2021萩焼まつりweb版 陶器市を開催 ~ おうちで萩焼選びを楽しもう

2021萩焼まつりweb版 陶器市を開催

2021萩焼まつりweb版 陶器市を開催 ~ おうちで萩焼選びを楽しもう10/1~20まで

毎年春に開催される「萩焼まつり」と秋に開催される「萩・田町萩焼まつり」。2021年春は萩市内に会場を広げてWEB陶器市と同時開催されましたが、残念ながら新型コロナウィルス感染拡大の影響で2021年秋は中止となってしまいました。

そこで代替イベントとして秋の開催はWEBのみで行われることが決定! 実際に足を運んで手に取ってみることができませんが、替わりにさまざまな新しい試みが盛りだくさん。

うつわの販売だけでなく、イベントや購入者向けの特典なども充実しています。今まで萩焼を買ったことがない方も要チェックですよ。


■2021年の秋はWEBで萩焼まつりを楽しもう

【2021萩焼まつりweb版 陶器市概要】

公式URL:https://hagicci.or.jp/hagiyakimaturi/index.html

日時:10月1日(金)~10月20日(水) 20日間&24時間

 1.萩焼のオンライン販売

 2.送料無料特典

 3.萩の特産品プレゼント

 4.萩焼フォトコンテスト

 5.3D萩焼逸品展

 6.ライブ・動画配信等

2021年秋の萩焼まつりweb版はなんと20日間! 萩市内の窯元・販売店39の出展者が約1000点の萩焼を販売します。しかもWEBなので24時間注文可能。帰宅後や休みの日にじっくりとうつわ選びができるのはWEB開催ならでは。

また、自宅にあるものと組み合わせを考えてながら選べるのもオンラインショッピングのメリットですね。

引用画像:公式facebook(4月開催の様子)


■さまざまな特典もあり おうちで萩焼ショッピング

引用画像:公式facebookより陶崋山窯のうつわ

〇特典1 送料無料

今回の萩焼まつりWeb版では、さまざまな特典があります。その中でも特にうれしいのが、送料無料。いくら買ってもどこから買っても送料がかかりません。

1枚だけでも送料無料なので、期間中はコストを気にせず何度でもお買い物ができます。気に入ったので買い足したい、セットでうつわをそろえたい方はぜひ利用してみては。

*日時指定はできません。海外配送は不可。

〇特典2 萩の特産品プレゼント

また、15,000円(税込)以上購入した方のうち、アンケートに回答した方には「萩の特産品」3,000円相当のプレゼントがあります。

内容は以下のとおり。萩の名産品を萩焼のうつわに盛り付ければ、ちょっとした旅行気分も味わえます。萩に行ったことがない方は、この機会に応募してみませんか。

【プレゼント一覧】

A.萩の蒲鉾・ちりめんせっと

B.ちょんまげビール&ウィンナーセット

C.萩の地酒呑み比べセット

D.萩焼・夏みかんsweetsセット

E.ふるさと萩の味セット:殿様しょう油、しそわかめ、フグ雑炊などがセットに

F.旅する入浴剤 萩かおり風景の湯20包セット

■お買い物だけじゃない! イベントも豊富な20日間

「2021萩焼まつりweb版 陶器市」では、萩焼を販売するだけでなく、さまざまなイベントもご用意。お買い物を楽しみながら、のぞいてみてはいかがでしょう。3Dで萩焼を閲覧できる珍しい試みもありますよ。                                           

〇フォトコンテストを開催

引用画像:公式facebook(風来坊のうつわ)

Instagramで萩焼を使った写真を応募します。プロカメラマン・菓子谷梨沙さんによる審査のもと、1等から4等までを選出。見事選ばれた方々には、豪華な景品があります。

審査期間は11月30日まで。萩焼まつりが終わってからも受け付けているので、web陶器市で購入したうつわを撮影して投稿してみては。

【募集要項】

応募期間:2021年10月1日(金)~11月30日(金)

応募条件:萩焼まつり公式アカウント@hagiyakimatsuriをフォロー。

     #萩焼 #萩焼愛用中 のタグを付けて写真を投稿。

景品:1等 taaub(ストウブ)鍋 24cm 
   2等 PrincessホットプレートTable Grill Stoneホワイト
   3等 WASABI プレミアムディナーフォークセット 
      4等 コーヒー豆

〇3D萩焼逸品展

萩焼まつりでは初めて行われる、ユニークなイベントです。うつわを、360度立体的に見ることができるのは貴重な体験。今回は、21店舗・21点の作品が3D画像で閲覧できますよ。

まるで目の前にうつわがあるかのような、手に取っているような感覚が味わえます。ギャラリーに行ったような気分になれるかもしれませんね。

〇ライブ・動画配信等

作家による技法等の紹介や、販売店による萩焼の解説が動画もしくはライブ配信されます。ライブ配信では、作家さんなど出演者へリアルタイムに質問ができるのが魅力。自宅にいながら、萩焼まつりを実体験できますよ。

うつわの作り手さんと触れ合う機会が少なくなった今。お気に入りの作家さんがいる方、うつわに興味がある方は、気になっていることを聞くことができるまたとないチャンスです。おまつり期間中にいくつか視聴すれば、萩焼に詳しくなれそう。


おわりに

萩焼まつりweb陶器市は、オンラインショッピング以外の楽しみもある、ほかにはないユニークなイベントです。

ショップめぐりをしながら、うつわの3D画像を閲覧したり、現地の店員さんの説明を聞くなど、ライブ感も味わえるのは魅力的ですね。

石塀が連なる情緒ある城下町・萩。実際に街中散策をしながら、うつわ探しをするのが理想ですが、次回の旅の予行練習もかねて萩焼まつりをチェックするのもおすすめです。

10月になったらぜひサイトをのぞいてみましょう。

【2021萩焼まつりweb版 陶器市概要】 

公式URL:https://hagicci.or.jp/hagiyakimaturi/index.html 

日時:10月1日(金)~10月20日(水) 20日間&24時間

[取材・編集:テーブルライフ編集部]

2021萩焼まつりweb版 陶器市を開催 ~ おうちで萩焼選びを楽しもう10/1~20まで