火襷(ひだすき)

火襷(ひだすき)は備前焼などによく見られるもので、無釉の陶器の表面に襷を回したような、不規則な緋色や茜色の線条が現れたものを指します。焼成の際、窯の中で他の器と接触するのを防ぐために置いた藁などが、器面に触れて発色したものです。