初秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2021年10月①編】

秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア開催・中止情報まとめ【2021年10月①編】

猛暑が一段落した10月には全国各地でさまざまな陶器市が開催されます。1度では紹介しきれないほど多いので、今回は10月前半に開催予定のものを掲載します。

新型コロナウィルスの感染状況が厳しい中、中止が決定しているイベントもあります。現在開催予定のイベントも直前で中止や延期になる可能性もありますので、随時情報を更新していきます。

2021秋の陶器市・陶器まつり (9〜11月)

全国らくらく行き方&スケジュールまとめ

【2021年9月編】

 

【2021年10月編①】

【2021年10月編②】

 

【2021年11月編】

 
 

2021萩焼まつりweb版 陶器市を開催 ~ おうちで萩焼選びを楽しもう10/1~20まで

■陶器市&クラフトフェア一覧

仙台・杜の都のクラフトフェア 宮城県仙台市   10/1(金)~10/3(日) 公式HP
備前焼まつり 岡山県備前市   10/1(金)~10/31(日)
見送り・代替イベント開催
公式HP
小代焼Web展示会 熊本県荒尾市 小代焼 10/1(金)~10/31(日) 公式HP
常滑焼まつり 愛知県常滑市 常滑焼 中止 公式HP
丹波焼陶器まつり 兵庫県篠山市   10/7(木)~10/24(日) 公式HP
くらしの中の陶磁器フェア 熊本県熊本市   10/7(木)~10/10(日) 公式HP
八ヶ岳クラフト市 長野県諏訪郡   10/8(金)~10/10(日) 公式HP
信楽陶器まつり 滋賀県甲賀市 信楽焼 10/8(金)~10/17(日) 公式HP
津軽金山焼 秋の陶器祭り 青森県五所川原市 津軽金山焼 10/9(土)~10/17(日) 公式HP
ARTS&CRAFT静岡手創り市 静岡県静岡市   10/9(土)~ 10/10(日) 公式HP
有田陶磁器まつり 佐賀県西浦郡   10/9(土)~ 11/14(日) 公式HP
秋の民陶むら祭 福岡県朝倉郡 小石原焼 中止・10月中代替イベントを開催 公式HP
萩・田町萩焼まつり 山口県萩市 萩焼 中止(web版イベント開催 公式HP
小鹿田焼民陶祭 大分県日田市 小鹿田焼 中止 案内HP

■ 仙台・杜の都のクラフトフェア( 宮城県仙台市 ) 10/1(金)~10/3(日)

公式HP:http://morimiya-cf.raindrop.jp/
facebook:https://www.facebook.com/morinomiyako.craft
instagram:https://www.instagram.com/morimiya.cf/
twitter:https://twitter.com/morino_craft
引用画像:公式facebook

作り手と使い手が身近に接する機会を増やし、手造りの魅力を伝えるために始まったイベントです。例年、仙台の中心地「サンモール一番町商店街アーケード」で行われていましたが、今年は場所を仙台駅前の複合施設「AER」に変更。規模を縮小して開催されます。

過去のイベントでは、全国から作家さんが集まり、展示販売を行っていました。今回は県をまたいだ移動を控えるため、作家さんに作品を送ってもらい、宮城県在住のスタッフが展示・販売することになりました。

感染対策を徹底した新しいスタイルのイベント。お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょう。

○今年の出展作家 http://morimiya-cf.raindrop.jp/artists2021/

引用画像:公式facebook

日時:
2021年10月1日(金)11:00~19:00
2021年10月2日(土)11:00~17:00
2021年10月3日(日)11:00~16:00
会場:AER アトリウム 1階・2階
宮城県仙台市青葉区中央1−3−1

アクセス 

 <鉄道>
JR「仙台」駅2F出口2-8より徒歩2分
地下鉄東西線・南北線 「仙台」駅北7出口より徒歩3分

■備前焼まつり (岡山県備前市)10月1日(金)~31日(日)・代替イベント開催

公式HP:https://touyuukai.jp/

引用画像:備前焼陶友会公式facebook

10月16日・17日に開催予定であった「備前焼まつり」。残念ながら、昨年に続き見送りが決定。

その代わりに「備前焼感謝祭」と「オンライン備前焼まつり」を行います。しかも、1ヶ月間という長期間。実店舗とオンライン2つの場所でじっくりとうつわ探しを体験できます。いずれも2割引で購入できるまたとない機会です。いつもと違う新しい備前焼まつりが今から楽しみですね!

【備前焼感謝祭 概要】

日時:10月1日(金)~10月31日(日)
場所:伝統産業会館2階 展示即売場/陶友会所属の組合員各店舗
期間中は備前焼まつりと同様、備前焼を2割引きで販売。
※店舗により2割引きの期間が異なります。詳細は陶友会HPに掲載予定。

【オンライン備前焼まつり 概要】

日時:10月1日(金)10:00 ~ 10月31日(日)20:00
URL:https://bizenyakimatsuri.com/(※オンラインサイトは現在準備中)

現地行くことが難しい方が備前焼を購入できるようオンライン備前焼まつりを同日開催。約400点の作品と数量限定の福袋をご用意し、感謝祭同様2割引きで販売。(福袋以外)

日時:10月1日(金)~31日(日)
会場:伝統産業会館2階 展示即売場/陶友会所属の組合員各店舗

問い合わせ先:同組合岡山県備前焼陶友会 0869-64-1001(火曜休み)

アクセス
<電車>
JR「岡山」駅よりJR赤穂線で伊部駅まで約37分
<バス>
JR「岡山」駅前から宇野バス(伊部・片上行)で約55分
<車>
・広島方面より:山陽自動車道「和気」インターから 約15分
国道374号(備前方面) → 国道2号(岡山方面)
・大阪方面より:山陽自動車道 「備前」インターから 約15分
国道2号(岡山方面)

■小代焼Web展示会 (熊本県荒尾市)10月1日(金)~31日(日)

公式HP:https://shodai-web.jp/
instagram:https://www.instagram.com/shodaiyaki_web2021/

引用画像:公式HP

小代焼(しょうだいやき)は熊本県の小岱(小代)山麓で約400年前からあるやきもの。おうち時間の食事を器で楽しんでもらおうという想いから、11件の窯元によるWeb展示会を1か月間開催します。

期間中、2,000円以上購入した方は送料無料(個数に限りがあります)、アンケートに答えた人の中から100名に箸置きのプレゼントなどの特典もありますよ。

小代焼の特徴は、釉薬をダイナミックに掛ける流し掛けや二重掛けという技法。なかでも二重掛けで作られた、雪のような深みのある白いうつわはあたたかみがあり、ふだん使いにピッタリです。混雑を気にせず買い物ができるオンラインで、うつわ探しを楽しみましょう。

日時:10月1日(金)~10月31日(日)
会場:展示会特設ECサイト https://zod.base.shop/

 

■ 第55回 常滑焼まつり ( 愛知県常滑市 )・中止

公式HP:http://tokoname-event.jp/
facebook:https://www.facebook.com/tokonameyakimatsuri/

引用画像:過去のイベントの様子(公式facebookより)

常滑焼まつりは4つの会場でイベントやうつわの大即売会が行われます。しかも開催期間が長いので、密を避けてお買い物を楽しむことができるのが魅力。会場によっては、お買い物をした方にプレゼントなど特典もあります。

今年は感染対策をし、10月2日からの開催予定をしていましたが、最近中止が決定。来年こそはぜひ現地に足を運びたいですね。

【日時/会場】10月2日(土)~10月10日(日)⇒中止

アクセス
<電車>
・とこなめ焼協同組合・やきもの散歩道は名鉄「常滑」駅から徒歩5分。
・セラモールへは名鉄「常滑」駅から無料シャトルバスをご利用ください。
(「常滑IC」から車で約5分)
・イオンモール常滑へは名鉄「りんくう常」駅から徒歩約1分。
(「りんくうIC」から車で約2分)

【各会場所在地】
・とこなめやき作り手会場(とこなめ焼協同組合工場)
【住所】〒479-0836 愛知県常滑市栄町3-8
【電話】0569-35-4309
とこなめ焼協同組合HP: http://www.tokonameyaki.or.jp/index.html
・セラモール会場 
【住所】〒479-0003 愛知県常滑市金山上砂原99
【電話】0569-43-7111
セラモールHP: http://www.ceramall.or.jp/
・やきもの散歩道会場 
【住所】〒479-0836 愛知県常滑市栄町3−8
【電話】0569-35-2033
陶磁器会館HP: http://www.tokoname-kankou.net/contents/miru01-09.html
・イオンモール常滑会場
【住所】〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目 20-3
【電話】0569-35-7500
イオンモール常滑HP: http://tokoname-aeonmall.com/

■丹波焼陶器まつり ( 兵庫県篠山市 ) 10/7(土)~10/24(日)

公式HP:http://tanbayaki-toukimatsuri.com/

今年の丹波焼陶器まつりはいつもと違うかたちで開催されます。例年の特設テントによる一斉販売はありませんが、期間を長くして、さまざまな形のイベントを行います。

混雑を避け、里山散策を楽しみながらお買い物に出かけてみてはいかがでしょう。

【丹波焼陶器まつり 秋の郷めぐり 概要】

どどっと土曜市:10月9日・16日(土)
約20以上の窯元参加によるうつわの販売とマルシェ(地元の物産&飲食)を開催

丹波焼軽トラ市:10月23日(土)
毎年行われている名物のイベント。軽トラに直接うつわを載せて販売されます。軽トラが1列に並ぶのは壮観! 物産の販売もありますよ。

窯元めぐり市:10月7日(木)~24日(日)
期間中、各窯元でさまざまなイベントが開催されます。うつわの割引販売や購入者プレゼントなどの特典も充実。平日限定クーポンや宝くじなどもありますよ!

日時:10月7日(木)~10月24日(日)
会場:各窯元、立杭陶の郷

アクセス
 <自動車>
 舞鶴若狭自動車道「三田西IC」より約10分
 中国自動車道「滝野社IC」より約30分
 <公共交通機関>
 JR福知山線「相野」駅より神姫グリーンバスを(有料)ご利用ください。 

■くらしの中の陶磁器フェアin熊本(熊本県熊本市)10月7日(木)~10月10日(日)

公式HP:http://kumamoto-craft.jp/
facebook:https://www.facebook.com/toujikifair.kumamoto/

引用画像:公式facebook

熊本で開催される陶磁器の一大フェア。期間中は、全国の窯元のうつわの展示即売会が行われます。今年の詳細は未定ですが、例年陶芸体験やお茶席などのワークショップやイベントも充実しています。

8日からは、「SPICE カントリー&クラフトフェア」も同時開催! さまざまなタイプのうつわや雑貨に出会えるもりだくさんな内容です。

日程:10月7日(木)~10月10日(日)
時間:10:00~17:00
会場:グランメッセ熊本
熊本県上益城郡益城町福富1010
入場料:500円(中学生以下は無料)

アクセス:

<公共交通機関>
九州新幹線・JR鹿児島本線「熊本」駅よりリムジンバス熊本空港線「国際線ターミナル」行き「グランメッセ前」下車

<自動車>
九州自動車道「益城熊本空港」ICすぐ

 

■ 八ヶ岳クラフト市 ( 長野県諏訪郡 ) 10/8(金)~10/10(日)

公式HP:http://yatsugatakecraft.com/
facebook:https://www.facebook.com/yatsugatakecraft

引用画像:公式facebook

春・夏・秋に開催される、木工、陶磁器、布、ガラスなどを扱うクラフト工房が集まるマーケット。スタッフ全員が作家さんという珍しいイベントです。7月のイベントでは、入場時に連絡先を確認するなど、徹底した感染対策を講じて行われました。

10月は、出展作家さんを変えての開催。自然豊かな八ヶ岳でお気に入りの1枚を見つけに足を運んでみてはいかがでしょう。

引用画像:公式facebook

日時:10月8日(金)~10月10日(日)10:00~16:00
会場:八ヶ岳自然文化園
長野県諏訪郡原村17217-1613

アクセス
<自動車>
中央自動車道「小淵沢IC」または「諏訪南IC」より20分
<鉄道>
・(土日祝)JR中央本線・茅野駅下車→美濃戸口行きバス→「八ヶ岳農業実践大学校前」下車、徒歩15分
・(平日)JR中央本線・茅野駅下車→美濃戸口行きバス→「八ヶ岳農業実践大学校前」下車 →八ヶ岳線セロリン号→「八ヶ岳自然文化園」下車

■ 信楽陶器まつり (滋賀県甲賀市 ) 10/8(金)~10/17(日)

公式HP:http://www.shigaraki-matsuri.com/

引用画像:公式HP

このお祭りの目玉は、何といっても大即売会! 昔ながらの窯元によるうつわが2~5割引きなどリーズナブルに購入できます。

信楽焼はうつわ以外にもタヌキの置物や花器、植木鉢なども充実しています。お目当てのものがある方は、ぜひ足を運んでみて下さいね。朝ドラのロケ現場など見ながらの散策もおすすめです。

日時:10月8日(金)~10月17日(日)9:00~17:00
会場:甲賀市役所 信楽地域市民センター
滋賀県甲賀市信楽町長野1203

アクセス
 <自動車>
 新名神高速道路「高速信楽IC」約10分または西名阪自動車道「壬生野IC」約30分
 <鉄道>
 信楽高原鐵道「信楽駅」徒歩1分


■ 津軽金山焼 秋の陶器祭り ( 青森県五所川原市 ) 10/9(土)~10/17(日)

公式HP:http://kanayamayaki.com/
instagaram:https://www.instagram.com/kanayamayaki/
facebook:https://www.facebook.com/kanayamayaki/

 

引用画像:公式HP

青森の伝統工芸品として知られる、津軽金山焼(つがるかなやまやき)。地元の粘土と赤松の薪を使って焼き上げた、釉薬を使わないやきものです。素朴なあたたかみのある雰囲気のうつわは、どんな料理にも合わせやすい使いやすさが魅力です。

秋の陶器祭りは2年ぶりに再開! 半額で販売される「大半値市」、料理人と作る器展、縄文土器作りやオークションなどさまざまなイベントが行われます。津軽金山焼を使ったことがない方、いろいろなうつわを使ってみたい方には魅力的な陶器市ですね。ぜひ足を運んでみましょう。

日時:10月9日(土)~10月17日(日)
会場:青森県五所川原市大字金山字千代鶴5-79

アクセス
<自動車>
津軽自動車道「五所川原」ICより約5分

<鉄道>
JR五能線「五所川原」駅よりタクシーで約15分

■ ARTS&CRAFT静岡手創り市 ( 静岡県静岡市 ) 10/9(土)~10/10(日)

公式HP:http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/
facebook:https://www.facebook.com/shizuokatezukuriichi/
instagaram:https://www.instagram.com/a_c_shizuoka/
twitter:https://twitter.com/a_c_shizuoka


引用画像:公式HP

緑深い鎮守の森に囲まれた「靜岡縣護國神社」で年2回開催される野外のクラフトフェア。生活雑貨、バッグ、洋服など手工芸・クラフトなどふだんの暮らしに使える手作り品が充実しています。

陶磁器やガラスなど、うつわ関連の出展者も多く、うつわ好きには楽しみなイベントです。ガイドラインを守って訪れましょう。

○今年の出展者 http://www.shizuoka-tezukuriichi.com/20211009_list.html

日時:10月9日(土)・10月10日(日)9:00〜16:00
会場:靜岡縣護國神社(しずおかけんごこくじんじゃ)
静岡市葵区柚木366番地
神社のホームページ http://shizuokagokoku.jp/

アクセス
 <自動車>(専用駐車場はありません。周辺のコインパーキング利用をお願いします)
 高速道路静清バイパス「清水IC」より約20分
 <鉄道>
 東海道本線「東静岡」駅徒歩15分 または静岡鉄道「柚木」駅徒歩3分

■ 有田陶磁器まつり ( 佐賀県西松浦郡有田町 ) 10/9(土)~11/14(日)

公式サイト:https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/

引用画像:有田観光協会facebook

今年の有田陶磁器まつりは、期間が長くなりボリュームアップ! 10月9日~11月14日までの土・日・祝日は「プレ期間」としてさまざまな体験やイベントが開催されます。

例えば、やきもの市が開催されたり、香蘭社ではコースターの絵付け体験、幸楽窯では工場見学&トレジャーハンティングなど、窯元主催のイベントも豊富です。また、有田町内の飲食店では、秋限定のメニューもご用意。期間が長いため、毎週通っても楽しめそうですね!

メイン期間は、11月19日(金)~23日(日)まで。焼物店が並ぶ内山地区で行われる「うちやま百貨店」が開催されるなど、プレ期間とは異なるイベントが用意されています。紅葉の時期でもあるので、街並みの散策を兼ねて訪れたいですね。

日時:10月9日(土)~11月14日(日)の土日祝
会場:有田町各所 ★パンフレットマップをご参照ください。

アクセス *詳しくはこちら
<自動車>
 西九州自動車道「波佐見有田」ICより5分 

<公共交通機関>
JR佐世保線・西九州線「上有田駅」または「有田駅」

■ 秋の民陶むら祭 ( 福岡県朝倉郡 )・ 10/1(金)~10/31(日)に代替イベント開催

公式サイト:https://mintoumuramaturi.jimdo.com/
http://toho.main.jp/mintousai-aki.html

引用画像:過去のイベント風景(九州ぶらぶらよかろうもんより)

10月9日・10日に予定していた「秋の民陶むら祭」は残念ながら中止。その代わり、10月1日~31日の1か月間、小石原焼・高取焼の窯元及び陶器直売所で通常窯元価格の2割引で販売されます。詳しくはこちらをご覧ください。

最近、都内雑貨店でも見かけることが多くなった注目の小石原焼・高取焼。近隣の方は、混雑を避けて、じっくりとお気に入りのうつわを探すことができそうですね。

日時:10月9日~10日「秋の民陶むら祭」は中止/10月中は割引販売を実施
会場:小石原焼伝統産業会館
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原730-9

アクセス
 <自動車>
  大分自動車道「杷木IC」より約20分
 道路情報 http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/road/
  
 <公共交通機関>
 福岡より高速バスで日田営業所行「杷木」経由(約60分)、西鉄バス乗り換え小石原行き(約40分)
 博多からの高速バス詳細はこちら
 杷木停留所時刻表はこちら
※博多バスターミナル・西鉄天神バスターミナルから出発していた臨時直行バスの運行は中止です。
※またJR日田彦山線「添田」駅より出発していた無料送迎バスも民陶むら祭り中止に伴い運行しません。

■ 萩・田町萩焼まつり ( 山口県萩市 )・中止

案内HP:http://www.hagishi.com/search/detail.php?d=900031

引用画像:萩市観光協会公式サイトより

400年の歴史と伝統を誇る萩焼。「萩・田町萩焼まつり」は別名「秋の萩焼まつり」とも呼ばれています。商店街の空き店舗や路上を利用し、約30の萩焼業者が出店し、大即売会を開催。同時に、萩の物産展や酒造見学、萩焼の茶わんによる茶席なども行われる魅力的なイベントです。昨年に続き、今年も中止になりました。

その代わりに10/1~20の期間限定でweb版「萩焼まつり2021」の開催が決定!詳しくはこちらの記事もご覧ください!

最近はモダンなデザインのものもあり注目の萩焼。現地に足を運んで選びたいですね。

日時:10月中旬
会場:萩市田町商店街
山口県萩市東田町84-2

アクセス
 <自動車>
 中国自動車道 美祢東JCTより小郡萩道路経由「絵堂IC」より約20分
 <鉄道>
 山陽新幹線「新山口」駅よりバス「萩・明倫センター」行き終点(1時間)より徒歩6分
 JR西日本「山口」駅より路線バス「萩・明倫センター」行き終点(1時間15分)より徒歩6分

■小鹿田焼民陶祭 (大分県日田市) ・中止

案内HP:https://www.city.hita.oita.jp/event/11277.html

引用画像:おいで日田(日田市観光協会)

小鹿田焼の9軒の窯元が大々的に陶器を販売する貴重なイベント。この日のために作られた様々なカタチの小鹿田焼が所せましと並びます。今年は感染拡大のため中止になりましたが、窯元さんは営業しています。

清流の水を利用して陶土を砕く「唐臼(からうす)」など、日本の原風景がいまだに残ってい小鹿田焼の里。古き良き日本を感じる里山で、特別な民陶巡りを楽しみたいものですね。

日時:10月9日(土)・10月10日(日)⇒中止
会場:小鹿田焼の里(日田市源栄町皿山)
問合せ先:0973-22-2036  日田市観光協会

アクセス
<車>
大分自動車道日田ICより約30分
<公共交通>
日田バス 小鹿田線「皿山」下車 (約40分)

新型コロナウィルスの感染が全国的に広がる中、さまざまな工夫を凝らして開催するイベントもあります。最新状況や参加ルールをチェックして、うつわ選びを楽しみましょう。

[取材・編集:テーブルライフ編集部]

2021萩焼まつりweb版 陶器市を開催 ~ おうちで萩焼選びを楽しもう10/1~20まで