ろ– category –
-
ロイヤル・ウースター
イギリスの陶磁器メーカーである「ロイヤル・ウースター」は200年以上の歴史と伝統を有する世界的な陶磁器メーカーです。 -
楼閣(ろうかく)
楼閣(ろうかく)は、緑釉楼閣に代表されるような、二・三階建ての寄棟造りの屋根や欄干がついた建物のことです。 -
ロウ抜き(ろうぬき)
ロウ抜き(ろうぬき)は陶芸技術の一つ。溶かしたロウで器に模様を描いて焼くと、ロウ抜きした部分には釉薬がかかりません。簡単に言えば、養生・マスキングのような役割を果たすものです。 -
轆轤(ろくろ)
轆轤(ろくろ)で作った焼き物は仕上がりがきれいという特長があります。一方、手びねりで作った焼き物は味わい深い個性がでるものです。 -
ロストル
陶器や器などを窯に入れて焼く際に風通しをよくするために炉やストーブの下に敷く鉄格子のことをロストルといいます。 -
露胎(ろたい)
露胎(ろたい)は、陶磁器の釉が掛からず、胎土が現れている状態を言います。「土見せ」とも言い、全体に釉薬が掛かっている総釉に比べ、胎土の焼き上がりや手触りが楽しめると言われています。 -
六古窯(ろっこよう)
"平安時代末期から安土桃山時代を代表する窯業地のことをいいます。六古窯(ろっこよう)は瀬戸・常滑・越前・信楽・丹波・備前の6窯からなります。 "
1