品と風情ある町並みを活かした様々なイベントが豊富です。出石そばや城下町に因んだ祭りや、季節ごとに豪華なイベントを開催。地元の人にくわえ、遠方からも多くの観光客が訪れます。
詳しくは但馬國出石観光協会HPへ

※本記事の情報は執筆当時のものです。
商品、在庫、購入・支払い方法、TEL・FAX、不良品等の返品・交換は
各ショップのショッピングガイドをご覧ください。

その他の日本の有名窯元のおすすめ記事はこちら

【人気まとめ】通販で買える人気陶磁器通販サイト10選集

2017年11月24日現在 取材・編集:テーブルライフ編集部 小林真先