秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2021年10月②編】

秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2021年10月②編】

今回は10月後半に開催予定の各地の陶器市(陶器まつり)と、うつわを出品する作家が多く出店するクラフトフェア情報をまとめました。本来なら、イベントの多いシーズンですが、今年も昨年に続き中止が多いです。

このような状況下で開催されるイベントはとても貴重です。従来と開催場所を変えたり、新たなルールで行われるため、事前に情報をチェックしてお出かけしましょう。

2021秋の陶器市・陶器まつり (9〜11月)

全国らくらく行き方&スケジュールまとめ

【2021年9月編】

 

【2021年10月編①】

10月15日頃まで

【2021年11月編①】

「文化の日」の
3連休(11/3~5)

【2021年11月編②】

上記以外の11月以降

■陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア一覧

工房からの風 千葉県市川市   10/30(土)~10/31(日) 公式HP
陶郷中尾山秋陶めぐり 長崎県波佐見町   10/30(土)〜10/31(日) 公式HP
陶と暮らし2021 茨城県笠間市   10/29(金)〜10/31(日) 公式HP
オオクテ・ツクルテ 岐阜県瑞浪市   10月下旬の土日・未定 公式HP
みやぎ村田町蔵の陶器市 宮城県柴田郡   中止 公式HP
台ヶ原宿市 山梨県北杜市   中止 公式HP
川口暮らふと 埼玉県川口市   中止 公式HP
大磯うつわの日 神奈川県大磯町   中止 公式HP
清水焼の郷まつり 京都市山科区 清水焼 中止 公式HP
五十鈴の森クラフトフェア 三重県伊勢市   中止 公式HP


■工房からの風(千葉県市川市)10/30(土)・10/31(日)

    公式HP:http://www.kouboukaranokaze.jp/cia/
    facebook:https://www.facebook.com/kouboukaranokaze/
    instagram:https://www.instagram.com/kouboukaranokaze/

引用画像:公式Facebook 

  「工房からの風」は、千葉県市川市の商業施設「ニッケコルトンプラザ」で開催される屋外展覧会。全国各地からレベルの高い作家さんが集います。その品物のクオリティの高さから個展が50集まったような濃密さといわれているほど。

   昨年は中止になりましたが、今年は出展者を首都圏の一都七県に絞るなど、感染対策を徹底して開催することになりました。貴重なクラフトイベントなので、ルールを守って楽しみたいですね。

日時:10月30日(土)・10月31日(日)10:00~16:00
会場:ニッケコルトンプラザ屋外会場
        千葉県市川市鬼高1-1-1

アクセス	 	 
 <公共交通機関>	 	 
  JR総武線/都営新宿線「本八幡駅」より徒歩約10分	 	 
  JR「本八幡駅」北口より無料バスをご用意しております。	 	 
   >>バス乗り場案内はこちら	 	 
  JR総武線「下総中山駅」より徒歩約10分	 	 
  京成線「鬼越駅」より徒歩約5分	
 	 
<自家用車>	 	 
京葉道路市川ICより約5分

■陶郷中尾山秋陶めぐり(長崎県波佐見町)10/30(土)・31(日)

公式facebook:https://www.facebook.com/nakaoyamahasami

引用画像:公式facebook

やきものの町“波佐見”の中でも多くの窯元が残る中尾山。いくつものレンガ造りの煙突がある町並みは、初めて訪れる人にもどこか懐かしさを感じさせます。

今年の出展者は18です。紅葉を楽しみながらうつわ探しに出かけてみませんか。11月には分散型のイベントもあるそうなので、こちらも楽しみですね。

日時:10月30日(土)・10月31日(日)9:00~17:00
会場:中尾山一帯(中尾山交流館)★地図はこちら
長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷157
問合せ先:0956-85-2273中尾山交流館

アクセス
<自動車>
長崎自動車道「高速嬉野IC」より約20分
<公共交通機関>
JR佐世保線「三川内」駅より西肥バス嬉野方面「やきもの公園前」下車タクシー10分


■陶と暮らし。(茨城県笠間市)10/29(金)~10/31(日)

公式HP:http://www.toutokurashi.com/
陶くらブログ toukura.exblog.jp/
Facebook facebook.com/toutokurashi/
Instagram:instagram.com/toutokurashi/
Twitter:twitter.com/toutokurashi

引用画像:公式ブログ

笠間で行われる陶器イベント。少しこぢんまりとしていますが、80ほどのブースに個性的な作家や窯元が出展されています。今年は、決まっているのは日程のみ。開催されれば、2年ぶりになります。銅か開催できることを願っています。

日時: 10月29日(金)~10月31日(月)9:00~16:00(最終日~15:30)
会場: 笠間工芸の丘特設会場
〒309-1611茨城県笠間市笠間2388-1

アクセス:
<自動車>
北関東自動車道「友部」ICまたは常磐自動車道「友部スマート」IC(市内無料臨時駐車場よりシャトルバス無料)

<鉄道>
JR水戸線「笠間」駅または「友部」駅より会場までシャトルバス(大人100円/子ども50円)あり。
「笠間駅」よりかさま観光周遊バス(100円)、レンタサイクルもあり。

<高速バス>
秋葉原駅発・関東やきものライナー(1,650円・2枚2900円)「やきもの通り」下車
※陶器市期間中は予約ができません。当日秋葉原駅で並んで乗車するしかありません。
また、一日1本程度ですが益子←→笠間のバスも運行しています。一挙両得を狙う人はこちらも注目です。

 


■オオクテ・ツクルテ(岐阜県瑞浪市)10月下旬・未定

公式HP:http://blog.livedoor.jp/tsukurute/
facebook:http://13.115.248.105/28890/

引用画像:公式HP

かつての中山道の宿場町・岐阜県瑞浪市の大湫町を舞台に開催されるクラフトイベントです。会場の旧大湫小学校には、作家さん、飲食、ワークショップのブースが一堂に会します。自然豊かな秋の山里で、ここでしかないものとの出会いが楽しめます。

うつわ関連の作家さんの出展が多めです。うつわ好きの方は足を運んでみませんか。
ちなみに、今年の出展者はこちら

日時:例年10月下旬の土日に開催
会場:旧大湫小学校グラウンド
〒509-6471 岐阜県瑞浪市大湫町422-1

アクセス
<自動車>
中央自動車道「瑞浪」ICより20分
<公共交通機関>
JR中央線「釜戸」駅からタクシーで10分
JR「瑞浪」駅より、瑞浪市デマンド交通「いこCar(いこかぁ~)」を利用可能。
*詳細はこちら 1回500円で乗車できる観光タクシーのようなもの。

 

■みやぎ村田町蔵の陶器市 ( 宮城県柴田郡 )・中止

公式HP:http://toukiichi.com/引用画像:公式HP

毎年、10月下旬の金曜日から日曜日の3日間に開催される陶器市。このイベントでは、江戸末期に紅花で栄えた豪勢な蔵を店舗として活用して行われます。今年2月の地震によるヤマニ・やましょう記念館の休館、および新型コロナウイルス感染症の拡大状況から中止になりました。

東北・関東中心の陶芸家 70窯が古い街並みに集結。他では味わえない雰囲気で行われる陶器市なので、ぜひ来年は再開してほしいですね。

日時:10月下旬 金曜日から日曜日の3日間
会場:村田の町並み
宮城県柴田郡村田町村田町47−1

アクセス
 <自動車>
 東北自動車道「村田IC」すぐ
 <公共交通機関>
 東北本線「大河原」駅下車、宮城交通路線バス「村田・川崎」行き約20分「村田中央」停留所すぐ
 または高速バス仙台駅さくら野前33番(仙台・村田間)約45分「村田町役場前」

■台ヶ原宿市(山梨県北杜市)・中止

公式HP:https://www.daigahara.com/
facebook:https://www.facebook.com/daigaharashukuichi/

旧甲州街道に古い街並みを残す台ヶ原宿(だいがはらしゅく)で、古き物(骨董)と新しき物(クラフト作家の作品)が共存するクラフトフェア。今年は10月15日~17日までの開催を予定していましたが、検討の結果昨年に続き中止になりました。

700mの街道沿いに300ものお店が並ぶ、情緒あるイベントです。秋の自然を満喫しながら訪れたいですね。

画像引用:公式facebookページ

日時:例年10月中旬 金曜日から日曜日の3日間
会場:〒408-0312 山梨県北杜市白州町台ヶ原周辺

アクセス
<自動車>
中央自動車道「高速須玉」ICより約10分
<公共交通機関>
期間中JR中央本線「小淵沢」駅よりシャトルバス(片道500円)が運行。
午前9時より1時間に1本の予定

■川口暮らふと (埼玉県川口市)・中止

公式HP:http://k-kurafuto.com/
facebook:https://www.facebook.com/k.kurafuto
twitter:https://twitter.com/kurafutok

引用画像: 公式HP

「ものづくりの精神」に耳を傾け、川口の街の歴史や文化を見つめ直し、「暮らし」について考えるきっかけとなることを願い始まったイベントです。

過去には、公募で選出された作り手が約70組集い、お客様とのコミュニケーションが楽しめました。今年は感染対策が難しいことから中止が決定。都内からのアクセスもいいので、ぜひ再開してほしいですね。

日時:10月下旬の土曜日
会場:アートパーク(並木元町公園)
川口市並木元町1-1 アートパーク(並木元町公園内)

アクセス
<自動車>
駅から十分に近く、駐車設備はあまりありませんのでご注意ください。
<公共交通機関>
JR京浜東北線「川口」駅東口から徒歩8分

■大磯うつわの日(神奈川県大磯町)・中止

公式HP:https://oiso-utsuwa.jimdo.com/
facebook:https://www.facebook.com/oisoutsuwa/
instagram:https://www.instagram.com/oiso_utsuwa/ 
twitter:https://twitter.com/oiso_utsuwa/

引用画像:公式facebook

「大磯うつわの日」は、町内各地のお店や施設を会場として、地元の作家が中心となり、うつわを展示販売するイベントです。2018年には53会場が参加し、陶芸や木工、ガラスなど様々なジャンルの出展がありました。

今年も昨年に続き、中止が決定。(9月29日にfacebookで発表。)今後の再開に期待したいですね。

 日時:10月下旬(金・土・日の3日間)
 会場:JR東海道本線「大磯」駅周辺
 会場は大磯駅周辺に点在。

アクセス	 	 
<自動車>(大磯駅まで)	 	 
新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」より約15分	 
	 
<公共交通機関>	 	 
JR東海道本線「大磯」駅

■清水焼の郷まつり(京都市山科区)・中止

公式HP:http://www.kiyomizuyaki.or.jp/fest/
instagram:https://www.instagram.com/satomaturi_kiyomizuyaki/
twitter:https://twitter.com/kiyomaro__

引用画像:るるぶ&more

10月の第3金曜日から日曜日に京都・山科の“清水焼の郷”で行われる大陶器市。今年は新型コロナウィルスの感染状況が不透明なため、6月に開催中止を決定。

本来であれば、100店舗以上のテントと50万点もの品物が一堂に会します。秋の風物詩として全国より大勢のやきものファンが集まる人気のお祭りです。

大陶器市では、京焼・清水焼を中心に、家庭用のうつわのほか茶道具や花器、個性的な置物やインテリア品、アクセサリーまで手づくりの“やきもの”がお買い得に購入できます。来年の開催が待たれますね!

日時:例年10月第3金曜日~日曜日
会場:清水焼団地
京都府京都市 山科区川田清水焼団地町10−2

アクセス
<自動車>
駐車場は極めて限られておりますので、公共交通機関でお越しください。
<鉄道>
京都駅より臨時直行便(約20分)あり。


■五十鈴の森クラフトフェア(三重県伊勢市)・中止

公式HP:http://ichishina.com/iszm/
facebook:https://www.facebook.com/416394865203238/

引用画像:公式HP

五十鈴の森クラフトフェアは三重県伊勢市、伊勢神宮内宮近くの五十鈴川のほとり神宮の森のふもと、自然あふれた五十鈴公園で行なわれます。手づくりの作品に直接触れて、作家さんの想いも使う側の気持ちも分かり合える交流の場所になればという想いから始まったイベントです。

今年は検討を重ねた結果、昨年に続き、7月に中止が決定しました。パワースポットとあわせて訪れたいですね。

日時:例年10月下旬の土日
会場:五十鈴公園
三重県伊勢市宇治館町

アクセス
<自動車>
伊勢自動車道伊勢I.C下車、内宮方面へ5分
*五十鈴公園付近には無料の駐車場はございません。内宮近辺の市営駐車場等にお停めください。
<公共交通機関>
・近鉄五十鈴川駅下車 徒歩20分
・伊勢市駅・宇治山田駅下車
→ 三交バス 内宮外宮循環線乗車 約25分「猿田彦神社前」下車徒歩10分


今回紹介した陶器市は、どれも魅力的なイベントばかりです。次回は紅葉を楽しみながら、うつわ探しを堪能したいものですね。

[取材・編集:テーブルライフ編集部]