-
紅白のうつわ11選 クリスマスやお正月におすすめ!
【ハレの日やおもてなしにぴったりな紅白のうつわ11選】 今回紹介するのは、紅白のうつわ。今年はクリスマスやお正月を自宅で過ごす方も多いのではないでしょうか。気分だけでもハレの日気分を味わいたい! そんな方におすすめなのは、華やかなうつわを使… -
【PR】世界に誇る九谷焼の産地 石川県小松市と能美市が、 九谷焼の魅力を世界へ発信する産地の総合芸術祭 「KUTANism」を9月6日(金)~10月14日(月・祝)に初開催!
世界に誇る九谷焼の産地 石川県小松市と能美市が、 九谷焼の魅力を世界へ発信する産地の総合芸術祭 「KUTANism」を9月6日(金)~10月14日(月・祝)に初開催! クタニズム実行委員会 クタニズム実行委員会は、9月6日(金)~10月14日(月・祝)まで、石川県小松… -
【PR】調理から洗い物まで一つで完結する器「KOKURYU」、 9月27日までCAMPFIREにて販売
調理から洗い物まで一つで完結する器「KOKURYU」、 9月27日までCAMPFIREにて販売 ~ ひとつひとつ職人が作陶、老舗陶器メーカー華月の技術を結集 ~ 2021.08.30 株式会社華月 土鍋製造メーカーの株式会社華月(本社:三重県四日市市、代表取締役:藤井 啓雄… -
[PR]1,000回落としても割れない「ゆらぎタンブラー」に 遊び心溢れる新色&ギフトボックスセットが登場、 8/2からAmazonにて発売 内容
1,000回落としても割れない「ゆらぎタンブラー」に 遊び心溢れる新色&ギフトボックスセットが登場、 8/2からAmazonにて発売 ~クラウドファンディングで目標金額787%達成した人気シリーズの新作~ 石川樹脂工業株式会社 新素材樹脂と先進的なデザインで… -
初冬の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2021年11月②編】年11月②陶器市
初冬の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2021年11月②編】 全国的に感染者が減り、徐々にイベント再開の動きが出ています。今回は11月中旬以降に開催される陶器市情報を紹介します。いずれも、規模や会期を変更するなど、感染… -
[PR]素材の色を引き立て、お料理をスタイリッシュに演出 「ヴェラ・ウォン ヴェラ デグラデ」数量限定7月4日新発売
素材の色を引き立て、お料理をスタイリッシュに演出 「ヴェラ・ウォン ヴェラ デグラデ」数量限定7月4日新発売 ~洗練されたミニマルな暮らしを演出~ フィスカース ジャパン株式会社 フィスカース ジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役… -
初秋の陶器市(陶器まつり)開催・中止情報まとめ【2021年9月編】
初秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2021年9月編】 今回は陶器市の開催が多い10月よりも一足先に楽しめる、9月開催の陶器市を紹介します。新型コロナウィルスの感染状況は依然厳しい状況。ひとりひとりが感染対策を徹底す… -
おうちバレンタインにおすすめのうつわ15選 お気に入りのチョコとうつわで楽しもう
【おうちバレンタインにおすすめのうつわ15選 ふだんのティータイムやおもてなしにも使えるうつわを紹介します!】 今回は、おうちバレンタインに使えるうつわを紹介します。 2月になると、デパートなどでチョコレートのイベントが数多く開催されますね。… -
ハロウィンにおすすめの食器15選 ~ お気に入りの食器でおうちハロウィンをたのしもう!
ハロウィンにおすすめの食器15選 ~ ハロウィン以外にも使えるスタイリッシュな食器を紹介します いよいよ来月に迫ったハロウィン。今年のハロウィンは自宅で楽しんでみませんか。今回は、これまでのハロウィンのコーディネートで使ったうつわを中心に紹… -
ほっこり可愛らしい小石原焼〜森喜窯〜
【人気の可愛らしい小石原焼】 今人気急上昇中の小石原焼。最近では伝統的なデザインを残しつつも、それぞれの窯元が独自の作品を生み出してきています。今回ご紹介する「森喜窯・もりきがま」の森山健治さんの作品は、カジュアルで可愛らしく女性好みのデ… -
世界で1つの名入れ食器! ギフトにも自分用にも嬉しい逸品
自分へのご褒美にもギフトにもおすすめ! オンリーワンの名入れ食器を手に入れよう 大切な方やお世話になった方への贈り物には、あなたらしい特別なプレゼントを贈りたいものですよね。ひと手間加えたオリジナルの名前入りの食器で、誰からも喜ばれるオリ… -
今日から自宅がカフェになる! カフェ食器が購入できる通販ショップ7選
カフェ食器があれば「おうちカフェ」も夢じゃない! 自宅でカフェのようにおしゃれな空間で過ごしたい! 「おうちカフェ」に憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな時には、お気に入りのカフェのような雰囲気たっぷりな食器をそろえてみませんか? 今… -
【輪島塗特集1】蔦屋漆器店 大工佳子さん
テーブルウェアフェスティバルまであと1ヶ月を切りました!東京ドームで出会える窯元をテーブルライフでは事前に取材しました!テーブルウェアフェスティバルに訪れる方は必見です! 輪島塗 蔦屋漆器店 漆コーディネーター 大工佳子(だいくよしこ)さん … -
【総特集】全国の陶器市・陶器まつり かんたん行き方 & スケジュール 一覧 2017年
【総特集】2017年 全国の陶器市・陶器まつり かんたん行き方 & スケジュール 一覧 全国で毎年開催される「陶器市」と、焼きものを出品する作家が多く出店する「クラフトフェア」をテーブルライフで厳選し、実際に足を運んだスタッフならではの場所および… -
日本の現代のスリップウェア 12選 ~日本で花開いた英国の古陶~
日本の現代のスリップウェア 12選 【~日本で花開いた英国の古陶~】 引用画像:伊藤丈浩氏 instagram 【世界で初めて日本で見出されたその魅力】 スリップウェアとは、土に水を加えたクリーム状の泥(スリップ)で模様を描き、釉薬をかけて焼く… -
お気に入りの1客で味わう珈琲はやっぱり違う~和食器のコーヒーカップ8選
【和食器のコーヒーカップでくつろぐ、極上のカフェタイム】 毎日のくつろぎ時間を、ともにすごすコーヒーカップ。最近は、各地の窯元や作家さんが作っている素敵なコーヒーカップがたくさんあります。海外ブランドのものもいいですが、たまにはいつもと違… -
[PR]bud brandが“「旅」を100倍楽しませるデザイン”を募集 グランプリ受賞者を『ミラノデザインウィーク2019』へ招待!
bud brand運営本部(所在地:東京都渋谷区)は、2019年4月に開催される世界最大規模のインテリアデザインの見本市『ミラノサローネ国際家具見本市』内で開かれるデザインの祭典「Milan Design Week」(以下 ミラノデザインウィーク2019)への、出展作品を募集… -
表参道・青山の雑貨店13選 ステキな食器と出会える「うつわ散歩」
【表参道の雑貨屋さんを「うつわ散歩」】 食器屋さん、雑貨屋さんのメッカ、表参道・青山界隈。うつわ好きなら一日中、お店巡りで楽しめますね。でもあまりにも数が多いので、エリア別にめぐるのが「うつわ散歩」を楽しむコツです。東京メトロ表参道駅から… -
いつかはそろえたい、モダンで魅力的な〜高級和食器〜
高級和食器が、「高級」なわけはなぜ? 高級和食器といって頭に浮かぶのは、有田焼の超絶技巧のうつわですよね。将軍や大名に送られ、ヨーロッパの王侯向けに輸出された、まさに世界のハイブランドです。それらは熟練の職人たちによって、何度も絵付けと窯… -
[PR]CBCテレビはTENOHA MILANOと連携して、中部地方の特産品の受注会・販売イベントをイタリアで開催
CBCテレビはTENOHA MILANOと連携して、中部地方の特産品の受注会・販売イベントをイタリアで開催 【CBCテレビ(本社:愛知県名古屋市)は、TENOHA MILANO(イタリア・ミラノ)を運営する株式会社 佐勇(本社:東京都港区)と「Central JAPAN events」をイ… -
春の陶器市(陶器まつり)開催・中止情報まとめ【2021年5月GW編】
春の陶器市(陶器まつり)開催・中止情報まとめ 【2021年5月GW編】 本来であればうつわ好きがワクワクするこの季節。緊急事態宣言解除後の感染拡大の影響から、今年も陶器市(陶器まつり)の開催を見合わせる動きがあります。 しかし、イベントによっては… -
和食器を探すなら!かっぱ橋道具街のお店11選 うつわ好きなら1度は行くべき
【和食器を探すなら!かっぱ橋道具街のお店11選 うつわ好きなら1度は行くべき】 飲食関連の専門店が約170店舗軒を連ねる「かっぱ橋道具街」。 もちろん食器類も充実しており、プロ向けから家庭用まで幅広くそろっています。ただ、あまりにも種類や数が多… -
【テーブルウェアフェスティバル2023開幕直前特集】 テーブルライフおすすめ 有田焼のうつわ19選
【【テーブルウェアフェスティバル2023開幕直前特集】 テーブルライフおすすめ 有田焼のうつわ19選】 いよいよ来週に迫ったテーブルウェアフェスティバル2023。今年の特集企画の1つに「美の有田焼~伝統と革新~」があります。有田焼といってもさまざま… -
秋の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール【2019年10月②】
様々なイベントが目白押し! 秋は食器探しのベストシーズン 今回は10月後半に開催予定の各地の陶器市(陶器まつり)と、うつわを出品する作家が多く出店するクラフトフェア情報をまとめました。各地で様々なイベントが開催されるので、今のうちからチェッ…