初秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 全国らくらく行き方&スケジュール【2022年9月編】

初秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2022年9月編】

  今回は9月開催予定の陶器市を紹介します。新型コロナウィルスの感染状況は依然厳しい中、工夫を凝らして全国でさまざまなイベントが開催されます。

作り手さんとの交流は、陶器市(陶器まつり)の醍醐味。ひとりひとりがルールを守ってうつわ選びやご当地グルメなどを楽しみましょう。

 

■陶器市&クラフトフェア一覧

 

伊賀陶器まつり 三重県伊賀市 伊賀焼 9月23日(金)~25日(日) 公式HP
くらしの中の陶磁器フェア 熊本県熊本市 九州中心に全国の焼物 9月1日(木)~4日(日) 公式HP
小代焼Web展示会2022 WEB開催 小代焼 9月1日(木)~10月2日(日) 公式HP
せともの祭 愛知県瀬戸市 瀬戸焼 9月10日(土)~11日(日) 公式HP
西日本陶磁器フェスタ 福岡県北九州市  西日本中心に全国の焼物 9月15日(木)~19日(月) 公式HP
あおぞらクラフトいち Autumn in水戸 茨城県水戸市   9月10日(土)~11日(日) 公式HP
津軽金山焼 秋の陶器祭り 青森県五所川原市 津軽金山焼 9月17日(土)~25日(日) 公式HP
信楽セラミック・アート・マーケット 滋賀県甲賀市信楽町  滋賀県在住・在勤作家 9月17日~19日
→11月4日~6日
公式HP
仙台・杜の都のクラフトフェア 宮城県仙台市 全国のクラフト作家 9月30日(金)~10月1日(土) 公式HP
笠間浪漫 茨城県笠間市  笠間焼 未定 案内HP
旭川陶芸フェスティバル 北海道旭川市  道内の窯元 未定 公式HP

 

■伊賀焼陶器まつり(三重県伊賀市)9月23日(金)~9月25日(日)

公式HP:https://igayakimatsuri.com/index.html
Facebook:https://www.facebook.com/igayakimatsuri/

引用画像:公式Facebook

近年、土鍋などで注目の「伊賀焼」。伊賀焼陶器まつりでは32の窯元や作家さんが出展。約3万点の陶器が販売される伊賀焼の一大イベントです。

作り手との対面販売のほか、ロクロの実演・体験やフードコーナーなど見どころはたくさん。今年は、伊賀の酒蔵とコラボした「伊賀酒DE女子会」も開催。会場限定の商品や陶芸家の酒器などを販売します。

また、伊賀の特産品があたる福引きもあり、お買い上げ1,000円ごとに補助券が1枚もらえ、3枚集めると1回引くことができます。さらに、Instagramで伊賀焼を撮影した画像も募集しています。さまざまな形で楽しめる「伊賀陶器まつり」に参加してみてはいかがでしょう。。

日程:9月23日(金)~9月25日(日)
会場:あやまふれあい公園 すぱーく阿山
〒518-1315 三重県伊賀市川合3376−12

アクセス
〈公共交通機関〉
 JR関西本線「佐那具」駅から車で 10分
 JR関西本線「新堂」駅からシャトルバス随時運行
 *詳細はこちら

〈自動車〉
「名阪国道壬生野」ICより10分
「新名神甲南」ICより10分

■くらしの中の陶磁器フェアin熊本(熊本県熊本市)9月1日(木)~9月4日(日)

公式HP:http://kumamoto-craft.jp/
facebook:https://www.facebook.com/toujikifair.kumamoto/

引用画像:公式facebook

熊本で開催される陶磁器の一大フェア。期間中は、主に九州地方を中心とした全国の窯元のうつわの展示即売会が行われます。今年の出展は105店舗。初日は先着300名にプレゼントレントがあるそう。

うつわの販売以外にもキッチンカーの出店や器コンテスト、熊本の焼酎の紹介などイベントも豊富。暑さが厳しい季節ですが、室内でゆったりと楽しめますよ。

2日からは、「SPICE カントリー&クラフトフェア」も同時開催! うつわ好きはもちろん、雑貨好きさんにもおすすめです。

日程:9月1日(木)~9月4日(日)
時間:10:00~17:00
会場:グランメッセ熊本
熊本県上益城郡益城町福富1010
入場料:500円(中学生以下は無料)

アクセス:

<公共交通機関>
九州新幹線・JR鹿児島本線「熊本」駅よりリムジンバス熊本空港線「国際線ターミナル」行き「グランメッセ前」下車

<自動車>
九州自動車道「益城熊本空港」ICすぐ

■小代焼Web展示会 9月1日(木)~10月2日(日)

公式HP:https://shodai-web.jp/

引用画像:公式HP  

最近、注目の小代焼(しょうだいやき)。熊本で小岱山麓で約400年前から作られている歴史あるやきものです。WEB陶器市では、9つの窯元が出品。開催期間も約1ヶ月と長く、おうちにいながらじっくりとうつわ選びを楽しむことができます。

WEBサイトは写真が豊富。実際に使うイメージができるので見ているだけでも楽しいです。商品説明ページが見やすく、お手入れ方法が詳しいのもいいですよ。

小代焼の特徴は釉薬の美しさ。流し掛けによる大胆で自由な作風は、素朴でありながら力強さを感じます。1つとして同じ仕上がりのない、手仕事のうつわをおうちにいながらお買い物してみませんか。期間中3000円以上購入すると、送料が無料ですよ。

小代焼Web展示会

開催期間:9月1日(木)~10月2日(日)
公式HP:https://shodai-web.jp/

 

■せともの祭(愛知県瀬戸市)9月10日(土)・9月11日(日)

公式HP:http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/
引用画像:Aichi now(愛知県観光ガイド)

瀬戸川沿いに約200軒もの、せともの店が立ち並ぶ「せともの大廉売市」が催され、初日には、花火も上がるうつわの一大イベント。

昨年は屋外での開催は中止でしたが、今年は「磁祖加藤民吉生誕250年記念」ということもあり「せともの大廉売市」を例年通り開催! さらに2日間とも花火の打ち上げも行われます。縁日気分でうつわ探しに出かけてみませんか。

日程:9月10日(土)・9月11日(日)
時間:9:00~20:00(最終日は19:00まで)
会場:名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅周辺」瀬戸川沿い、市内一円

アクセス
〈自動車〉
・東海環状自動車道「せと赤津IC」より約10分
・東海環状自動車道「せと品野IC」より約15分
・名古屋瀬戸道路「長久手IC」(東名高速道路日進JCT経由)より約15分
〈公共交通機関〉
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅下車。徒歩すぐ

■西日本陶磁器フェスタ(福岡県北九州市)9月15日(木)~9月19日(月)

公式HP:http://www.toujiki.jp/
facebook:https://www.facebook.com/toufes/
twitter:https://twitter.com/toujiki_festa

引用画像:公式Facebook

西日本(九州・山口・岡山)の産地を中心に、全国の陶芸産地の窯元が8,000㎡を超える会場に一堂に集う国内屈指の展示即売会です。昨年は、222ブースが参加。5日間で3万人以上の来場者が訪れました。

広い会場内では、さまざまな窯元による自慢の逸品展、匠の職人工芸展やテーブルコーディネート展示などの企画展を開催。昨年は、出展者の花器に華道家が花を生ける「花と器との出会い」など独自のイベントがありました。

今年の詳細は未定ですが、直前になると会場マップや出展者を公開。会場が広いので、事前にお気に入りの窯元や作家さんの場所をチェックしておくとスムーズに回れますよ。

日程:9月15日(木)~9月19日(月)
時間:10:00~17:00(10:00~11:00は前売券入場のみ可)
会場: 西日本総合展示場新館
北九州市小倉北区浅野3丁目8−1
入場料:当日券600円(高校生以下無料)・前売券400円
*前売券はローソン、ミニストップ、ファミリーマートで販売

アクセス
〈公共交通機関〉
 JR「小倉」駅より 徒歩5分
 ※新幹線口から動く歩道で来場できます。
〈自動車〉
 北九州都市高速道路「小倉駅北ランプ」より1分、「足立ランプ」より8分

あおぞらクラフトいちAutumn in 千波湖(水戸市)9月10日(土)・9月11日(日)

公式HP :http://www.aozora-craft-ichi.com/

引用画像:公式facebook 

「水戸近郊のクラフト作家さんと ユーザーをつなげたい」という思いから始まった、春と秋に開催されるイベント。作家さんによる展示販売ブースのほか、アコースティックライブ、いばらきものづくりブースなど盛り沢山な内容です。

会場は、春同様「千波湖れあい広場」での開催。カフェやフードコーナーもあり1日中楽しめそう。ソーシャルディスタンスを十分にとるなど、感染対策を講じて行われます。

あおぞらクラフトいちAutumn in 千波湖
日程:9月10日(土)~9月11日(日)
時間:10:00~17:00
場所:千波湖畔ふれあい広場
茨城県水戸市千波町546

アクセス:
 <公共交通機関>
  JR常磐線「水戸」駅北口バスターミナル6番(千波経由バス)に乗車「千波湖」下車
  徒歩:JR水戸駅南口から桜川サイクリングロード(桜並木)を歩き約20分。
  レンタサイクル:水戸駅よりの利用はこちら

<自家用車>
 常磐自動車道「水戸」ICから約20分、「水戸北」ICから約20分
 北関東自動車道「水戸南」ICから約15分

■ 津軽金山焼 秋の陶器祭り ( 青森県五所川原市 ) 9/17(土)~9/25(日)

公式HP:http://kanayamayaki.com/
instagaram:https://www.instagram.com/kanayamayaki/
facebook:https://www.facebook.com/kanayamayaki/

 

引用画像:公式HP

青森の伝統工芸品として知られる、津軽金山焼(つがるかなやまやき)。地元の粘土と赤松の薪を使って焼き上げた、釉薬を使わないやきものです。素朴なあたたかみのある雰囲気のうつわは、どんな料理にも合わせやすい使いやすさが魅力です。

昨年は10月に開催されましたが、今年は9月に行われることになりました。みどころは、なんといっても半額で販売される「大半値市」。3000円お買い上げごとに抽選が、5000円お買い上げごとに輪なげにチャレンジできます。びっくりするような商品が当たるそうなのでお買い物して参加してみましょう。

このほかに、縄文土器作りやコースター作りなどさまざまなイベントが行われます。うつわ以外もパンやお菓子、多肉植物なども販売するそう。

22~25日はラッキーバスケット(福袋のようなものですね)販売! 5000円以上の商品に5000円分の商品券がついて5000円、3000円以上の商品に3000円分の商品券がついて3000円、とかなりお得。

うつわ好き以外の方も楽しめる、盛りだくさんな陶器まつりです。期間も長いので、ぜひ訪れてみましょう。

日時:9月17日(土)~9月25日(日)
会場:青森県五所川原市大字金山字千代鶴5-79

アクセス
<自動車>
津軽自動車道「五所川原」ICより約5分

<鉄道>
JR五能線「五所川原」駅よりタクシーで約15分

■ 信楽セラミック・アート・マーケット( 滋賀県甲賀市 )11月4日(金)~11月6日(日)に変更

公式HP:https://www.sccp.jp/park/market/
引用画像:公式HP

滋賀県在住・在勤の作家さんが集うマーケット。その名のとおり「よりアートな展示、よりアートな作品」が並びます。緑豊かな会場でピクニック感覚でうつわ探しを楽しむことができますよ。

今年は9月17日から19日までの予定でしたが、台風のため直前に延期が決定。11月4日(金)~11月6日(日)に行われることになりました。なにはともあれ、行われるのは楽しみですね。信楽の町散策も兼ねてうつわ選びに出かけましょう!

日程:9月17日(土)~9月19日(月)→ 11月4日(金)~11月6日(日)に延期
時間:9:00〜17:00(最終日は16:30)
会場:滋賀県立陶芸の森
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7

アクセス

 <自動車>
 新名神高速道路「高速信楽IC」より約8分、
 または西名阪自動車道「壬生野IC」より約30分(駐車場250台は無料)

 <公共交通機関>
 信楽高原鐵道「信楽」駅より甲賀市コミュニティバス「陶芸の森前」または「陶芸の森(陶芸館前)」下車
 *バス時刻表はこちら

■ 仙台・杜の都のクラフトフェア( 宮城県仙台市 ) 9/30(金)~10/1(日)

公式HP:http://morimiya-cf.raindrop.jp/
facebook:https://www.facebook.com/morinomiyako.craft
instagram:https://www.instagram.com/morimiya.cf/
twitter:https://twitter.com/morino_craft
引用画像:公式facebook

作り手と使い手が身近に接する機会を増やし、手造りの魅力を伝えるために始まったイベントです。昨年は規模を縮小して仙台駅前の複合施設「AER」で行われましたが、今年は従来どおり「サンモール一番町商店街アーケード」での開催が決定!

久々に仙台の地に全国から作家さんが集結し、展示販売を行います。今年のテーマは「創るを知る」。ふだんつかっているうつわや雑貨も作家さんの思いや技術が詰まっています。この機会に作り手さんたちとコミュニケーションをとって物選びを楽しんでみませんか。

陶磁器やガラス、木工・漆などうつわ関連の出展も10以上あります。仙台観光を兼ねて訪れてみてはいかがでしょう。

○今年の出展作家 http://morimiya-cf.raindrop.jp/artists2022/

引用画像:公式facebook

日時:
2022年9月30日(金)11:00~19:00
2022年10月1日(土)10:00~18:00
会場:仙台市青葉区一番町・サンモール一番町アーケード街
地下鉄東西線「青葉通一番町駅」出口すぐ。
住所:仙台市青葉区一番町2丁目 

アクセス 

 <鉄道>
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町」駅南1出口よりすぐ
JR「仙台」駅より徒歩約12分

■ 笠間浪漫 ( 茨城県笠間市 ) ・未定

案内HP:https://www.city.kasama.lg.jp/page/page000082.html引用画像:全国観るナビHP(日本観光振興協会) 笠間浪漫は「手作り・笠間産・郷土愛・田舎・懐かしい」をテーマに、田舎の良さを感じられるおまつりです。 笠間焼の作家さんや窯元によるうつわの展示・販売が中心ですが、地元の名産品や野菜などを購入可能。春の「笠間の陶炎祭」に比べると規模は小さいですが、その分ゆったりとうつわ選びを楽しめます。 以前は10月開催でしたが、20年より9月に行われています。今年の開催は未定ですが、屋外でのうつわ探しを楽しみたいですね! 日時:9月下旬開催予定 会場:笠間芸術の森公園イベント広場 茨城県笠間市笠間2345

アクセス
 <自動車>
 北関東自動車道「友部IC」から国道355号経由で10分
 <鉄道>
 JR水戸線「笠間」駅より会場までシャトルバス(大人170円/子ども90円)あり。
 「笠間」駅よりかさま観光周遊バス(100円)「芸術の森公園」すぐ、レンタサイクル有
 <高速バス>
 秋葉原駅発・関東やきものライナー(1,650円・2枚2900円)「やきもの通り」下車
 詳細はこちら⇒http://www.ibako.co.jp/highway/kasama/from_akihabara_highway.html

■旭川陶芸フェスティバル(北海道旭川市)・未定

公式HP:http://www.potato.ne.jp/tohjin/F3-.htm

引用画像:公式HP

北海道内110以上の窯元が集結するうつわの展示即売会です。北海道の窯元に特化したイベントはとてもレアなので、旅行とセットで訪れるのも良さそう。

昨年は感染症対策として、陶芸体験やろくろの実演、飲食コーナーが中止。今年の開催は未定ですが、グルメや体験も行われるといいですね!

日程:例年9月下旬。今年の開催肺未定
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:旭川地場産業振興センター 道の駅あさひかわ
旭川市神楽4条6丁目

アクセス:
<自動車>
JR函館本線「旭川」駅から5分

 陶器市(陶器まつり、クラフトフェア)では、お買い物以外にも魅力がたくさん。陶芸体験や作家さんの作品展示、特産品の販売など行くだけで1日楽しめてしまいます。うつわに興味がない方もぜひ足を運んでみてくださいね。うつわの魅力にはまるかもしれませんよ。

[取材・編集 テーブルライフ編集部]