春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール 【2018年5月GW編】

春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール 【2018年5月GW編】

春の陶器市シーズン到来!

全国で開催される、うつわさがしにピッタリな陶器市やクラフトフェアをテーブルライフで厳選し、実際に足を運んだスタッフならではの交通機関の情報を交えご紹介致します。

行き方がわからない、行ってみたいけどちょっと遠いのでは。。。という方、ぜひご参考になさってください!

特に5月のゴールデンウィーク中に開催される陶器市は数多くあります。今回は5月の連休中に開催される陶器市を中心にご紹介していきます!

2018春の陶器市・陶器まつり (3〜6月)

全国らくらく行き方&スケジュールまとめ

【2018年3月編】

【2018年4月編】

【2018年5月GW編】

全国のGW陶器市大特集

【2018年5月・6月編】

GW以降開催の陶器市特集



■陶器市一覧

益子春の陶器市

栃木県芳賀郡

益子焼

4月28日(土)〜5月6日(日)

案内HP

笠間の陶炎祭り

茨木県笠間市

笠間焼

4月29日(日)〜5月5日(土)

公式HP

土岐美濃焼祭り

岐阜県土岐市

美濃焼

5月3日(木)〜5月5日(土)

公式HP

九谷茶碗まつり

石川県能美市

九谷焼

5月3日(木)〜5月5日(土)

公式HP

春のしがらき駅前陶器市

滋賀県甲賀市

信楽焼

4月28日(土)〜5月6日(日)

案内HP

信楽作家市

滋賀県甲賀市

5月2日(水)〜5月5日(土)

公式HP

新緑伊賀焼陶器市

三重県伊賀市

伊賀焼

5月2日(水)〜5月4日(金)

公式HP

やきものの里ものがたり

兵庫県篠山市

丹波焼

5月3日(木)〜5月5日(土)

公式HP

萩焼まつり

山口県萩市

萩焼

5月1日(火)〜5月5日(土)

公式HP

小石原焼 春の民陶むら祭

福岡県朝倉郡

小石原焼

5月3日(木)〜5月5日(土)

公式HP

有田陶器市

佐賀県有田町

有田焼

4月29日(日)〜5月5日(土)

公式HP

唐津やきもん祭り

佐賀県唐津市

唐津焼

4月29日(日)〜5月5日(土)

案内HP

波佐見陶器まつり

長崎県波佐見町

波佐見焼

4月29日(日)〜5月5日(土)

案内HP

【注目】テーブルライフストアがOPEN! ーここにしかない稀少なモダン食器の専門ショップです
もっと食器の記事を読みたい人へ!「テーブルライフコラム」のメニューはこちら

益子陶器市(栃木県芳賀郡益子町) 4月28日(土)〜5月6日(日)

案内ホームページ:http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/index.shtml

IMG_2547

全国各地から500軒を越える作家・窯元が販売テントを立ち並ばせる、最大級の陶器市です。首都圏から近いこともあり、期間中40万人の人手があると言われています。(笠間の統計から推測すると、近年はもっと動員していると思われます)地域の伝統工芸師から新鋭の作家までありとあらゆるテイストを楽しめる興奮間違いなしの陶器市です。

益子陶器市
開催日:4月28日(土)〜5月6日(日)
時間:9:00〜17:00
会場:益子町一帯
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子706−2

アクセス:

自動車→北関東自動車道「真岡IC」または「桜川筑西IC」

鉄道→JR東北本線・新幹線「小山駅」→JR水戸線「下館駅」→真岡鐵道「益子駅」

高速バス→秋葉原駅発・関東やきものライナー(2,000円・2枚3,500円)「陶芸メッセ入口」下車 平日1日5便、土日祝1日6便運行。共に8:20発1便のみ予約制になっています。予約方法は電話、窓口、インターネットより。詳細はこちらから http://www.ibako.co.jp/highway/kasama/ticket.html
路線バス→JR東北本線・新幹線「宇都宮駅」より東野バス「益子駅行き」毎日運行、1時間1便、所要時間約1時間。時刻表はこちら
*益子焼陶器市の際は宇都宮駅東口から益子まで直行便が1日1便運行予定、所要時間1時間
※笠間同様、特に初日・2日目は常磐自動車道の渋滞が激しいため、高速バスの大幅な遅延は覚悟してください。できれば最初の2日間は鉄道を利用された方がよいでしょう。また期間中増発され、7:30発から何本か出ますが初日は秋葉原駅では1時間以上前から行列ができますのでご注意ください。
*同日笠間の笠間の陶炎祭りも開催されます。益子町より自家用車で約30分程で移動できるので、こちらも合わせてオススメの陶器市です。

笠間←→益子シャトルバス 1時間30分に1本程度、一日5〜6往復で大人500円/子どもは250円45分程度のシャトルバスが運行しています。(お出かけの際はご確認ください。満席の場合は乗車できないこともあります。茨城交通笠間営業所0296-72-0141)



笠間・陶炎祭り(ひまつり)(茨城県笠間市笠間)4月29日(日)〜5月5日(土)

公式HP:http://www.himatsuri.net/index.php

*2018年3月26日現在で、一部昨年の情報となっています。最新情報はfacebookも合わせて確認してください。

facebook:https://www.facebook.com/Kasama.himatsuri/

笠間の陶炎祭(ひまつり)は毎年4月29日~5月5日に笠間芸術の森公園イベント広場で開催される茨城県下最大のイベントです。200軒以上の陶芸家・窯元・地元販売店などが、広大で緑豊かな笠間芸術の森公園イベント広場に集い、個性豊かな店作り と作品でお客様を迎えるという、他に類を見ない陶器の祭典です。

笠間・陶炎祭り(ひまつり)

開催日:2018年4月29日(日)〜5月5日(日)

時間:9:00〜17:00(最終日は17:00)

会 場:笠間芸術の森公園

〒309-1611 茨城県笠間市笠間2345
tel:0296-73-0058(笠間焼協同組合 )

アクセス:かなりの混雑が予想されます。

<自家用車>常磐自動車道岩間IC、水戸IC、北関東自動車道・友部IC それぞれのICより20分

<公共交通機関>笠間駅と友部駅よりアクセスできます。
*友部駅からがバスの本数が多いのでオススメです。
笠間駅より ①臨時バス②路線バス③笠間周遊バス④レンタサイクル⑤徒歩

①臨時バス 片道100円(小人50円)笠間駅から笠間陶芸大学まで所要時間10分、そこから会場まで徒歩5分 8:30〜15:00 約30分間隔で運行)
②路線バス(平日5/1、2のみ運行で午前中のみ6便のみ運行)
③笠間周遊バス(1日8便100円1日フリー200円) 時刻表はこちら
④レンタサイクル 市内3箇所の観光案内所で利用可。電動自転車の貸し出しは「笠間観光案内所」のみです
貸出場所:駅前観光案内所(TEL.0296-72-1212)・芸術の森公園・稲荷駐車場
貸出時間:8:30~17:00
利用料金:電動自転車 500円/日・普通自転車 300円/日
⑤徒歩30分
友部駅より ①笠間周遊バス②シャトルバス
①笠間周遊バス(1日8便100円1日フリー200円) 時刻表はこちら

②シャトルバス100円(4/29から5/5友部駅から会場東ゲートまで5/1、2は30分間隔、4/29、30、5/3、4、5は15分間隔で運行、所有時間15分、日程により開始終了時間が異なります)

*同日笠間の益子焼陶器市も開催されます。笠間より自家用車で約30分程で移動できるので、こちらも合わせてオススメの陶器市です。

笠間←→益子シャトルバス 1時間30分に1本程度、一日5〜6往復で大人500円/子どもは250円45分程度のシャトルバスが運行しています。(お出かけの際はご確認ください。満席の場合は乗車できないこともあります。茨城交通笠間営業所0296-72-0141)

土岐美濃焼まつり(岐阜県土岐市) 5月3日(木)〜5月5日(土)

公式HP:http://www.oribe-hills.com/?page_id=2

tokimino引用画像:織部ヒルズfacebookページ(https://www.facebook.com/oribehills/)

土岐美濃焼まつり

開催日:5月3日(木)〜5月5日(土)

時間:9:00〜17:00

会場:織部ヒルズ(協同組合 土岐美濃焼卸センター)

〒509-5171 岐阜県土岐市泉北山町3丁目1

アクセス:

<自家用車>
→中央自動車道「土岐IC」または東海環状自動車道「五斗蒔スマートIC」
または「可児御嵩IC」

<公共交通機関>
→JR中央本線「土岐市駅北口」より期間中無料シャトルバス15分間隔であり



九谷茶碗まつり(石川県能美市) 5月3日(木)〜5月5日(土)

公式HP:http://kutani.jp/matsuri.html

九谷焼の産地最大のイベント。九谷焼の特徴は色鮮やかな絵付けですが、普段使いから高級なもの、ガンダムやウルトラマンなどの企画もののうつわなどありとあらゆる商品が並びます。全国各地から20万人以上の来場者が訪れる、大規模な陶器市です。

九谷茶碗まつり
開催日:5月3日(木)〜5月5日(土)
時間:8:30〜19:30(最終日は18:00)
会場:九谷陶芸村
〒923-1111 石川県能美市泉台町南22

アクセス:

<自動車>北陸自動車道「小松IC」または「美川IC」

<公共交通機関>
JR北陸本線「能美根上駅」よりのみバス南ルート「九谷陶芸村下車」すぐ 
バスは1日4便のみ バスの時刻表はこちら

またはJR北陸本線「小松駅」より
加賀白山バス辰口方面(いしかわ動物園)行き(約30分)「泉台」下車徒歩7分
 バスの時刻表はこちら

春のしがらき駅前陶器市 (滋賀県甲賀市)4月28日(土)〜5月6日(日)

案内ホームページ:http://www.e-shigaraki.org

引用画像:http://www.e-shigaraki.org/event_info/

信楽陶器市春の恒例イベントです。会場が駅前というとて便利な場所での開催です。信楽焼の販売だけでなく、イベントや飲食スペースもあり、にぎやかな陶器まつりです。

春のしがらき駅前陶器市
開催日:4月28日(土)〜5月6日(日)
時間:9:00〜17:00
会場:信楽高原鐵道 信楽駅駅前特設広場
〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野

アクセス:

<自家用車>
→ 新名神高速道路「高速信楽IC」
*会場周辺に臨時駐車場を設けています。
利用の際は軽便の指示にしたがってください。

<公共交通機関>
→信楽高原鐵道「信楽」駅すぐ



信楽作家市(滋賀県甲賀市信楽町) 5月2日(水)〜5月5日(土)

公式HP:http://www.shigaraki-sakkaichi.com/

全国からものづくりをしている作家が一堂に会します。徐々に規模を大きくし、昨年は160を超える作家が出店されています。人出も5万人を越え、さらに盛り上がりが期待できます。ホームページが充実していて、昨年出店された作家の一覧がまとまっています。十分に予習して訪れたい陶器市ですね。

前出の「しがらき駅前陶器市」と開催する期間が重複する日もあるため、両方訪れられるのは嬉しいところです。

信楽作家市
開催日:5月2日(水)〜5月5日(土)
時間:9:00〜17:00
会場:滋賀県立陶芸の森
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7

アクセス:

<自家用車>
→ 新名神高速道路「高速信楽IC」または西名阪自動車道「壬生野IC」
(駐車場250台は無料です)

<公共交通機関>
→信楽高原鐵道「信楽駅」より甲賀市コミュニティバス「陶芸の森前」 
または「陶芸の森(陶芸館前)」下車 バスは1日2便のみ

新緑伊賀焼陶器市(三重県伊賀市) 5月2日(水)〜5月4日(金)

公式HP:http://www.igayaki.or.jp/?page_id=13

iga引用画像:http://www.igayaki.or.jp/?page_id=13

開催日:5月2日(水)〜5月4日(金)
時間:9:00〜17:00(最終日は16:00)
会場:伊賀焼伝統産業会館
〒518-1325 三重県伊賀市丸柱169

アクセス:

<自動車>
→名阪国道「壬生野IC」より

<公共交通機関>
→JR関西本線「伊賀上野駅」から約10km、
または伊賀鉄道「上野市駅」から13km
(事実上公共交通機関ではアクセスは難しいようです)

一番近いレンタカー店:トヨタレンタリース伊賀上野城北



やきものの里 春ものがたり(兵庫県篠山市) 5月3日(木)〜5月5日(土)

公式HP:https://tanbayaki.com/harumonogatari/2018/

昨年の公式HP:https://tanbayaki.com/harumonogatari/2017/

*2018年のHPは現在作成中のため、2017年のHPをご参考ください。

tamba01引用画像:公式サイトより「市野哲次 彩色線象嵌の技法」  https://tanbayaki.com/harumonogatari/2017/open_tetsuji.html

「解放(オープン)工房」と呼ばれる48軒の窯元がそれぞれ実演するイベントが開催。撮影可の陶芸家もたくさんいます!また購入時に10%引きで買えるのもお得情報!また20軒以上の窯元では陶芸体験やもよう入れ体験、期間限定ピッツェリア・カフェなどの独自イベントを開催。うつわを探す以外にも期間中ずっと楽しめる陶器市です。

レンタサイクル:陶の郷特設案内所にて電動アシスト自転車の貸出もあります!元々安いのに(電動700円/普通500円)5/3〜5は特別料金200円引きです。

やきものの里 春ものがたり
開催日:5月3日(木)〜5月5日(土)
時間:10:00〜18:00(イベントにより時間は変動あり)
会場:
丹波伝統工芸公園立杭陶の郷 〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭3
兵庫陶芸美術館 〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭4
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 〒669-2153 兵庫県篠山市今田町今田新田21−10

アクセス:

<自動車>
→舞鶴若狭自動車道「三田西」ICまたは「丹南篠山口」ICまたは中国自動車道「滝野社」IC

<公共交通機関>
鉄道→JR福知山線「篠山口」駅より直通バス(4/22〜5/28のみ、500円) 約35分
時刻表はこちら
お問い合わせ:兵庫陶芸美術館079-597-3961
直通バス利用者は「陶の郷入園料無料+陶芸教室半額サービス」の特典があります!

またはJR福知山線「相野駅」下車、神姫グリ―ンバス「清水寺・こんだ薬師寺温泉行き」
「兵庫陶芸美術館行き」バス乗車時間15分行乗車10分〜15分「陶の郷前」下車すぐ。
バスは平日1日6便、週末1日8便 
バス時刻表はこちらより検索してください



萩焼まつり(山口県萩市) 5月1日(火)〜5月5日(土)

公式ホームページ:http://www.haginet.ne.jp/users/hagi-cci/hagiyakimaturi/

facebook:https://www.facebook.com/hagiyakimatsuri2018/

萩焼まつり出典:萩市観光協会 http://www.hagishi.com/search/detail.php?d=900013

400年の伝統を誇り、今や国の内外にまでもその芸術性が高く評価され、さらには伝統的工芸品として指定も受け、観光土産品としても幅広い層から好評の萩焼。「萩焼まつり」は市内の約50の萩焼窯元や卸小売業者が出店しています。

萩焼まつり
開催日:5月1日(火)〜5月5日(土)
時間:9:00〜17:30
会場:萩市民体育館
〒758-0061 山口県萩市椿3395−1

アクセス:

<自家用車>
→中国自動車道「美祢東」ジャンクション経由、小郡萩道路「絵堂」IC
*周辺に多数駐車場あり。満車の場合は萩明倫センターに駐車可。

<公共交通機関>
→JR山陰本線「萩」駅徒歩5分



小石原焼 春の民陶むら祭(福岡県朝倉郡東峰村) 5月3日(木)~5月5日(土)

公式サイト:https://mintoumuramaturi.jimdo.com/koishiwara出典:東峰村観光情報サイト東峰見聞録http://toho.main.jp/mintousai-haru.html

公式パンフレット:

http://toho.main.jp/img/maturi/mintousai/2017mintousai-haru-f.pdf 

公式マップ

http://toho.main.jp/img/maturi/mintousai/2017mintousai-haru-r.pdf 

(*2018年のパンフレット、マップは現在作成中です。こちらのパンフレット、マップは2017年版になります。)2点出典:東峰村観光情報サイト東峰見聞録

小石原焼と高取焼の大陶器市。小石原地区を中心に点在する約50の窯元では、期間中通常価格の2割引きで販売され、祭りに合わせて窯出しされた陶器を求めて、全国から多くの陶器ファンが訪れます。

小石原焼 春の民陶むら祭
開催日:5月3日(木)〜5月5日(土)
時間:9:00〜17:00(窯元により時間は異なります)
会場:小石原焼伝統産業会館
〒838-1601福岡県朝倉郡東峰村大字小石原730-9

アクセス:

<自家用車>
→大分自動車道 「杷木IC」より車で20分、日田ICより30分

<公共交通機関>→
*博多駅より直行臨時バス運行予定。所要時間約2時間。
片道1800円、1日往復共に1便のみ。貸切車運行のため、予約をオススメします。
予約九州高速バス予約センター 
tel0120-489-030 携帯より 092-734-2727
*例年JR日田彦山線「彦山駅」から無料送迎バスが運行されていましたが、
2017年7月の豪雨災害の為現在は彦山駅は使用出来ない状況です。
2018年のシャトルバスの運行はありません。
*JR日田彦山線添田駅までは乗車できますが、添田駅からタクシーで30分(通常時期)、混雑時は更に所要時間がかかります。

有田陶器市(佐賀県西松浦郡有田町) 4月29日(日)~5月5日(土)

公式ホームページ http://www.arita-toukiichi.or.jp/

arita01出典:有田観光協会ありたさんぽ(http://www.arita.jp

毎年4/29〜5/5の7日間で全国から100万人を動員する、言わずと知れた国内最大級の陶器市。佐賀県有田町は世界的にも有名な陶磁器の産地です。上有田〜有田駅約4kmの商店街と一般道路が全て食器店で埋まる圧巻の陶器市です。スタンプラリーやテーブルコーディネート展などのイベントも盛りだくさん。食器好きでなくても楽しめる、九州にはおなじみのお祭りとなっています。

有田陶器市
開催日:2018年4月29日(日)〜5月5日(土)
時間:9:00〜18:00(イベントにより開始時間、終了時間変動あり)
会場:上有田駅〜有田駅、有田陶磁の里プラザ(有田卸団地)、南川原陶山街道、チャイナ・オン・ザ・パーク、有田ポーセリンパークなど

期間中は無料シャトルバスが各催事場へ20〜30分おきに運行しています。

アクセス:

<自家用車>→西九州自動車道 「波佐見・有田IC」
*有田ポーセリンパークは駐車場無料。
 波佐見陶器まつり会場にも近いです。
*その他の駐車場、有田焼卸団地800台 、中樽団地100台、チャイナオンザパーク100台
*各駐車場から各陶器市会場の移動は無料シャトルバスが便利です。
*期間中、有田町内の学校の運動場、公園などが臨時の公営駐車場として開放 されます。利用料は、駐車時間に関係なく1回500円です。
*窯業大学、有田中、有田小、有田中部小など。平日は利用制限がありますので、ご注意ください。
*他に私営の有料駐車場が臨時に設営されますが、駐車場ごとの利用料金は異なりますのでご注意ください。高額の有料駐車場もございますので、利用料金等を事前にご確認ください。 

<公共交通機関>
→JR佐世保線・西九州線「上有田駅」または「有田駅」
テーブルライフがオススメする有田陶器市への空港利用のパターン
 
(1)福岡空港利用
 福岡空港 〜 JR博多 〜 (特急「有田陶器市みどり号」1時間40分) 〜 上有田・有田駅
 日本一鉄道利用が便利な福岡空港から乗り換え一度で現地に入ることができます。
 
(2)佐賀空港利用
 佐賀空港より「空港リムジンタクシー」(要予約)、有田町各所までたったの2,000円!
 空港の場所が不便だった分、リムジンタクシーという制度で巻き返しを図っています。1時間くらい乗車して本当に2,000円しか取られません。空港から目的地までダイレクトに移動できるのは本当に便利です。
 
(3)長崎空港利用
 長崎空港よりレンタカー利用、長崎自動車道「大村IC」〜西九州自動車道 「波佐見・有田IC」
 レンタカー利用なら断然長崎空港利用が便利。空港すぐの大村ICから30分くらいで最寄りの波佐見・有田ICに着くことができます。ただし陶器市中の有田町内は相当混雑しますので当日の移動は公共交通機関にしましょう。



唐津やきもん祭り(佐賀県唐津市)4月29日(日)〜5月5日(土)

案内HP:http://www.karatsu-kankou.jp/events/detail/191

fecabook:https://www.facebook.com/yakimon/

引用画像:https://www.facebook.com/yakimon/

唐津焼文化の全国への発信を目的に2012年から始まったイベント。会期中は、唐津焼の展示・即売会、焼き物と食のコラボレートを楽しむイベントなど、唐津焼を多方面から楽しめる企画が盛りだくさんです。

唐津やきもん祭り
開催日:2018年4月29日(日)〜5月5日(土)
時間:9:00〜17:00(イベントにより開始時間、終了時間変動あり)
会 場:唐津市中心市街地
tel:0955-74-3355(唐津観光協会)

アクセス:JR唐津駅より徒歩すぐ

*駐車場は駅周辺のコインパーキングのみです。臨時駐車場などはありません。

波佐見陶器まつり(長崎県東彼杵郡波佐見町) 4月29日(日)~5月5日(土)

波佐見焼振興会ホームページ http://www.hasamiyaki.com/toukimatsuri/top.html

hasami01出典:波佐見焼振興会ホームページ http://www.hasamiyaki.com

モダンでお洒落なデザインで急速に注目を集めている波佐見焼。約130の窯元・商社の出展があり、有田陶器市のついでに立ち寄るにはボリュームが多すぎる充実の陶器市です。期間中は有田駅から無料シャトルバスが運行しています。

波佐見陶器まつり

開催日:2018年4月29日(日)〜5月5日(日)

時間:9:00〜17:00

会場:やきもの公園広場

長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2((ナガサキケン ヒガシソノギグン ハサミチョウ イセキゴウ))

アクセス:
<自家用車>
→西九州自動車道「波佐見・有田IC」または長崎自動車道「嬉野IC」
*自家用車でお越しの場合は、15箇所駐車場があります。そのうち3箇所より 無料シャトルバス運行。
駐車場MAPはこちら

<公共交通機関>
JR佐世保線・西九州線「有田駅」、本会場まで期間中無料シャトルバスを運行 
所要時間10分(9:00~17:30/1時間に4本)
JR川棚駅から西肥バス「やきもの公園前 下車 
JR三河内駅から西肥バス「やきもの公園前」下車




いかがでしたか?

全国に楽しみな陶器市が目白押し。目移りしてしまいますが、週末を利用して素敵なうつわに出会ってください!

[2018年3月29日現在 取材・編集テーブルライフ編集部]

【注目】テーブルライフストアがOPEN! ーここにしかない稀少なモダン食器の専門ショップです
もっと食器の記事を読みたい人へ!「テーブルライフコラム」のメニューはこちら