軽量・薄いうつわ8選~日常使いにおすすめ!
今回紹介するうつわは、軽さ、薄さが特徴の実用的なうつわ。しかもデザインにもこだわりがあり、ふだん使いだけでなくおもてなしにも十分使えるものをセレクトしました。これから年末年始にかけてはイベントシーズン。今年はおうちで過ごす方が多いのではないでしょうか。
そんな時は、うつわにこだわるのがおすすめ。いつもの料理を盛り付けるだけで、レストランのような雰囲気になる素敵なうつわを使ってみませんか。
1.高取焼宗家(たかとりやきそうけ)
まず紹介するのは、小石原焼・高取焼宗家のうつわ。シンプルかつスタイリッシュなデザインは、どんなお料理とも相性が抜群です。ふだん使いにお茶やジュースにも使えますし、ビールなどアルコールにも使えます。
高取焼の特徴は「薄さと軽さ」。実際に手に取ってみると、その軽さに驚きます。また、口当たりがいいのでカップに最適です。下の写真のように柄違いもあるので、ペアでそろえて贈り物にするのもいいですね。
高取焼宗家は他にも様々なアイテムがあります。詳しくはこちらをチェック。
【高取焼宗家HP】https://www.takatoriyaki-souke.com/
高取焼宗家の特集記事はこちらhttps://table-life.com/columns/post/13936/
2.塚本友太(つかもとゆうた)
ふだん使いのうつわを中心に愛知県常滑で作陶している、塚本友太さんのうつわ。シンプルでスタイリッシュなお皿は、軽量で使い勝手抜群。
リムがあるので、どんなお料理も映えます。色は黒以外にも、ホワイト、ベージュもあります。どれも使いやすいカラーなのでバラでそろえるのもおすすめです。
塚本さんの他のうつわを使ったコーディネート。詳しくはこちら
他のアイテムはこちらをご覧くださいね。
【塚本友太HP】https://www.facebook.com/pajero.boro
Instagram:https://www.instagram.com/pajero.boro/
3.文山製陶(ぶんざんせいとう)
次に紹介するのは、有田焼の窯元・文山製陶さんの「ceramic mimic fabric」というブランドのうつわ。洗い込んだリネンを風になびかせた時の風合いをうつわに再現しています。陶器なのに、布地の手触りやしわが忠実に表現されている、他にはないうつわです。
写真は文山製陶ののうつわを使った春のコーディネート。詳細はこちら。
他にもさまざまなアイテムがあります。こちらをぜひチェックして下さいね。
【文山製陶HP】http://www.bunzan.co.jp/sp/bunzangama.html
4.我戸幹男商店(がとみきおしょうてん)
次に紹介するのは、石川県加賀市山中温泉にある我戸幹男(がとみきお)商店さんのシンプル&シックな素敵な漆器。受け継がれる日本の食文化を、大切に、丁寧にカタチにした「TUMUGI(つむぎ)シリーズのうつわです。
漆器なので軽いのは当然ですが、薄く削られたているため口当たりも抜群。
和食の基本である「一汁三菜(主食と汁物、主菜、副菜、副々菜)」が、このセットですべておさまります。カラーは全3色。コンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。
その他のアイテムはこちら。
【我戸幹男商店】http://www.gatomikio.jp/home.html
5.吉田テクノ
東京都墨田区のプラスチック製品の加工メーカー、吉田テクノワークスが手掛けるスタイリッシュなトレイ。ガラスのような透明感、安全性にも優れたトライタン樹脂と、インモールド成形という技術によって実現できた、美しい色彩と光沢感のあるデザイントレイです。一見重そうに見えますが軽量で、持ち運びするのに快適です。
色はシルバー。割れにくいため扱いやすく、食洗器・電子レンジでも使うことができます。Circle(サークル)というデザインで、円が何重にも施されています。サイズは直径27cm。トレイとしてだけでなく、パーティープレートやアンダープレートとしてもお使いいただけます。
同デザインのサイズ違い(小サイズ)もございます。デザインは左からCircle・Leaf・Lineの3種類。
他のアイテムはこちらをチェック。
【吉田テクノHP】https://www.yoshida-tw.co.jp/
6.山田晋一朗(やまだしんいちろう)
写真は、ゆるやかな曲線がユニークな若手作家・山田晋一朗さんのデザートプレート。厚みが0.6cmととても薄い分、透けるような色合いです。デザインの美しさだけでなく、使いやすさも追及して作られています。
ホワイトのシンプルなうつわなので、デザート以外にもいろいろ使えます。テーブルのアクセントに1枚あるといいですね!
他にも様々なアイテムがありますのでこちらも是非ご覧下さいね。
【山田晋一朗HP】https://www.facebook.com/shinichiro.yamada.12.22
山田さんの特集記事はこちら
7.andCtokyo(アンドシートーキョー)
今回紹介するのは、他にはないスタイリッシュなどんぶり。中華はもちろん、和食もモダンに見せてくれるシノワズリデザインのうつわです。また、サラダボウルや花器などとマルチに使えます。
このうつわは、軽量強化磁器を使用しているので、見た目より軽くできています。持ち上げやすいのでとっても実用的。カラーは2種類あります。
同じシノワズリデザインのピンクのうつわを使ったコーディネート。詳しくはこちら。
他にもインテリアにもなる素敵なうつわが色々あります。詳しくはこちら。
【andCtokyo】http://andc.tokyo/
8.ワカヤキモノ
一見金属のようにも見える、ワカヤキモノさんのスタイリッシュな角皿。盛り付ける料理を選ばないシンプルなデザイン。
おもてなしにはもちろん、ふだんのお料理もよそいきに見えます。波目のようなデザインは、和にも洋にも使えます。前菜を複数盛り付ければ、パーティプレートにもピッタリですね。何より薄いので、コンパクトに収納できるのが魅力です。
角皿以外にもさまざまなデザインがあります。組み合わせて使うと、食卓が華やかになりますね! おもてなしに使えば盛り上がりそう。
ワカヤキモノさんのうつわを使ったお正月のコーディネートはこちら
他にもさまざまなで山のアイテムがあります。詳しくはこちら。
【ワカヤキモノ】https://www.wakabjjyakimonos.com/
今回紹介したものは、デザイン性があるだけでなく、軽くて薄く、お手入れも比較的簡単なものばかり。作家もののこだわりのうつわを手に入れて、おうち時間を豊かにしてみませんか?
〔取材・編集:テーブルライフ編集部〕