春の陶器市(陶器まつり) らくらく行き方&日程まとめ[③西日本編] 2017 spring

春はうつわ好き待望の陶器市(陶器まつり)の季節!

うつわ好きの皆様、待ちに待ったイベント。全国各地の焼きものの町で開催される陶器市(陶器まつり)のアクセスとスケジュールについてまとめました。第3回の今回は西日本編です。

今年こそ陶器市(陶器まつり)に行ってみようという方、毎年決まった陶器市に行かれる方、たまには他のところへ訪れてみようという方、ご参考になさり素敵なうつわと出会ってくださいね。

【最新の陶器市スケジュールをチェック!2018年陶器市一覧はこちら】こちらの記事は2017年版です。

2018春の陶器市・陶器まつり (3〜6月)

全国らくらく行き方&スケジュールまとめ

【2018年3月編】

【2018年4月編】

【2018年5月GW編】

全国のGW陶器市大特集

【2018年5月・6月編】

GW以降開催の陶器市特集

【注目】テーブルライフストアがOPEN! ーここにしかない稀少なモダン食器の専門ショップです
もっと食器の記事を読みたい人へ!「テーブルライフコラム」のメニューはこちら

※2017.4.6現在終了してしまった陶器市に関しては掲載していません。

1.関東地方

2.中部地方

3.関西・中国・四国地方

4.九州地方

 

.

3.近畿・中国・四国地方

砥部焼まつり

 愛媛県

 砥部焼

 4/15(土)~4/16(日)

 案内HP

萩焼まつり

 山口県

 萩焼

 5/1(月)~5/5(金)

 公式HP

やきものの里 春ものがたり

 兵庫県

 丹波焼

 5/3(水)~5/5(金)

 公式HP

.

■砥部焼まつり(愛媛県伊予郡砥部町) 4/15・16

砥部町観光協会http://www.tobe-kanko.jp/news/2014/03/000006.html

2015砥部焼まつり9

出典:砥部町観光協会HP (http://www.tobe-kanko.jp/news/2014/03/000006.html

毎年10万人を超える来場者を集める砥部焼まつり。今年(2017年)は砥部焼誕生240年です。

記念イベントとしてカフェ・レストランなども開催。陶器市には珍しく、1日目(4/15)は夜遅くまでお祭りをやっています。

日用食器から花器などの美術工芸品まで約10万点の砥部焼が”感謝価格”で手に入れるチャンスです。

公式チラシもご覧ください。

<第1会場>砥部町陶街道ゆとり公園 〒791-2122 愛媛県伊予郡砥部町千足400

<第2会場>砥部焼伝統産業会館 〒791-2132 愛媛県伊予郡砥部町大南335番地 ※期間中入館無料

      砥部町商工会館   〒791-2132 愛媛県伊予郡砥部町大南394番地

アクセス:

自動車→松山自動車道「松山IC」

鉄道→

第1会場へ>JR予讃線「松山駅」よりJRバス「久万」または「落出」行き「砥部町中央公民館前」下車 ⇒ 徒歩約15分
第2会場へ>伊予鉄道「松山市駅」より伊予鉄バス「砥部断層口」または「砥部大岩橋」行き砥部焼伝統産業会館前」下車、徒歩約1分

期間中は第1会場と第2会場を結ぶ無料バスが8:30〜16:30の間運行しています。

アクセスについてはこちらの詳細をご覧ください

 

■萩焼まつり(山口県萩市) 5/1〜5

公式ホームページhttp://www.haginet.ne.jp/users/hagi-cci/hagiyakimaturi/

萩焼まつり

出典:萩市観光協会 http://www.hagishi.com/search/detail.php?d=900013

400年の伝統を誇り、今や国の内外にまでもその芸術性が高く評価され、さらには伝統的工芸品として指定も受け、観光土産品としても幅広い層から好評の萩焼。
「萩焼まつり」は市内の約50の萩焼窯元や卸小売業者が出店しています。

公式パンフレットはこちら

会場:萩市民体育館

〒758-0061 山口県萩市椿3395−1

アクセス:

自動車→中国自動車道「美祢東」ジャンクション経由、小郡萩道路「絵堂IC」

鉄道→JR山陰本線「萩駅」徒歩5

 

■やきものの里 春ものがたり(兵庫県篠山市) 5/3〜5

公式サイト https://tanbayaki.com/harumonogatari/2017/tamba01

出典:公式サイトより「市野哲次 彩色線象嵌の技法」  https://tanbayaki.com/harumonogatari/2017/open_tetsuji.html

「解放(オープン)工房」と呼ばれる48軒の窯元がそれぞれ実演するイベントが開催。撮影可の陶芸家もたくさんいます!また購入時に10%引きで買えるのもお得情報!こちらで日時を調べて見に行こう!

また20軒以上の窯元では陶芸体験やもよう入れ体験、期間限定ピッツェリア・カフェなどの独自イベントを開催。うつわを探す以外にも期間中ずっと楽しめる陶器市です。

レンタサイクル:陶の郷特設案内所にて電動アシスト自転車の貸出もあります!元々安いのに(電動700円/普通500円)5/3〜5は特別料金200円引きです。

会場:

丹波伝統工芸公園立杭陶の郷 〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭3

兵庫陶芸美術館 〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭4

こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 〒669-2153 兵庫県篠山市今田町今田新田21−10

アクセス:

自動車→舞鶴若狭自動車道「三田西」ICまたは「丹南篠山口」ICまたは中国自動車道「滝野社」IC

鉄道→JR福知山線「篠山口駅」より直通バス(4/22〜5/28のみ、500円) お問い合わせ:兵庫陶芸美術館079-597-3961

またはJR福知山線「相野駅」下車、神姫グリ―ンバス「清水」「兵庫陶芸美術館」「こんだ薬師温泉」行乗車10分「陶の郷前」下車すぐ。

直通バス利用者は「陶の郷入園料無料+陶芸教室半額サービス」の特典があります!

 

いかがでしたか?

気になる他の地方については以下の通り別途ご案内しています!

1.関東地方

2.中部地方

4.九州地方

メイン画像の出典:丹波焼の郷facebookページ https://www.facebook.com/tanbayaki.official/

(取材・まとめ:テーブルライフ編集部)