モダンな和食器ブランド7選!あるだけでスタイリッシュなテーブルに!

どんな料理にも合わせやすい!実は使えるモダンな和食器

今回紹介するのは、モダンな和食器。洗練されたシンプルで無駄のないデザインの食器は、あるだけでテーブルがスタイリッシュになります。洋食器にも合わせやすく、料理のジャンルを選ばないので、毎日の食卓で大活躍します。現在のライフスタイルに合った、見ても使ってもいい!器をご紹介します。

【和モダン関連記事】

テーブルコーディネーターが選ぶ、ついついそろえたくなる豆皿特集

テーブルコーディネーターがオススメする、和モダンな陶器のマグカップ特集

テーブルコーディネートが選ぶ、敬老の日に贈りたい湯呑&酒器

夏の和モダンテーブルコーディネート@へーベルハウス幕張フレックス


1.KIHARA

磁器発祥の地・有田で、職人が受け継ぐ400年の伝統技術と美意識を、現代のライフスタイルに合わせたデザインで提案しています。シンプルで美しく、見ても使っても満足できる、幅広い世代に長く愛される器を多数手がけています。有田焼・波佐見焼の産地商社として、「器(うつわ)」文化を今に伝えているブランドです。ブルー&ホワイトの色づかいに日本の伝統模様をモダンにアレンジした「KOMONシリーズ」は、デザインが豊富なため、柄違いをバラで揃えても素敵です。

引用画像:キハラ KOMON 小皿 5枚 セット
【公式HP】http://e-kihara.co.jp/
【オンラインストア】http://store.e-kihara.co.jp/


2.白山陶器

モダンな和食器といえば、まず思い浮かぶ長崎県波佐見町に本社を構える陶器会社。白山陶器の商品はグッドデザイン賞、ロングライフデザイン賞など多数の受賞歴があり、時代に左右されないデザインでありながら、実用的で質の高い商品でギフトにもおすすめです。また、「使いやすく、生活の中になじむもの」を作ることで、「磁器製品は高級で手が出ないもの」という常識を変えました。求めやすい価格帯の商品が多く、同じものを家族分揃える、シリーズで揃えるなど買い足しやすいのも魅力です。白山陶器の多くのモダンな食器シリーズの中で、今回は2種類を紹介します。

・ねじり梅シリーズ
白山陶器を代表するプロダクトデザイナー森正洋氏によりデザインされ1968年から販売されているシリーズ。 家庭用食器の基本アイテムを、丸味をおびたモダンで親しみやすいフォルムデザインとし、肥前地区の伝統技法「呉須濃(だ)み」を用い家紋の「ねじり梅」を描いています。古典的な紋様を伝統技法と大胆なアレンジにより、モダンなフォルムと融合させた人気の商品で、グッドデザイン賞、ロングライフデザイン賞を受賞しています。

引用画像:白山陶器HP
Amazonサイトでの販売はこちら>>白山陶器 3寸和皿 ねじり梅 

・KIKKOU(キッコウ)シリーズ
 現代の食卓に違和感なくなじみ、和の料理を引き立てる六角形の器。正六角形ではなく六角形を横長にのばした形状は上から見ると亀のようなフォルムのため「亀甲(きっこう)」…亀の甲羅 という名前が付いています。和食だけでなく洋食にも対応できる定番になる器です。

引用画像:白山陶器HP

Amazonサイトでの販売はこちら>>白山陶器 煮付鉢 つや紺 KIKKOU 
【公式HP】http://www.hakusan-porcelain.co.jp/products-index.html

3.1616arita japan (イチロクイチロクアリタジャパン)

1616/arita japanとは、従来の有田焼のイメージとは全く異なる、磁器本来の白さとシンプルでモダンなデザインを追求した有田焼のブランド。有田焼の窯元百田陶園が、伝統を踏襲しながらも、これまでの有田焼とは異なるデザインアプローチを試みたお洒落でモダンな器を手がけています。新ブランドの立ち上げではデザイナーの柳原照弘氏がディレクションを担当し、「パンケーキが食べられるうつわ」というコンセプトの元、有田焼の伝統技術を踏襲しながらも、多様な食生活に対応する普遍的なデザインの商品を生み出しました。 現在は、柳原照弘氏のデザインによるシンプルでモダンなデザインが特徴のTY”Standard”(スタンダード)と、オランダのデザインユニット、ショバーイングスによるカラフルでモダンなデザインが特徴のSB”CoPorcelain”(カラーポーセリン)の2つのシリーズが展開されています。2012年にミラノサローネで発表された1616/arita japanは、世界中のデザイン関係者から高い評価を受け、現在はヨーロッパを中心に11ヵ国以上で展開しています。

・パレスプレート
元々は「パレスホテル東京」のリニューアルオープンのために作られた特別なプレートです。歴史ある格式の高いホテルのために作られたというだけあり、洗練されたデザインです。大輪の花のようなデザインは季節やメニューを問わず使えるため、テーブルコーディネーターやお料理の先生で愛用している方が多い器です。

引用画像:http://www.freedesign.jp/shopdetail/000000001592/

Amazonサイトでの販売はこちら>>TYパレス220(グレー)

【公式HP】http://www.1616arita.jp/


4.natural69(ナチュラルロック)

自社デザイナーによるオリジナル商品の開発を波佐見焼・有田焼のいくつかの窯元と行っているブランド。 それぞれの窯元の特徴を活かした、シンプルで扱いやすい器は、無駄のないモダンなデザインの物が多く普段使いにピッタリです。手頃な価格のため、シリーズで揃えてもお財布に優しいのがうれしいです。

Swatch(スウォッチ)シリーズ
スウォッチシリーズは簡単な形と線でできたパターン柄が特徴のnatural69の看板商品です。 タイルなど身近なものをモチーフにしたシンプルなデザインの食器は、朝昼晩食卓のすべてのシチュエーションで使えます。柄の種類は11種類あり、バラバラで使っても統一感があり、あるだけでテーブルを楽しく彩ります。

画像:natural69ホームページ
Amazonの販売サイトはこちら>> natural69 swatch 長角皿  5枚セット

【公式HP】 http://natural69-hasami.co.jp/

5.東屋(あづまや)

東屋は、 信頼できる国内の手工業者と協働し、古くから日本で永く愛用されてきた数々の「道具」を現代に合ったデザインで丁寧に作っています。使い勝手の良い、日本の手しごとを感じられるデザインの食器類は、主張しすぎず料理を引き立たせます。また、リーズナブルなのでセットで家族分揃えたり、ギフトにも向いています。

・印判 箸置
いただきますからごちそうさままで、毎日の食事の起点と終点のための、普段使いの箸置き。終止符や句読点、飾り罫線など、印刷で使われる「約物〈やくもの〉」という記述記号をモチーフにしたシンプルなデザインは飽きずに使えます。絵柄は10種類あり、その日の気分に合わせて選ぶのも楽しいです。
引用画像:cotogotoオンラインショップ

Amazonの販売サイトはこちら>>東屋 印判箸置き 5本セット(米印/縁結び/ありがとう/豆絞り/当的)

・印判豆皿
江戸小紋をモチーフにしたカタチが愛らしい、印判豆皿です。江戸時代から続く、印判染付けの技法が生む、あたたかみのある味わい。ちょっとした箸休めや、お漬物や薬味などをのせるだけでよそいきな雰囲気になり、おもてなしにも使えそうです。箸置きと合わせて使ってもいいですね。

引用画像:https://item.rakuten.co.jp/angers/127068/

Amazonの販売サイトはこちら>>東屋 / 印判豆皿ひまわり・ひょうたん・木瓜(もっこう)扇・梅・たんぽぽ

【公式HP】https://www.azmaya.co.jp/


6.miyama 深山食器店

昭和41年岐阜県で創業した美濃焼の陶磁器メーカー。10数年前より社内に企画室を設置し、インハウスデザイナーを採用してオリジナル商品を作り始め、5度のグッドデザイン賞を受賞しています。伝統的な製法を守りつつ、現在の生活にマッチしたモダンな商品はシリーズで揃えたくなります。また、プロダクトデザイナーとコラボレーションした商品など、実用性にも優れたスタイリッシュな器は、男女問わず好まれ結婚祝いなどのギフトにも喜ばれそうです。

・カーム(calm)
深山を代表するジャパニーズモダンの器のシリーズ「カーム」。英語の「穏やか」の意味で、その言葉通り、市松模様のような均整のとれた四角のフォルムに、一彫り一彫り細やかに仕上げられた線刻が美しい器です。和食だけでなく洋食からデザートまで食材を引き立たせるシンプルで味のあるデザインです。白磁と織部の2種類あります。

引用画像:オンラインショップ深山食器店

Amazonの販売サイトはこちら>> 深山(miyama.) カーム プレート 織部

 

・イゾラ パレットプレート(isola palette plate)
グッドデザイン賞を受賞した、一器多様の器で様々な使い方ができます。例えば、中皿なら、パンと玉子料理、サラダをそれぞれの仕切に盛り付けて洋食のモーニングプレートに、ご飯と鮭等を盛り付ければ和定食用のプレートになり、慌ただしい朝の家事の時短に一役買います。また、スタッキングもできるので収納場所をとりません。

引用画像:オンラインショップ深山食器店

Amazonの販売サイトはこちら>>miyama 長皿 イゾラパレットプレート  飴釉

【公式HP】https://www.miyama-web.co.jp/
【オンラインショップ】https://www.miyama-web.co.jp/shop/

7.フランフラン

以前フランフランの特集記事でも触れましたが、フランフランは最近和食器が充実しています。美濃焼、有田焼など日本を代表する焼物を現代のライフスタイルに合ったモダンなデザインにアレンジしています。料理のジャンルを問わない、古さを感じさせないデザインは、和食器にあまりなじみがない若い世代にも使いやすく、手ごろな価格も魅力です。

・美濃焼豆皿セット

水玉、市松模様などモダンな和柄をモチーフとした豆皿は、無地の器と合わせて使うと、テーブルのアクセントになります。貼り箱がついているのでギフトにもおすすめです。同じデザインの小鉢のセットもあります。

引用画像:フランフランオンラインショップ

・コンビ 八角 ボウル
シンプルで使いやすい北欧デザインのようなボウルは、実は美濃焼の商品。フラットプレートなどアイテムが充実しており、シリーズで組み合わせて使えば、普段の食卓はこれだけで十分コーディネートできてしまいます。色違いで揃えるとテーブルが華やかになります。

引用画像:フランフランオンラインショップ

【オンラインショップ】http://www.francfranc.com/shop/


テーブルコーディネーターが選ぶ、ついついそろえたくなる豆皿特集

テーブルコーディネーターがオススメする、和モダンな陶器のマグカップ特集

テーブルコーディネートが選ぶ、敬老の日に贈りたい湯呑&酒器

夏の和モダンテーブルコーディネート@へーベルハウス幕張フレックス


今回紹介した食器は、日本古来の紋様をアレンジしたデザインの商品など、伝統をうまく取り入れています。どれもお手頃な価格で、電子レンジや食洗機に対応しているため和食器はあまり使ったことがない和食器ビギナーさんにもおすすめです。また、男女問わず好まれるデザインなので、結婚祝や新生活を迎える友人へのギフトにもいいですよ!和食器が気になるけど、ちょっと敷居が高いと感じている方は、モダンな和食器から使ってみてはいかがでしょう。

[取材・編集 テーブルライフ編集部 Chiaki]

Chiaki(粟村千晶)
テーブルウェアスタイリスト&整理収納アドバイザー
一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会認定プロフェッショナルテーブルウェアスタイリスト・食空間コーディネーター3級・整理収納アドバイザー1級。
このコラムでは、テーブルコーディネートの専門知識や現場でのコーディネート経験をいいかして、おすすめのうつわ紹介から食器収納のアイデアまで幅広い情報を発信していきます。
Instagram:awamurac
Blog:https://tablestyling.amebaownd.com/