東京のガラス食器店15選 ~ 江戸切子からスタイリッシュなワイングラスまでお気に入りを手に入れよう

東京のガラス食器店15選 夏以外にも使えるからおすすめ! どんなうつわとも合わせやすいガラス食器を手に入れよう

クリアなガラスの食器は、ほかのうつわと合わせやすく、どんなメニューにも使えます。
さまざまなシチュエーションに使えるガラス食器は夏だけでなく、年中使える便利なアイテム。

今回は、東京にあるガラス食器を専門に扱うお店を紹介します。切子やびいどろなどの日本の伝統的工芸品から海外のハイブランドまで、さまざまなタイプのガラス食器が販売されています。実際に手に取って、お気に入りを選んでみませんか。 

東京のガラス食器店15選 ~ 都内散策を兼ねて食器探しに出かけよう

◆青山・六本木エリア

1.Sghr スガハラショップ 青山

引用画像:公式HP

菅原工芸硝子が手がけるブランド「Sghrスガハラ」 のフラッグシップショップは表参道駅近くにあります。

ガラスと鏡に囲まれたスタイリッシュな空間には、テーブルウェアから花器、オブジェまでさまざまなアイテムが並んでいます。
 スガハラの商品は、百貨店等で取扱いがありますが、この店舗の品ぞろえは圧倒的。
お目当ての商品がある、プレゼントを選びたい場合は、ここに行けば手に入りそうです。

 近くには、食器を扱う雑貨店が多いので、表参道散策を兼ねて行ってみるのもいいですよ!

【店名】Sghr スガハラショップ 青山
【住所】東京都港区北青山3-10-18北青山本田ビル1F
【電話番号】03-5468-8131
【営業時間】11:00~19:30
【定休日】年末年始・その他不定休あり
【アクセス】東京メトロ「表参道」駅B2出口より徒歩3分
【URL】https://www.sugahara.com/

2.バカラショップ 六本木

引用画像:公式HP

1764年、ルイ15世の認可のもとフランス・ロレーヌ地方に創設された「バカラ」。直営店は丸の内と六本木にあります。
六本木ヒルズ内にある六本木店は、シャンデリアからグラスまで幅広い品ぞろえ。テーブルウェアだけでなくインテリアまでトータルでライフスタイルを提案しています。

店内には、バカラのグラスで楽しめるバー「B bar」も併設。特別な1杯を味わうことができますよ。

【店名】バカラショップ 六本木
【住所】東京都港区六本木6-12-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り 1F
【電話番号】03-5414-2905
【営業時間】11:00~20:00/金土・祝前日11:00~21:00
【定休日】なし
【アクセス】東京メトロ「六本木」駅直結
【URL】https://www.baccarat.jp/

◆日本橋・東京駅・銀座エリア

3.日本橋玻璃工房

日本橋のコレド室町テラス内にある、ガラス作品を制作できる工房です。台湾にある「誠品生活松山店」で人気の吹き硝子体験等を都心の一等地で体験できます。
工房ですが、職人さんが制作した作品の販売コーナーもあります。

「東京ガラス工芸研究所」に所属する職人さんがレクチャーしてくれるので初めの人でも安心。作るものは、箸置き、アクセサリー、ペーパーウエイトなど。何回か訪れて色々作ってみるのも楽しそうですね。

【店名】日本橋玻璃工房
【住所】東京都中央区日本橋室町3丁目2−1COREDO室町テラス 2F
【電話番号】03-6225-2871
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】なし(施設に準じる)
【アクセス】
東京メトロ「三越前」駅直結(A8番出口)
JR総武線快速「新日本橋」駅直結
【URL】https://www.eslitespectrum.jp/workshop

4.華硝(はなしょう)日本橋店

引用画像:公式HP 

華硝は、1946年東京・亀戸で創業した江戸切子のトップブランドです。「米つなぎ」というデザインのワイングラスは、2008年の洞爺湖サミットの贈呈品に選ばれました。
 日本橋の店舗は、ガラス張りで画廊のような高級な雰囲気。ワイングラスなどの酒器のほか、花器やランプなども取り扱っています。
 
 なお、亀戸には、江戸切子のスクールもあります。趣味で楽しむ方から職人を目指す方まで多彩なコースがあり、ぐい呑みなどを作ることができますよ。

【店名】華硝(はなしょう)・日本橋店
【住所】東京都中央区日本橋本町3-6-5
【電話番号】03-6661-2781
【営業時間】火曜日~土曜日:10:30~17:00(12:00~13:00まで休憩)/日曜・祝日:11:00~17:00
【定休日】月曜日*月曜日が祝日の場合もお休み
【アクセス】
JR「新日本橋」駅より徒歩約2分
都営メトロ「小伝馬町」駅より徒歩約3分
都営メトロ「三越前」駅より徒歩約6分
【URL】https://www.edokiriko.co.jp/
*亀戸本店は当面の間お休み。

5.津軽びいどろ 東京ミッドタウン八重洲店(東京駅)

引用画像:公式HP

青森県の伝統工芸品である津軽びいどろ。カラフルなビーズを閉じ込めたような華やかなデザインが特徴です。漁業用の浮玉の製法を応用して作られたそうです。
 直営店は東京駅の向かいに2023年にオープンした「東京ミッドタウン八重洲」にあります。内装が凝っていて、レジカウンターは青森ヒバの一枚板を使い、照明カバーは伝統工芸士の宙吹きによるものです。季節ごとに品ぞろえが変わるため、時々チェックしたいですね。 

東京ミッドタウン八重洲は東京駅から地下でつながっており、アクセスが抜群。天気が悪い日や猛暑日でも行きやすいのでお買い物しやすいですよ。

引用画像:公式HP

【店名】津軽びいどろ 東京ミッドタウン八重洲店
【住所】東京都中央区八重洲2-2-1東京ミッドタウン八重洲セントラルタワー2階
【電話番号】03-6225-2955
【営業時間】11:00 〜 21:00
【定休日】施設に準ずる
【アクセス】JR「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由)
【URL】https://tsugaruvidro.jp/


6.カガミクリスタル 銀座ショップ

引用画像:公式HP

1930年に東京都北区滝野川で創業したカガミクリスタル。カットが繊細な花器やグラスで知られている、日本を代表するクリスタルガラスメーカーです。
 その直営店は銀座にあります。店内のメインテーブル、サイドテーブルには季節にあった商品が展示されています。高級感のあるギャラリーのような店内には、江戸切子やグラヴィールといわれる彫刻を施した商品もあり、見るだけでも楽しめます。
 
 場所は東急プラザ銀座などにも近いので、銀座・有楽町ショッピングの途中に立ち寄ってみては。自分へのご褒美や特別な方へのプレゼントにふさわしい商品が見つかりますよ。
 ちなみに、パレスホテル内にもショップがあります。

【店名】カガミクリスタル 銀座ショップ
【住所】東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル1階
【電話番号】03-3569-0081
【営業時間】11:00~18:30
【定休日】木曜日・夏季・年末年始
【アクセス】
JR山手線、京浜東北線「有楽町」駅中央口より徒歩6分
東京メトロ日比谷線、銀座線、丸ノ内線「銀座」駅C2出口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅D8出口より徒歩10分
【URL】https://www.kagami.jp/index.html

パレスホテル店
【店名】カガミクリスタル パレスショップ
【住所】東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京 地下1階
【電話番号】03-6206-3321
【営業時間】11:00~18:30
【定休日】なし
【アクセス】大手町駅C13b出口直結


7.リーデル 銀座店

引用画像:公式HP 


250年以上の歴史がある、オーストリアのガラスメーカー「リーデル」。世界で初めて、ブドウの品種に合わせた形状のグラスを生み出し、ソムリエなどプロからも高い評価を得ています。

 その直営店は銀座にあり、店内にある全てのグラスにそれぞれ合うワインも扱っているのが大きな特徴。ワインの種類にぴったりあったグラスがその場で購入できるのは嬉しいですね。
ワイン好きな方のプレゼントやホームパーティーのお土産選びに行くのもいいかもしれません。

また、「グラステイスティング・セミナー」(有料)も開催されており、グラスによって変わる味わいの変化を体験することができます。グラスとワインに詳しい専門スタッフがいるので、ワインが好きな方にもこれからワインを趣味にしたい方にも心強いお店です。

また、青山にも店舗があります。同様にティスティングセミナーも開催しており、品揃えは国内随一。グループブランド「ナハトマン」、「シュピゲラウ」の商品も販売しています。

東京メトロ「青山一丁目」駅に直結しているためお仕事帰りに立ち寄りやすいのもいいですよ。

【店名】リーデル 銀座店
【住所】東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル 1F
【電話番号】03-6264-6128
【営業時間】平日12:00~19:00/土・日・祝日11:00〜18:00
【定休日】月曜日
【アクセス】
JR「有楽町」駅より徒歩6分
東京メトロ日比谷線、銀座線、丸ノ内線「銀座」駅C2出口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅D8出口より徒歩10分
【URL】https://www.riedel.co.jp/

【店名】リーデル 青山本店
【住所】東京都港区南青山1-1-1 青山ツインタワー東館1F
【電話番号】03-3404-4456
【営業時間】平日12:00~19:00/土・日・祝日11:00〜18:00
【定休日】日曜日・年末年始
【アクセス】東京メトロ・都営大江戸線「青山一丁目」駅青山ツインタワー直結
*リニューアル工事のため、2023年8月1日〜8月31日の1ヶ月間お休み

◆浅草・合羽橋エリア

8.グラスファクトリー創吉(浅草)

引用画像:公式HP 

浅草駅前隅田川沿いにあるグラスの専門店です。アーティストとコラボレーションした商品など、オリジナルのグラス類のほか、浅草切子など種類が豊富。シャンパンから日本酒までお好きなドリンクに合った品物が見つかります。

江戸切子の体験も開催しているので、浅草観光の記念に作るのもいいですね。

私がいつもチェックするのは、お店の外に並んでいるセール品。個性的なものが、お手頃価格で販売されていることがあり、前を通りかかるとつい立ち寄ってしまいます。

【店名】グラスファクトリー 創吉
【住所】東京都台東区雷門2-1-14
【電話番号】03-3873-1950
【営業時間】平日:11:00~19:00/土日祝:10:00~18:00
【定休日】年末年始以外は無休
【アクセス】東京メトロ・都営浅草線「浅草」駅より徒歩すぐ
【URL】https://sokichi.co.jp/

9.TSUCHI-YA ガラスの器と工芸(合羽橋)

引用画像:公式Instagram 

TSUCHI-YA は土屋鞄製造所と同グループの株式会社一創が運営するブランドです。2023年、合羽橋道具街に合羽橋本店がオープン。

 問屋街らしいカジュアルなショップが並ぶ中、ひときわスタイリッシュな外観の店舗。店内は、2フロアからなり、1階にはガラスのティーポットやワイングラス、2階には切子や作家物の作品が展示されていました。

どれも上質なものばかりで、ギャラリー感覚で楽しむのもよし、おもてなしやプレゼント探しにもふさわしいショップです。

【店名】TSUCHI-YA ガラスの器と工芸
【住所】東京都台東区西浅草2丁目5-4
【電話番号】03-6555-2270
【営業時間】10:00~17:30
【定休日】金曜日
【アクセス】
 東京メトロ「田原町」駅3番出口より徒歩7分
つくばエクスプレス「浅草」駅B出口より徒歩6分
東京メトロ銀座線など各線「浅草駅」3番出口より徒歩10分
【URL】https://tsuchi-ya.jp/

◆錦糸町・東京スカイツリー周辺エリア

10.廣田硝子 すみだ和ガラス館

1899年創業の廣田硝子。大正ロマン風のデザードボウルやカットが美しい切子のそば猪口まで幅広い品ぞろえが魅力です。
 その直営店「すみだ和ガラス館」は錦糸町駅の近くにあります。

私のおすすめは、店内奥にあるアウトレットのコーナー。定価よりかなりお得な商品もあり、毎回チェックしてしまいます。

雑貨店などでよく見かける廣田硝子の商品は、リーズナブルなのにとてもおしゃれ。竹をモチーフにした酒器や市松模様のモダンな湯呑みなどどれも目移りしてしまいます。
便利な場所にあるので、スカイツリーやお買い物ついでに立ち寄るのもいいですよ!

【店名】すみだ和ガラス館
【住所】東京都墨田区錦糸2-6-5
【電話番号】03-3623-4145
【営業時間】火曜〜土曜 11:00〜17:00
【定休日】日・月・祭日及び夏季・年末年始
【アクセス】JR・東京メトロ「錦糸町」駅より徒歩4分
【URL】https://hirota-glass.co.jp/

11.すみだ江戸切子館

引用画像:公式HP

で紹介した老舗硝子メーカー「廣田硝子」から分離独立した江戸切子専門ショップです。
2004年、日本の伝統工芸「江戸切子」を紹介する墨田区認定工房ショップとしてオープンしました。

 店内には、職人による手の込んだ品々が並び、実際に作っている様子を見学することができます。比較的高価な商品が多く、目上の方へのプレゼントや記念日などにふさわしい商品が見つかります。職人さんから直接お話を聞くことができるのもいいですね。
さらに、江戸切子のカット体験も可能。オリジナルグラスを作ることもできます。スカイツリーにも近いので、下町観光の記念にチャレンジしてみては。

【店名】すみだ江戸切子館
【住所】東京都墨田区太平2-10-9
【電話番号】03-3623-4148
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】日曜・月曜・祝日・年末年始
【アクセス】JR・東京メトロ「錦糸町」駅から徒歩6分
【URL】https://www.edokiriko.net/

12.ちいさな硝子の本の博物館

引用画像:公式HP

墨田区の小さな博物館(3M運動)認定を受けている、ちいさな硝子の本の博物館。ガラス関連の書籍が約850冊展示されており、閲覧用の椅子もあります。

東京スカイツリーからほど近い隠れ家のような空間には、サイズも値段も比較的手頃なガラス製品も並んでいます。なかでも、松徳硝子で昭和後期頃まで作られていた、レトロな色ガラスも販売されています。

 また、ガラスに好きな模様を彫ることができる「ガラス彫りリューター体験」も可能です。
 東京観光の思い出作りに体験してみるのもいいですね。詳しい申込方法はHPをご確認ください。

【店名】ちいさな硝子の本の博物館
【住所】東京都墨田区 本所吾妻橋 1-19-8 矢崎ビル1階
【電話番号】03-6240-4065
【営業時間】水~日10:00~19:00/祝月・火 11:00~18:00
【定休日】月曜日(他不定休あり)
【アクセス】
 都営地下鉄・東京メトロ・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩6分
 東武伊勢崎線 「とうきょうスカイツリー」駅より徒歩6分
 東京メトロ・京成線「押上」駅より徒歩15分
【URL】https://chiisanaglass.jp/

◆その他下町エリア 西大島・清澄白河・湯島

13.江戸切子協同組合ショールーム(西大島)

引用画像:公式HP

江戸切子協同組合のショールームは、都営新宿線の西大島駅近くの江東区大島にあります。
 さまざまな職人さんや工房の作品が約400点ほど展示・販売されています。これだけ種類がそろっている店舗はあまりないので、一見の価値がありますよ。

ショールームは切子の工房やショップが多い亀戸からも便利な場所なので、江戸切子ショップめぐりをするのもいいいですね。

ちなみに、西大島は江戸切子のお店が多い亀戸駅まで徒歩15分ほど。ショップ巡りをしてみるのもおすすめですよ。

【店名】江戸切子協同組合ショールーム
【住所】東京都江東区大島2丁目40番5号 1F
【電話番号】03-3684-632
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】月曜日(祝日の場合、火曜代休)
【アクセス】都営新宿線「西大島」駅A2出口より徒歩3分
【URL】https://www.edokiriko.or.jp/
https://kameido-umeyashiki.com/shop/9woyxy6utym(梅屋敷店)

14.リカシツ(清澄白河)

理科の実験器具などを製造販売する、関谷理化株式会社が運営するショップ。2015年4月に「理化学+インテリア」を目指してオープンしました。

 少子化により実験器具の需要が減少することが予想される中、ガラスの耐熱性を利用したコーヒー器具、ビーカーのフォルムを生かしたワイングラスなど新たな商品を販売。

店内には、試験管を花器として展示するなど、使い方を提案した内装はとってもおしゃれ!
ドライフラワーなども一緒に飾られているのでインテリアの参考にもなります。

 目の前にある理科室蒸留所では、理化学研究用の耐熱ガラス素材を使って、蒸留を行っています。カウンターで水出し蒸留によるコーヒー、紅茶、日本茶などが楽しめ、アロマウォーターも販売されています。

【店名】リカシツ
【住所】東京都江東区平野1-9-7 深田荘102
【電話番号】03-3641-8891
【営業時間】13:00~17:00
【定休日】月・火・水曜日
【アクセス】東京メトロ・都営地下鉄大江戸線「清澄白河」駅 A3出口より徒歩5分
【URL】https://www.rikashitsu.jp/index.html

15.木村硝子(湯島)

引用画像:公式HP

グラス類が充実している木村硝子店。工場を持たないメーカーとして多くの職人さんや工場の協力を得て、自社デザインの商品を生み出してきました。
 その中でも特に有名なのが、極うすグラス。60年以上ほど前から飲食店で使われて以来愛されている商品です。木村硝子店の商品は、さまざまお店で扱いがありますが、文京区湯島に実店舗があり、ワイングラスやタンブラーなど幅広い商品が一堂に会します。営業日が週3日のみなので、確認してから訪れましょう。

【店名】木村硝子
【住所】東京都文京区湯島3-10-4
【電話番号】03-3834-1784
【営業時間】毎週木・金・土 12:00~19:00
【定休日】月・火・水・日
【アクセス】
東京メトロ千代田線「湯島」駅5番出口より徒歩5分
東京メトロ銀座線「末広町」駅4番出口より徒歩10分
【URL】https://zizi.kimuraglass.jp/
*飲食店など業務用のショールームが別途あり。詳しくはお問い合わせください。

今回は、東京にあるガラス食器の専門店を紹介しました。どのお店も、ティスティングコーナーや体験工房があるなど、ガラス食器の魅力を感じる工夫がされています。

ネットショップもいいですが、切子やクリスタルなどは、店舗で実物を見て選ぶのが一番。ぜひ、足を運んでみてくださいね。