暦の上では春とはいえ、まだまだ肌寒さを感じます。
今回は、おうちでひな祭りを楽しむのにおすすめのうつわを紹介します。
家にいながら春を感じ、和食にもあう華やかな うつわばかりです。
女子会やバースデーパーティーなどにも使えるものもあるので、おもてなしのうつわえらびの参考にもなります。
ぜひお読みくださいね!
1.福珠窯(ふくじゅがま)
まず紹介するのが、有田焼の福珠窯の名入り子供食器「染錦ひなまつり」の丸皿。
長く使えるデザインなので、成長してからも毎年飾ることができます。
幅広い世代に愛される、発売以来30年以上のベストセラー商品です。
ご自身のお子様用としてはもちろん、出産祝や入学祝などの贈り物として人気の商品です。名入れなので特別感がありますね。上質な赤紙の化粧箱入りです。
■福珠窯インタビュー記事はこちら。
福珠窯の商品はこちらもチェック。
【福珠窯HP】http://www.fukujugama.co.jp/index.html
2.楽只苑(らくしえん)
京焼専門店「楽只苑(らくしえん)」で取扱のある、如水窯の箸置き。
柄の種類は全部で36種類!
植物や日本の伝統のモチーフがひとつひとつていねいに描かれています。
今回紹介するのは、ひな人形が描かれている商品(上の画像の右上)です。
淡い色彩が春を感じますね。少し中央がくぼんでいるので、箸先がきちんとおさまります。
収納スペースをとらない箸置きは、テーブルのアクセントにおすすめのアイテムです。ほかのものもコレクションしたくなりますね。
このほかのアイテムはこちらをご覧下さい。
【楽只苑HP】https://www.rakushien.jp/
instagram:https://www.instagram.com/rakushien_kyoto/
3.福井クラフト
ひな祭りといえば、はまぐりのお吸い物。
華やかなお椀で頂きたくなりますね。
福井県鯖江市の福井クラフトのお椀は、全面に扇と植物が描かれています。
おめでたいデザインのうつわは、お正月など和の行事全般に使えます。
深さがあるので、具だくさんの汁物やにゅうめんなどにも使えますね。
福井クラフトのこのほかのアイテムはこちら。
【福井クラフトHP】http://www.fukuicraft.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/fukuicraft/
facebook:https://www.facebook.com/yasuragibook
4.山崎漆器
福井県鯖江市の越前漆器メーカー「山崎漆器」のお椀とスプーンのセット。
このうつわは、外側が味のある刷毛目で、内側の色は2種類。
特に、吟朱の方は、ひな祭りにぴったりだと思い選びました。
モダンなデザインの漆器は、スープなど洋食にも合うのでふだん使いもできます。
深さがあるので、麺類や丼、ボウルとして色々な使い方ができるのがポイント。
持ち手がカーブした、手にフィットするスプーン付きなのも嬉しいですね。
しかも、電子レンジや食洗機にも対応しているすぐれもの。
黒とペアのセット商品は、記念日やお祝いのプレゼントにもおすすめですよ。
【山崎漆器HP】https://www.yamazaki-j.co.jp/
5.山加荻村漆器店(やまかおぎむらしっきてん)
木曽漆器・山加荻村漆器店のシルバーのシックなお椀。
人気料理家・宮澤奈々さんとの共作で、テーブルコーディネーターにも人気の商品です。
スタイリッシュなフォルムのお椀は、ひなまつりなど特別な日にぴったりです。
ふた付きなので、汁物はもちろん、煮物などおかずを盛り付けてサプライズ効果も期待できます。
シンプルでモダンなデザインなので、ふだんの食事でも使えますよ。
このほかにもさまざまなアイテムがあります。詳しくはこちら。
【山加荻村漆器店HP】http://www.yamaka-japan.com/p/main.html
Instagram:https://www.instagram.com/yamakashikki/
6.紀州+(きしゅうぷらす)
紀州漆器のブランド「紀州+」のモダンな重箱は、ハレの日に最適です。
いろいろなメニューを盛り付けて取り分けるのもよし、1段を1人分のうつわとして使うのもいいですね。
この商品は、コンピューター制御で凹凸形状を正確に削り出し、塗りを施した表面を手仕事で研ぎ出しています。
立体的なふたのデザインはキルティングのよう。
使わないときは、お菓子や小物を入れて収納グッズにもなります。
この商品を使ったお正月のコーディネート。
詳細はこちらの記事をご覧下さい。
【紀州+HP】https://kishu-plus.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/kishu.plus/
7.李荘窯(りそうがま)
次に紹介するのは、有田焼・李荘窯の球状の重箱。かわいらしいコロンとしたフォルムはぼんぼりのよう。
内部はシンプルな作りになっていて、1段ずつうつわになります。
オブジェのようなデザインなので、使わないときはインテリアとして飾っておくだけで素敵ですよ。
李荘窯のこのほかのアイテムはこちら。
【李荘窯HP】http://www.risogama.jp/
facebook:https://www.facebook.com/risogama
Instagram:https://www.instagram.com/riso_porcelain/
8.柳屋(やなぎや)
有田焼の柳屋さんのブランドmimiシリーズのハートの重箱。
バレンタインでも紹介しましたが、ひな祭りにも使えます。
紅白の色の組み合わせと、かわいらしい花柄は女性の行事にふさわしいです。
ミニサイズなので、おかずやスイーツを少しずつ数種類詰めてもいいですね。
個性的な重箱は、テーブルに並べるだけで華やかに。
柄違いのものを組み合わせて使うと、ホームパーティーなどで盛り上がります。
小さめサイズのため、収納スペースもとらず実用的。
箸置きやティーバック、お菓子などを入れれば小物入れにもなります。
見せる収納として使うのもいいですよ!
柳屋のmimiシリーズは、柄のバリエーションが豊富です。このほかのアイテムはこちら。
【柳屋HP】http://www.arita-yanagiya.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/arita_yanagiya/
facebook:https://www.facebook.com/arita.yanagiya/
9.北市漆器
山中漆器の北市漆器店さんのkaze-ya styleシリーズの、モダンな重箱。
市松柄の一段重が4つセットになっている、オードブル重です。
それぞれに違うおかずを入れるのもよし、4人分のおかず用として使うこともできます。
ひな祭りなら、ちらし寿司を盛り付けて、無地のお椀と並べてコーディネートするだけでおしゃれなテーブルになりますね。
ふだん使いに、保存容器のように使うこともできますよ。
季節を問わず使える、使い勝手の良い重箱です。
北市漆器店のこのほかのアイテムはこちらをチェック!
【北市漆器HP】http://www.kitaichi.com/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/japan_jubako_kitaichi/
Facebook:https://www.facebook.com/jubako.love/
10.Casokdo (カソクド) ArigatoGiving
商品のデザインを得意とする「Casokdo(カソクド)」のキッズ向けプレート。
お子様の成長を願うひな祭りに、お子様用のプレートを取り入れるのはいかがでしょう。
キッズプレートですが、大人も十分使うことができます。
横から見ると縁の高低差があり、お豆など細かい食材がすくいやすくできています。
同じブランドのマグカップを載せて、ワンプレートにすれば朝食などのふだん使いに。
カラーは、パステル系のピンク、イエロー、ブルーの3色。
姉妹で色違いでそろえるのもいいですよ。
【Casokdo HP】http://a-ms2.com/
11.松光山栄光(しょうこうざんえいこう)
萩焼の窯元・松光山栄光の菱形のうつわは、菱餅を連想させます。
花びらのようなリムと淡い色合いは、まさに春を感じます。
大きめサイズなので、メインの料理用として使うのもよし、デザートの盛り合わせなどワンプレートとして使うこともできますよ。
ユニークな形のうつわは、テーブルにインパクトを与えます。1つあるとおもてなしの時にも便利です。
松光山栄光のこのほかのアイテムはこちらをチェック。
【松光山栄光HP】https://shokouzan.com
Instagram:https://www.instagram.com/hagiyakikamamoto_shokouzan/
facebook:https://www.facebook.com/shoukouzan.hagiyaki/
12.金照堂(きんしょうどう)
ちょっとしたおかずや調味料を入れるのに便利な豆皿。
ひな祭りには、ひなあられなどを入れても可愛いですよ。
春を感じるお花の形の豆皿は、テーブルのアクセントになります。
ラメのような光沢のあるうつわは、ハレの日に最適です。
箸置きとして使うのも素敵ですよ。
金照堂のこのほかのアイテムはこちら。
【金照堂】https://www.kinshodo-shop.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/arita_kinshodo/
Facebook:https://www.facebook.com/kinshodo/
13.吉田テクノワークス
市松模様のスタイリッシュな角皿。
ハレの日にぴったりなゴールド&シルバーのうつわは、ひな祭りの女子会にも使えます。
色違いの赤の商品と組み合わせると、さらに華やかなテーブルコーディネートになりますよ。
この商品は、東京都墨田区のプラスチック製品の加工メーカー、吉田テクノワークスが手掛けたもの。
伊勢志摩のアコヤ貝をモチーフにした転写箔によってインモールド成形した後、さらにインサート成形することによって加飾表面を密封。
工芸品のようにひとつひとつ手と時間をかけて丁寧に作られています。
樹脂製なので、軽くて丈夫。
お子様からお年寄りまで使えるので、ふだん使いにするのも素敵です。
【吉田テクノワークスHP】https://www.yoshida-tw.co.jp/
テーブルライフコラムhttps://table-life.com/columns/post/30485
14.まるもん屋
可愛らしいピンクの塗り箸も、ひな祭りの食卓にぴったりなアイテム。
白や赤のお椀と合わせて使うと、華やかなテーブルコーディネートになりますよ。
天頭部分にお団子のような可愛らしい模様が入っています。
アクセントにいいですし、色違いで姉妹でそろえるのも良さそう。
上質なお箸は長く使えるので、1膳あるといいですよ。
まるもん屋のこのほかのアイテムはこちら。
【まるもんやHP】https://www.facebook.com/marumonya/
Instagram:https://www.instagram.com/marumonya/
15.ヤマト陶磁器・瀬兵窯
上部の淡いピンクがアクセントの花器。
有田焼の企画販売を手がける、ヤマト陶磁器と瀬兵窯とのコラボレーションした「KUSAKI」の商品です。
梅の花などを挿して、テーブルに置くだけでひな祭りの雰囲気になりますよ。
この花器は、特殊な陶土を使い、植物で天然染めを施しています。
ピンクの商品は、SOU。マメ科の小高木、「蘇芳」のことです。
やさしいカラーは、自然素材ならではの味わいがあります。
サイズ違いや色違いのものをテーブルの中央に並べると、おもてなし感がアップしますよ。
KUSAKIのこのほかのアイテムはこちら。
【ヤマト陶磁器HP】https://www.yamatotoujiki.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/realita_ceramics/
今回紹介したうつわは、季節に関係なく使えるものがほとんど。明るい色合いで、モダンなデザインのものを多く選んでいます。
記念日やお祝いなどおもてなしのうつわ選びに迷ったら、参考にして下さいね!
〔取材・編集:テーブルライフ編集部〕