春の陶器市(陶器まつり) らくらく行き方&日程まとめ[②中部地方編] 2017 spring

春はうつわ好き待望の陶器市(陶器まつり)の季節!

うつわ好きの皆様、待ちに待ったイベント。全国各地の焼きものの町で開催される陶器市(陶器まつり)のアクセスとスケジュールについてのまとめ第2弾、生産量を誇る美濃焼/瀬戸焼エリアと北陸、信楽エリアの特集です!

【最新の陶器市スケジュールをチェック!2018年陶器市一覧はこちら】こちらの記事は2017年版です。

2018春の陶器市・陶器まつり (3〜6月)

全国らくらく行き方&スケジュールまとめ

【2018年3月編】

【2018年4月編】

【2018年5月GW編】

全国のGW陶器市大特集

【2018年5月・6月編】

GW以降開催の陶器市特集

【注目】テーブルライフストアがOPEN! ーここにしかない稀少なモダン食器の専門ショップです
もっと食器の記事を読みたい人へ!「テーブルライフコラム」のメニューはこちら

特に春の陶器市はGW(ゴールデンウィーク)の期間に開催が集中し、渋滞や混雑が予想されます。交通機関を下調べして、快適な陶器市訪問にしてください。



今年こそ陶器市(陶器まつり)に行ってみようという方、毎年決まった陶器市(陶器まつり)に行かれる方、たまには他のところへ訪れてみようという方、ぜひご予定の参考になさって素敵なうつわと出会ってくださいね。

※2017.4.6現在終了してしまった陶器市に関しては掲載していません。

1.関東地方

2.中部地方

3.関西・中国・四国地方

4.九州地方

.

2.中部地方

たじみ陶器まつり

陶の里蔵出し市・市之倉陶祖祭

 岐阜県

 美濃焼

 4/8(土)~4/9(日)

 案内HP

せと陶祖まつり

 愛知県

 瀬戸焼

 4/15(土)~4/16(日)

 公式HP

TOKI-陶器祭り

 岐阜県

 美濃焼

 4/15(土)~4/16(日)

 案内HP

春のしがらき駅前陶器市

 滋賀県

 信楽焼

 4/29(土)~5/7(日)

 昨年案内HP

信楽作家市

 滋賀県

 信楽焼

 5/2(火)~5/5(金)

 公式HP

新緑伊賀焼陶器市

 三重県

 伊賀焼

 5/2(火)~5/4(木)

 案内HP

土岐美濃焼まつり

 岐阜県

 美濃焼

 5/3(水)~5/5(金)

 案内HP

九谷茶碗まつり

 石川県

 九谷焼

 5/3(水)~5/5(金)

 案内HP

四日市萬古まつり

 三重県

 萬古焼

 5/13(土)~5/14(日)

 案内HP

越前陶芸まつり

 福井県

 越前焼

 5/27(土)~5/29(月)

 案内HP

.

たじみ陶器まつり(岐阜県多治見市) 4/8・9

http://www.tajimi-pr.jp/touki-matsuri2017/2017.html

tajimi

出典:多治見市観光協会facebookページ(https://www.facebook.com/tajimipr/)

美濃焼の里、多治見。普段使いの食器から、業務用・お子様用の食器まで圧倒的な種類と量のうつわが見間違ったかと思うような大特価で販売されています。

たった2日間の期間で15万人もの人出が見込まれる、熱気に包まれたイベントです。

会場:たじみ陶器まつり 本町オリベストリート

〒507-0033 岐阜県多治見市本町5丁目5−9−1

陶の里蔵出し市・市之倉陶祖祭 多治見市市之倉町内・市之倉さかづき美術館

〒507-0814 岐阜県多治見市市之倉町6丁目30−1

アクセス:

自動車→東海環状自動車道「土岐南・多治見IC」または中央自動車道「多治見IC」

鉄道→JR中央本線「多治見駅」徒歩15分(本町オリベストリート)

JR多治見駅~市役所本庁舎、特設駐車場~市役所本庁舎までシャトルバスが無料運行

多治見駅より開催期間中は無料シャトルバスあり(市之倉さかづき美術館)

並行して「たじみ陶器まつり西通り」「みんなでてりゃあクラフトフェアー」が同時開催

 

せと陶祖まつり(愛知県瀬戸市) 4/15・16

公式ホームページhttp://www.seto-marutto.info/event/tousomatsuri/
seto1a

出典:公式ホームページ(http://www.seto-marutto.info/photog/photog.html)

第56回を数える「せと陶祖まつり」。陶祖・藤四郎(とうしろう・加藤四郎左衛門景正)の遺徳を偲ぶお祭りとして始まったものと伝えられています。うつわの販売もしていますが、陶祖供養を始め厳かな行事が執り行われるのが特徴です。

御物奉献行列(ぎょぶつほうけんぎょうれつ)と呼ばれる行列がパルティせとをスタートし陶彦神社まで練り歩きます。同行する「ミスせともの」も注目です!

会場:名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺、ほか市内数カ所(パンフレットをご覧ください)

〒489-0811 愛知県瀬戸市山脇町12−1

アクセス:

自動車→東海環状自動車道「せと赤津IC」より

鉄道→名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅

 

TOKI-陶器祭り(岐阜県土岐市) 4/15・16

http://tokicci.or.jp/event/2011/03/toki-.html

http://tokievent.blog.fc2.com/

tokitoki

出典:商工会議所HP(http://tokicci.or.jp/event/2011/03/toki-.html)

約70ブース程度の出店ですが、中身の濃い陶器祭りです。第21回と比較的歴史の浅い陶器市ですが、「美濃焼」の代表格として駅前に集結。

なんと言っても魅力はその価格!チラシには「市価の6〜8割引」と記載があります。この目で確かめに行くしかないですね!

会場:セラトピア土岐

〒509-5121 岐阜県土岐市土岐津町高山4

アクセス:

自動車→中央自動車道「土岐IC」

鉄道→JR中央本線「土岐市駅」徒歩8

 

■春のしがらき駅前陶器市(滋賀県甲賀市信楽町) 4/29〜5/7

昨年の情報ですが、信楽高原鐵道をご利用の方にはもれなくお買い物10%OFF券が配布されるとのこと。

ぜひお出かけの際は信楽高原鐵道をご利用ください。(訪問前にご確認をお願いします)
shigaraki

出典:昨年の案内ページ https://goo.gl/ErGmfE

会場:信楽高原鐵道 信楽駅駅前特設広場

〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野

アクセス:

自動車→ 新名神高速道路「高速信楽IC」

鉄道→信楽高原鐵道「信楽駅

 

信楽作家市(滋賀県甲賀市信楽町) 5/2〜5

公式ホームページhttp://www.shigaraki-sakkaichi.com/shigaraki-sakka

出典:公式HP(http://www.shigaraki-sakkaichi.com/)

全国からものづくりをしている作家が一堂に会します。徐々に規模を大きくし、昨年は164作家が出店されています。人出も5万人を越え、さらに盛り上がりが期待できます。

ホームページが充実していて、昨年出店された作家の一覧がまとまっています。十分に予習して訪れたい陶器市ですね。

前出の「しがらき駅前陶器市」と開催する期間が重複する日もあるため、両方訪れられるのは嬉しいところです。

会場:滋賀県立陶芸の森

〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7

自動車→ 新名神高速道路「高速信楽IC」または西名阪自動車道「壬生野IC」(駐車場250台は無料です)

鉄道→信楽高原鐵道「信楽駅」より甲賀市コミュニティバス「陶芸の森前」 または「陶芸の森(陶芸館前)」下

 

新緑伊賀焼陶器市(三重県伊賀市) 5/2〜4

http://www.igayaki.or.jp/?page_id=13

iga

出典:http://www.igayaki.or.jp/?page_id=13

会場:伊賀焼伝統産業会館

〒518-1325 三重県伊賀市丸柱169

アクセス:

自動車→名阪国道「壬生野IC」より

鉄道→JR関西本線「伊賀上野駅」から約10km、または伊賀鉄道「上野市駅」から13km(事実上公共交通機関ではアクセスは難しいようです)

一番近いレンタカー店:トヨタレンタリース伊賀上野城北

 

土岐美濃焼まつり(岐阜県土岐市) 5/3〜5

http://www.oribe-hills.com/?page_id=2

tokimino

出典:織部ヒルズfacebookページ(https://www.facebook.com/oribehills/)

会場:織部ヒルズ(協同組合 土岐美濃焼卸センター)

〒509-5171 岐阜県土岐市泉北山町3丁目1

自動車→中央自動車道「土岐IC」または東海環状自動車道「五斗蒔スマートIC」または「可児御嵩IC」

鉄道→JR中央本線「土岐市駅」より期間中無料シャトルバスあ

 

九谷茶碗まつり(石川県能美市) 5/3〜5

http://kutani.jp/matsuri.html

九谷焼の産地最大のイベント。九谷焼の特徴は色鮮やかな絵付けですが、普段使いから高級なもの、ガンダムやウルトラマンなどの企画もののうつわなどありとあらゆる商品が並びます。全国各地から20万人以上の来場者が訪れる、大規模な陶器市です。

2016年の情報ですが、前夜祭として絵付け体験のイベントが5/2にありました。早めに入って前日から楽しむのもよいかもしれませんね。

会場:九谷陶芸村

〒923-1111 石川県能美市泉台町南22

自動車→北陸自動車道「小松IC」または「美川IC」

鉄道→JR北陸本線「能美根上駅」よりのみバス南ルート「九谷陶芸村下車」

またはJR北陸本線「小松駅」より加賀白山バス辰口方面(いしかわ動物園)行き(約30分)「泉台」下

 

四日市萬古まつり(三重県四日市市) 5/13〜14

https://www.kankomie.or.jp/event/detail_17900.html

banko

出典:観光三重ホームページ(https://www.kankomie.or.jp/event/detail_17900.html)

会場:萬古神社周辺およびばんこの里会館

〒510-0035 三重県四日市市陶栄町3-21

自動車→東名阪自動車道「四日市東IC」

鉄道→近鉄「川原町駅」徒歩5

 

越前陶芸まつり(福井県丹生郡越前町) 5/27〜29

http://www.town-echizen.jp/event/detail.php?14

echizen

出典:観光案内HP(http://www.town-echizen.jp/event/detail.php?14)

約60の窯元・作家が出店する福井県で開催される最大規模の陶器市。うつわもさることながら、ゲストやイベントの充実度は群を抜いています。

他の地域と異なりGWから3週間後の開催であることから、スケジュールも調整しやすいのではないでしょうか。首都圏や関西圏から比較的遠いにも関わらず11万人(2016年実績)を動員しているのもうなづけると思います。

会場:越前陶芸村

〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原6-12

自動車→北陸道「武生IC」

鉄道→北陸本線「武生駅」より期間中無料シャトルバスあり(1本/1時間)、または福鉄バス「武生越前海岸線・八田経由かれい崎行」(約30分)「陶芸村口」下車

または福井鉄道「神明駅」より福鉄バス「新樫津経由織田行」(約30分)「陶芸村口」下車

 



いかがでしたか?

気になるその他の地方については以下にて別途ご案内します!

1.関東地方

3.関西・中国・四国地方

4.九州地方