通販で買えるオススメ常滑焼(とこなめやき)10選

常滑焼とは?

常滑焼は愛知県常滑市を中心に古くから作られている焼き物です。

常滑焼の歴史

常滑焼の歴史は平安時代より始まり、後期の物は”古常滑”と呼ばれています。瀬戸や信楽、越前と並ぶ“日本六古窯”の一つです。

常滑焼の特徴は?

常滑焼と言えばあの朱色。これは原料に含まれる鉄分、または陶土に混ぜこまれている酸化鉄(ベニガラ)が赤く発色するためです。そして土の改良によって急須に適した朱泥土ができました。常滑焼の急須でいれたお茶は、他の急須と比べ旨みが増し渋みが減るといる科学的データも出ています。

常滑焼の耐水性

常滑焼の土は耐水性に長けており、水を吸わない為急須に最適と言われています。基本的には釉(うわ)をかけずに作られるのですが、最近では釉をかけることにより、朱のみならず黄土、黒、茶、緑など様々な色の物が楽しめるようになりました。他にも、急須や皿などだけではなく、土管や工業用タイルなどの建築土木関連の製品が多いことも特徴の一つです。

 

常滑焼の急須の茶こし部分について

急須には大きくわけて4種類の茶こしがあります。窯元や造り手により茶こし部分は様々ですが、セラメッシュなどの技法は常滑焼でしか造れない高度な技術もあります。

常滑焼の茶こし部分1_Fotor_Fotor

1、同穴タイプ

胴体に直接穴を開けたタイプです。胴体に直接穴を開けることから、制作時に失敗すると茶漉しだけでなく、急須本体が全てダメになってしまいます。

常滑焼 茶こし部分2_Fotor

2、ささめ、セラメッシュフィルター

常滑の急須でよく見かける茶漉しです。微細な穴がたくさん空いているタイプの茶漉しで、陶製の茶漉しでありながら深蒸し茶のような目の細かいお茶も目詰まりしません。

常滑焼 茶こし部分3_Fotor

3、陶製半球型茶漉し

胴穴式とセラメッシュの中間的な性質を持つ茶漉しです。水切れもそこそこ良く、また、目詰まりもしにくいのが特徴です。

常滑焼 茶こし部分4_Fotor

4、ステンレス製の茶漉し

形状は色々ありますが、このタイプの茶漉しは形状に関係無く極めて優れた性能を発揮します。ステンレス製のメッシュゆえに、水切れも良く、また、お茶が詰まることはありません。



オススメ窯元・ショップ

1.まるふく

陶磁器専門展として創業90年。常滑で初めて大型常滑焼販売店として30年の歴史をもつ「まるふく」。厳選された商品を販売しているだけでなく、陶芸教室、レストランも併設されています。

常滑焼 まるふく 10万円_Fotor

多数の賞を取られている村越風月さんが手がける急須。朱の色合いが常滑焼らしさを出しています。お値段はなんと10万5千円です!他にもリーズナブルな急須もあるので是非共お気に入りの急須を見つけたいですね。

常滑焼 まるふく 茶香炉_Fotor

こちらは茶香炉です。お茶の甘くさわやかな香りを楽しむ和風のアロマポット。お皿の部分にお茶っ葉を置き、中からキャンドルを灯します。リラックスでき、消臭・脱臭効果のあるお茶の香りがお部屋に漂います。ご家庭以外でも、飲食店やお店などにも利用するのもいいですね。

引用画像:http://www.e-marufuku.net/

ネット通販ショップはこちら

 

価格表示:税込
送料:関東450円より
決済方法:銀行振込、代金引換(代金引換の時にクレジットカード使用可能)、郵便振込
代引き手数料:1万円未満・・・300円、1万円以上〜3万円未満・・・400円、3万円以上〜10万円未満・・・600円、10万円以上〜30万円未満・・・1000円




2.キッチン用品柳屋

暮らしを豊かにする楽しいキッチン」を合言葉にご家庭で使うキッチン用品から、プロの業に答え得る確かな品質の厨房用品まで、様々な調理器具を提供されている柳屋。2013年10月末に陶磁器製漬物容器の国内トップシェアメーカー「久松」が廃業。久松の「かめ」を唯一扱っている数少ないショップです。約6000個仕入れたか「かめ」はかなり残り少なくなっています。購入を考えている方はお早めに!

常滑焼 柳屋 _Fotor

常滑焼に使われる釉薬は、発色を良くしたり融点を下げるのに使用されます。重金属を一切使用していない久松の「かめ」。釉薬は自社独自の配合にこだわっています。こちらの「かめ」は国産ヒノキの蓋を使用、同じ「かめ」を重ねられるようにデザインされています。

常滑焼 柳屋2_Fotor

久松の「かめ」で作る漬物、味噌、梅干し、糠漬けのお味は格別と言われています。土で出来た陶器は暖められにくく、冷やされにくい性質を持ち、温度を一定にする事で「乳酸菌」「酵母菌」が嫌う急激な温度変化から守ってくれます。ぜひ久松の「かめ」で作ったお漬物など食べてみたいですね!

画像引用:http://kitchengoods-yanagiya.com

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税込
送料:沖縄以外のエリア 商品代金合計10,799円(税込)以下・・・一律700円(税込)、商品代金合計10,800円(税込)以上・・・送料無料
決済方法:銀行振込、代金引換(代金引換の時にクレジットカード使用可能)、郵便振込、Webコレクト、コンビニ決済(後払い)
代引き手数料:商品代金が ~9999円(324円) 、10000~19999円(432円) 20000円~(無料)




3.藤田茶園

明治元年創業、145年の歴史を持つ藤田茶園。自家焙煎された茶葉と常滑焼の急須を販売されています。お茶と一緒に急須を購入できのが嬉しいですね。

常滑焼 藤田茶園

急須で飲むお茶、最後の数滴は、お茶の栄養分とおいしさが濃縮されており、ゴールデンドロップと呼ばれます。こちらの急須は一番おいしいところの最後の一滴まで絞りやすい形になっています。洗いやすく茶葉の交換がしやすい、口が広いので茶葉が捨てやすく、とても洗いやすいです。煎茶や玉露などの上級の茶を楽しんだり、ゆっくりと落ち着いて飲みたいときに使いたいですね。容量は240mlになります。

藤田茶園

こちらは湯ざましです。湯ざましとして使用したり、一度に多くのお茶を出すときに、急須だけの容量だけでは足りず、湯ざましにお茶を淹れてから湯呑みに注ぎわけることで美味しく淹れることがきます。内側にある花びらで湯の量が分かる便利な湯冷ましです。(容量は250ml,花弁一つで約100cc、二つで約200ccになります。)

画像引用:http://www.fujita-ocha.com

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税込
送料:関東500円より 10000円以上で送料無料
決済方法:銀行振込、代金引換、クレジットカード
代引き手数料:324円




 4.萩焼屋

一点物にこだわった作家の作品を紹介している通販サイトです。常滑焼も数多く購入できるのでオススメしたい通販サイトの1つです。

常滑焼 中国茶器_Fotor

常滑焼の特徴の1つと言われる朱色の茶器。多人数でお茶を楽しむための道具として1つあると素敵な茶の時間が過ごせそうですね。茶器としてのインテリアとしてあるだけで存在感があります。

常滑焼 おひつ_Fotor

常滑焼のセラミックのおひつです。白色と黒色があり、1合用、3合用と揃えられています。シンプルでデザインなので置いているだけでインテリアの1つになりますね。

画像引用:https://hagiyakiya.com

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税込
送料:一律800円より(北海道言う、沖縄除く) 30000円以上で送料無料
決済方法:銀行振込、代金引換、クレジットカード、コンビニ決済
代引き手数料:1万円以下:300円(税別)、3万円以下:400円(税別)、3万円超:無料




5.宇幸窯

常滑焼急須窯元の「宇幸窯」直営店の通販サイトです。宇幸窯で開発した帯茶漉し網は通湯に優れていますので、茶葉の細かい深蒸し茶等を淹れるのに最適です。

常滑焼 急須 ステンレス

小ぶりで可愛らしい平丸急須です。朱泥急須を特殊焼成して、朱泥釉薬に含まれる鉄分が金属光沢を発色しています。容量は260mlになります。常滑焼 急須 紫、黒

袋を絞ったような風情ある急須です。胴体つばの外側に塗り重ねた紫泥が還元焼成で黒変した急須を引き締めます。どの商品も贈り物として頂くと嬉しいですね。容量は320mlになります。

画像引用:http://www.ukou.jp

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税込
送料:一律540円より 5000円以上で送料無料
決済方法:銀行振込、代金引換、クレジットカード、コンビニ決済、




6.サンウェイ・ジャパン

常滑焼を始めとした日本の伝統工芸品をインターネットを活用した通信販売販売を基幹として販売されています。

招き猫4

商売をしているお店の店内には必ずと言っていいほど置かれている「招き猫」。本来は猫が農作物や蚕を食べるネズミを退治してくれることから農家が猫の置物を縁起物として置いていたそうです。白色の招き猫は福を招く。黒色は病除け、厄除け。赤色は魔除け、無病息災。金色は金を招くと言われています。常滑焼は招き猫を造っている窯元が多く、中には笑っている招き猫や、風水的に右手ではなく左手を上げている猫もあります。

常滑焼 焼酎窯_Fotor

こちらは焼酎サーバーです。 常滑焼の焼酎サーバーは紫外線を通さず、遠赤外線を発しており、この効果により、焼酎の熟成を高める効果があるといわれています。中には海外製の安価なものも出回っているようですが、本当においしい焼酎を楽しみたいなら産地にもこだわって品質の良いものを選びたいですね。容量は2Lになります。

画像引用:http://www.sunway-jp.com/tokoname1.html

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税抜き 
送料:一律648円より 5400円以上で送料無料 
決済方法:銀行振込、代金引換、クレジットカード、コンビニ決済、楽天決済、Pay pal決済
代引手数料:9999円まで324円、10000円から29999円 432円、30000円から99999円 648円




7.MOM kitchen(マムキッチン)・有限会社山源陶苑

常滑焼を多く扱うMOM kitchen、有限会社山源陶苑が通販サイトして立ち上げました。個性的なデザイン、他にはないカラーが多く、ロングセラー商品が多数あります。

常滑焼 黄色急須_Fotor

MOMkitchenで製造している常滑焼耐熱土瓶です。耐熱土瓶を扱っているのはこちらのみ、人気商品の為3週間待ちとも言われています。土瓶タイプでこの色、デザインは中々他ではないのですよね。写真のサイズは容量2600ml、他にもサイズ、カラーがあるので是非チェックしてみてください。

常滑焼 かぼちゃ鍋_Fotor

リアルなかぼちゃの形をした土鍋。側面や裏の凹凸は本物そっくりで、とてもインパクトあるデザイン!他にも「にんにく」の形の土鍋もあります。土鍋で調理されたものでは、金属の金気臭がなく、また保温力に優れており加熱し終わった後も冷めにくい特徴があります。鍋料理はもちろんですが、オーブンにも対応しているから、グラタンやラザニアなども作れます。サイズLの容量は2000ml、Mは450mlと1人用サイズとして使えます。

画像引用:https://www.rakuten.co.jp/momkitchen/

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税抜き 
送料:一律700円、北海道、沖縄 1300円 、6000円以上で送料無料 
決済方法:銀行振込、代金引換、クレジットカード、楽天決済
代引手数料:29999円まで155円、30000円から 257円




8.豊和製陶

常滑市セラモール内にある豊和製陶。常滑焼の陶器植木鉢・ガーデニング用品専門店ですが、急須やキッチンで使う器なども多数販売されています。

常滑焼 大皿 青_Fotor

常滑の海をイメージしたきれいなトルコブルーの大皿。額皿としても、パーティーなど大人数の食卓での盛り皿としても使えます。常滑焼 茶器_Fotor

常滑焼、片山白山 3代目の逢品急須「窯変」。朱泥を燻すことで赤黒模様を出した味わい深い逢品急須です。他にも片山白山が手がけた急須や茶器など多数あります。
画像引用:http://www.yamacho-houwa.com/

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税抜き 
送料:関東756円 
決済方法:銀行振込、代金引換(お客様負担)

9.お茶の店茶夢(ちゃーむ)

埼玉県でお茶屋として店舗がある「茶夢」。お茶だけでなく、吟味し厳選された茶器や器なども販売されています。

常滑焼 チャーム_Fotor

常滑では珍しい、若い女性の作家さんです。やや大ぶり、ふっくらとし、ころんとしたデザインがとても愛らしい急須です。蓋は裏側に「足」のある「インロー蓋」と呼ばれるものです。蓋がズレにくく安定感があります。蓋の上部にツマミがないのも特長的です。容量は360mlになります。常滑焼 チャーム2_Fotor

香臣窯のトレードマーク、大理石柄は、朱泥土を三度焼いて作られます。下ぶくれのナス形、蓋がナスのヘタのようにデザインされていて、重厚でありながらどこかユーモラスなデザイン。現代の生活空間にマッチしています。こちらの急須も「インロー蓋」になります。容量は360mlになります。

画像引用:http://www.tea-charm.com/index.htm

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税込み 
送料:埼玉県540円から 東京 610円より
埼玉県内 5400円以上送料無料  その他10800円で送料無料
決済方法:銀行振込、代金引換、郵便振込
代引手数料:一律260円




10.イーライフ

家庭用品を中心に扱う「イーライフ」。常滑焼も多数あり茶器や、茶香炉などたくさんのデザインがあります。

常滑焼 茶香炉_Fotor

常滑焼の代表する品として急須がありますが、急須を使う際には茶葉が必要になります。どの窯元も急須とセットで茶香炉を造っており、デザインは様々。お気に入りのデザインを見つけたいですね。

常滑焼 花ビラ急須_Fotor

愛知県常滑、三代北龍 梅原タツオさんの急須です。陶製の目の細かい内茶漉ですので金属の茶漉を使用しなくても美味しいお茶が頂けます。このセラミックメッシュ茶漉と呼ばれる極細目の茶漉は世界でも常滑焼でしか造れない高等技術で上級クラスの急須のみに使用されております。容量は350mlになります。

画像引用:https://item.rakuten.co.jp/auc-elife/c/

ネット通販ショップはこちら

価格表示:税抜き
送料:一律780円 北海道 1580円、沖縄 1620円
決済方法:銀行振込、代金引換、クレジットカード、楽天決済
代引手数料:9990円 324円、10000円から29999円 432円、30000円から99999円 648円



常滑焼特集はいかがでしたか?常滑焼の土は耐水性があるので急須が多く、急須にも色々な種類があります。是非お気に入りの急須をみつけてくださいね。

その他の日本の有名窯元のおすすめ記事はこちら

【人気記事まとめ】通販で買える有名窯元おすすめ10選

2017年8月27日現在 取材・編集 テーブルライフ編集部