-
【春のうつわ】花柄・花の形の食器20選 ~ 春以外にも使えるからおすすめ
【テーブルが華やかに! 食卓で春を感じる ~ 花柄・花形のうつわ20選】 春の気配を感じる季節になりましたが、まだまだ寒い日が続きそう。今回は、自宅で春らしさを感じる花柄や花の形のうつわをピックアップしました。テーブルに花の器があるだけで、… -
憧れのおしゃれ洋食器カレー皿10選!
こんにちは、東海地区担当Mikaです。今年も残りわずかになり、年末年始の準備で忙しい時期になってきました。さて、今回はカレー皿特集です!暑い時期は勿論、寒い時期と1年通してみんな大好きカレーライス!!カレーの味付け、盛り付けなど各家庭様々です… -
小石原ポタリーが買えるお店【全国版】18選
小石原ポタリーが買えるお店 全国版 18選 こんにちは。いつも陶器に癒されている、Table life編集部・小石原焼専属担当のヤミーです。 今回はSNSでも毎日のように投稿されている『小石原ポタリー』が購入できる全国のショップをご案内します。 店舗… -
大人かわいい和モダンお正月テーブルコーディネート@へーベルハウス幕張キュービック
こんにちは。テーブルコーディネーターMEGUMIです。 新年あけましておめでとうございます。今年もこちらのコラムで住宅展示場でのテーブルコーディネートとともにテーブルライフならではの目線でセレクトした素敵なメーカー様、陶芸家様をご紹介していきた… -
おうちバレンタインにおすすめのうつわ15選 お気に入りのチョコとうつわで楽しもう
【おうちバレンタインにおすすめのうつわ15選 ふだんのティータイムやおもてなしにも使えるうつわを紹介します!】 今回は、おうちバレンタインに使えるうつわを紹介します。 2月になると、デパートなどでチョコレートのイベントが数多く開催されますね。… -
【九谷焼窯元特集1】錦山窯 吉田幸央(よしたゆきお)さん・吉田るみこさん
九谷焼 錦山窯(きんざんがま) 吉田幸央(よしたゆきお)さん・吉田るみこさん 日本を代表する色絵陶磁器の1つ、九谷焼。今特に注目の窯元・錦山窯さんを取材して参りました。 小松空港から車で10分ほどの場所にある錦山窯は1906年(明治39年)創業の上… -
【PR】ドラえもん50周年記念でキングドラが登場♫品薄になりがちな記念プレート&マグを見てみよう。
ドラえもん50周年記念でキングドラが登場♫品薄になりがちな記念プレート&マグを見てみよう。 トーキョーキャラクターニュース!パーフェクトワールドから。 2020.09.01 09:00 パーフェクト・ワールド株式会社 こんにちは♪ ドラえもんの50周年を記念したグ… -
オールシーズン使える!ガラス食器ブランド10選
オールシーズン使える!ガラス食器ブランド10選 ガラスの食器というと、夏にそうめんやデザートに使うイメージがありますが、他の食器との相性がよく、どんな料理にも合わせやすいので、季節を問わず使えます。今回は、ガラス食器の中でも人気ブ… -
【PR】洋食器ブランドNARUMI 75周年創業祭 オンラインイベントを2月11日(木・祝)に開催
洋食器ブランドNARUMI 75周年創業祭 オンラインイベントを2月11日(木・祝)に開催 NARUMI Presents 75周年創業祭「YouTube Live」、「TeaParty@Zoom」同時開催 2021.02.09 鳴海製陶株式会社 ボーンチャイナをはじめとする上質な洋食器を中心に、食器周りの… -
上野の雑貨屋15選 定番からアートな食器まで出会える「上野うつわ散歩」
【アメ横やパンダだけじゃない!魅力的なうつわがそろう上野に出かけよう!】 上野は美術館や動物園、アメ横など観光名所として知られた場所。最近では、パルコヤなど新しい施設もオープンして、駅近の商業施設では雑貨店が充実しています。また、近年アー… -
[PR]AKOMEYA TOKYO「ととのえる暮らしの道具」
AKOMEYA TOKYO「ととのえる暮らしの道具」 【開催期間:2月1日(金)~3月31日(日)】 春の訪れとともに、気持ちも新しいスタートを切りたくなるこの時期。慌ただしい日々が始まる前に、食から暮らしをととのえてみてはいかがでしょう。たとえば、週末は… -
[PR]【イデー】深澤直人さんと益子の3つの窯元が挑戦する新しい器「BOTE & SUTTO」 発売のお知らせ
【イデー】深澤直人さんと益子の3つの窯元が挑戦する新しい器「BOTE & SUTTO」 発売のお知らせ 【1月25日(金) 深澤直人さんと益子焼窯元のみなさんとのトークイベントを開催します。】 イデーショップ 六本木店では、益子で生まれた新しいブランド… -
[PR]GRAND FOND BLANC、テーブルマットで優雅な食卓を演出 亜麻を100%使用したテーブルマットを12月3日に新発売!
GRAND FOND BLANC、テーブルマットで優雅な食卓を演出 亜麻を100%使用したテーブルマットを12月3日に新発売! グラン フォン ブラン一枚の贅沢 アトモスフェール・ジャポン株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:笹木 美保子)は、上質なリネン(亜… -
[PR]【リーデル】品格溢れるプラチナ箔を纏った “和モダンワイングラス”
【リーデル】品格溢れるプラチナ箔を纏った “和モダンワイングラス” 【2018年12月26日発売<リーデル・スーパーレジェーロ>HAKUプラチナ「ボルドー・グランクリュ」「ブルゴーニュ・グラン・クリュ」、2019年1月16日発売「大吟… -
春の陶器市(陶器まつり)開催・中止情報まとめ【2021年5月GW編】
春の陶器市(陶器まつり)開催・中止情報まとめ 【2021年5月GW編】 本来であればうつわ好きがワクワクするこの季節。緊急事態宣言解除後の感染拡大の影響から、今年も陶器市(陶器まつり)の開催を見合わせる動きがあります。 しかし、イベントによっては… -
スカンジナビア・モダンアートな北欧食器〜ダンスク〜
【スカンジナビア・モダンアートな北欧食器〜ダンスク〜】 スカンジナビア・モダンアートがコンセプトの「ダンスク」社は、1954年と比較的新しいデザイン会社です。その社名は“デンマーク風” と言う意味で、北欧を中心とした各国のデザイナー達がデザイナ… -
[PR]お皿にこだわりたい人の最初の一枚に!マットな白が特徴の波佐見焼「eni」11月1日より発売開始
お皿にこだわりたい人の最初の一枚に!マットな白が特徴の波佐見焼「eni」11月1日より発売開始 【インスタ撮影術や盛り付けのコツまで公開】 「めぐり会う、にほんのいいものいい暮らし。」をコンセプトに日本の伝統工芸品等をセレクトしたECサイト『CRAFT… -
こだわりのお店を巡ろう! 自由が丘で和食器が買えるお店8選
「雑貨の街」 自由が丘で和食器を探しに出かけよう! 「雑貨の街」として知られる自由が丘。食器を取り扱うショップもたくさんあります。 今回は、特に和食器が充実しているショップを紹介します。どれもこだわりのショップばかりで、他のエリアにはない… -
秋の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュールまとめ【2018年9月編】
初秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 今回は秋の陶器市が始まる10月よりも一足先に楽しめる全国の陶器市を紹介します。有名な焼き物産地のうつわから、作家さん手作りの個性的なうつわまで、自分好みの器を探しに出かけてみませんか。秋の陶器市シ… -
テーブルコーディネーターが見つけたモダンでお洒落な有田焼の器〜福寿窯〜
【有田焼のモダンでお洒落な器】 日本の伝統的な食器でありながら、モダンでお洒落なデザインがあればいいのにと思った事はありませんか?出来たら丈夫で毎日愛用したい。テーブルコーディネートをしても映えるデザインが欲しい。そんな思いが全て叶ったデ… -
ほっこり可愛らしい小石原焼〜森喜窯〜
【人気の可愛らしい小石原焼】 今人気急上昇中の小石原焼。最近では伝統的なデザインを残しつつも、それぞれの窯元が独自の作品を生み出してきています。今回ご紹介する「森喜窯・もりきがま」の森山健治さんの作品は、カジュアルで可愛らしく女性好みのデ… -
【PR】トースター不要!遠赤外線効果で、もちふわ食感を再現「パン専用の陶器プレート」11月1日(日)新発売
トースター不要!遠赤外線効果で、もちふわ食感を再現「パン専用の陶器プレート」11月1日(日)新発売 キャンプ好き男性から熱い支持、クラウドファンディングは200万円以上の受注 2020.10.15 株式会社アメイズプラス プロの料理人が愛用する調理器具「陶板… -
父の日に贈りたい!おしゃれでモダンな酒器〜15選〜
父の日に贈りたい!お酒好きなお父さんへ、スタイリッシュとモダンな酒器 前回の父の日特集はビアマグ(ビールカップ)をご紹介しましたが、今回は酒器をご紹介します。 中にはビールよりもやっぱり日本酒が一番好き!というお父さんも多いのではないでし… -
【PR】D2Cで展開するモダンな器「J.MEZON」秋冬コレクションを 10月16日より国内クラウドファンディングにて先行販売開始
D2Cで展開するモダンな器「J.MEZON」秋冬コレクションを 10月16日より国内クラウドファンディングにて先行販売開始 2020.10.16 株式会社G.M.P. 株式会社G.M.P.(本社:三重県四日市市、代表:熊本 誠太)は、大人シックな器「J.MEZON」の秋冬コレクションを…