紅葉シーズン! 秋の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 全国らくらく行き方&スケジュール【2022年10月②編】
今回は10月後半に開催予定の各地の陶器市(陶器まつり)と、うつわを出品する作家が多く出店するクラフトフェア情報をまとめました。昨年までは中止されるイベントの方が多かったですが、今年はほとんどが開催!
陶器市だけに出品する作家さんも多いため、ここでしか出会えないうつわが見つかるチャンスです。引き続き感染対策をしながらううわ探しを楽しんでみませんか。
2022秋の陶器市・陶器まつり (9〜11月)
全国らくらく行き方&スケジュールまとめ
|
||
10月15日頃まで |
||
【2022年11月編①】 |
「文化の日」の |
|
【2022年11月編②】 |
上記以外の11月以降 |
■陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア一覧
台ヶ原宿市 | 山梨県北杜市 | 10/21(金)~10/23(日) | 公式HP | |
大磯うつわの日 | 神奈川県大磯町 | 10/21(金)~10/23(日) | 公式HP | |
清水焼の郷まつり | 京都市山科区 | 清水焼 | 10/21(金)~10/23(日) | 公式HP |
工房からの風 | 千葉県市川市 | 10/29(土)~10/30(日) | 公式HP | |
下石どえらあええ陶器まつり | 岐阜県土岐市 | 10/29(土)~10/30(日) | 公式HP | |
川口暮らふと | 埼玉県川口市 | 未定 | 公式HP | |
陶郷中尾山秋陶めぐり | 長崎県波佐見町 | 未定 | 公式HP | |
みやぎ村田町蔵の陶器市 | 宮城県柴田郡 | 中止 | 公式HP | |
五十鈴の森クラフトフェア | 三重県伊勢市 | 中止 | 公式HP |
■台ヶ原宿市(山梨県北杜市)10/21(金)~10/23(日)
公式HP:https://daigahara-syukuichi.jp/
案内HP:https://www.daigahara.com/
facebook:https://www.facebook.com/daigaharashukuichi/
旧甲州街道に古い街並みを残す台ヶ原宿(だいがはらしゅく)で、古き物(骨董)と新しき物(クラフト作家の作品)が共存するクラフトフェア。今年は3年ぶりに開催されることになりました。
700mの街道沿いに300ものお店が並ぶ情緒あるイベントです。秋の自然を満喫しながらうつわ探しを楽しめそう。
地元の野菜や盆栽の販売、屋台の出店もあり充実の内容です。ぜひ足を運んでみてくださいね。
画像引用:公式facebookページ
日時:10月21日(金)~10月23日(日)10:00~16:30(最終日は16:00まで)
会場:〒408-0312 山梨県北杜市白州町台ヶ原周辺
アクセス <自動車> 中央自動車道「高速須玉」ICより約10分 <公共交通機関> 期間中JR中央本線「小淵沢」駅よりシャトルバス(片道500円)が運行。 午前9時より1時間に1本の予定
■大磯うつわの日(神奈川県大磯町)10/21(金)~10/23(日)
公式HP:https://oiso-utsuwa.jimdo.com/
facebook:https://www.facebook.com/oisoutsuwa/
instagram:https://www.instagram.com/oiso_utsuwa/
twitter:https://twitter.com/oiso_utsuwa/
引用画像:公式facebook
「大磯うつわの日」は、町内各地のお店や施設を会場として、地元の作家が中心となり、うつわを展示販売するイベントです。
今年は記念すべき10回目の開催で、3年ぶりに行われます。海辺の町・大磯の街歩きを堪能しながら、さまざまなうつわと出会う貴重な機会です。日帰り旅行気分でお出かけしてみてはいかがでしょう。
日時:10月21日(金)~10月23日(日)
会場:JR東海道本線「大磯」駅周辺
会場は大磯駅周辺に点在。
アクセス <自動車>(大磯駅まで) 新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」より約15分 <公共交通機関> JR東海道本線「大磯」駅
■清水焼の郷まつり(京都市山科区)10/21(金)~10/23(日)
公式HP:http://www.kiyomizuyaki.or.jp/fest/
instagram:https://www.instagram.com/satomaturi_kiyomizuyaki/
twitter:https://twitter.com/kiyomaro__
引用画像:るるぶ&more
10月の第3金曜日から日曜日に京都・山科の“清水焼の郷”で行われる大陶器市。今年は3年ぶりの開催で、京焼・清水焼の振興に特化したイベントへ生まれ変わるそう。
従来は、100店舗以上のテントと50万点もの品物が一堂に会した、秋の風物詩ともいえる陶器まつり。2019年には3日間で3万人もの来場者がありました。
飲食ブースの出店もあるそうで、どのように変化するのか、これからが楽しみです。紅葉シーズンでもあるので、観光を兼ねて訪れたいですね。
日時:10月21日(金)~10月23日(日) 10:00~17:00
会場:清水焼団地
京都府京都市 山科区川田清水焼団地町10−2
アクセス <自動車> 駐車場は極めて限られておりますので、公共交通機関でお越しください。 <鉄道> 京都駅より臨時直行便(約20分)あり。
■工房からの風(千葉県市川市)10/30(土)・10/31(日)
公式HP:http://www.kouboukaranokaze.jp/cia/
facebook:https://www.facebook.com/kouboukaranokaze/
instagram:https://www.instagram.com/kouboukaranokaze/
引用画像:公式Facebook
「工房からの風」は、千葉県市川市の商業施設「ニッケコルトンプラザ」で開催される屋外展覧会。全国各地からレベルの高い作家さんが集います。その品物のクオリティの高さから個展が50集まったような濃密さといわれているほど。
今年は久々の開催が決定! なおかつ20回目のアニバーサリー年とのこと。選考を通過した57の作り手が参加し、そのうち約30が初出展とのこと。新しいうつわとの出会いも期待できそうですね。
日時:10月29日(土)・10月30日(日)10:00~16:00
会場:ニッケコルトンプラザ屋外会場
千葉県市川市鬼高1-1-1
アクセス <公共交通機関> JR総武線/都営新宿線「本八幡駅」より徒歩約10分 JR「本八幡駅」北口より無料バスをご用意しております。 >>バス乗り場案内はこちら JR総武線「下総中山駅」より徒歩約10分 京成線「鬼越駅」より徒歩約5分 <自家用車> 京葉道路市川ICより約5分
■下石どえらあええ陶器まつり(岐阜県土岐市)10/29(土)~10/30(日)
公式HP:http://www.kamamoto.jp/
facebook:https://www.facebook.com/下石どえらあええ陶器祭り実行委員会-1190227217787754/
引用画像:全国観るナビ岐阜県
古くより焼き物が盛んな岐阜県土岐市の下石郷。機械化の難しい鋳込成型(徳利、急須、ポット、花瓶、神仏具等)を得意とする窯元や、志野・織部等代表される伝統的な焼き物の窯元もあります。生産品は多種多様にわたっており、少量生産に対応できる窯元が多く集まっています。
今年は3年ぶりの開催! 煙突のある街並みを散策する「窯元めぐり」、窯元のテントが並ぶ「もろ板陶器市」などが行われます。詳細はHPで随時公開されるそう。直前までチェックしましょう。
日時:10月29日(土)~10月30日(日)9:00~17:00
会場:下石町・下石陶磁器協同組合周辺
〒509-5202 岐阜県土岐市下石町900-1
アクセス: <自動車> 「土岐南多治見」ICから10分 <公共交通機関> JR中央本線「土岐市」駅より東鉄バス 「土岐―下石―駄知線」または「土岐―笠原線」で「窯屋敷」停留所下車→徒歩すぐ
■川口暮らふと (埼玉県川口市)・未定
公式HP:http://k-kurafuto.com/
facebook:https://www.facebook.com/k.kurafuto
twitter:https://twitter.com/kurafutok
引用画像: 公式HP
「ものづくりの精神」に耳を傾け、川口の街の歴史や文化を見つめ直し、「暮らし」について考えるきっかけとなることを願い始まったイベントです。
過去には、公募で選出された作り手が約70組集い、作家さんとのコミュニケーションが楽しめました。昨年は感染対策が難しいことから中止。都内からのアクセスもいいので、ぜひ再開してほしいですね。
日時:10月最終土曜日
会場:アートパーク(並木元町公園)
川口市並木元町1-1 アートパーク(並木元町公園内)
アクセス <自動車> 駅から十分に近く、駐車設備はあまりありませんのでご注意ください。 <公共交通機関> JR京浜東北線「川口」駅東口から徒歩8分
■陶郷中尾山秋陶めぐり(長崎県波佐見町)未定
公式facebook:https://www.facebook.com/nakaoyamahasami
Instagram:https://www.instagram.com/nakaoyama_hasami/
引用画像:公式facebook
やきものの町“波佐見”の中でも多くの窯元が残る中尾山。いくつものレンガ造りの煙突がある町並みは、初めて訪れる人にもどこか懐かしさを感じさせます。
現在、今年の開催は未定ですが、昨年は18の窯元が出店しました。紅葉を楽しみながら、うつわ探しもできる素敵なイベントです。歩きやすい服装でお出かけしてみましょう。
日時:10月末の土日開催予定
会場:中尾山一帯(中尾山交流館)★地図はこちら
長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷157
問合せ先:0956-85-2273中尾山交流館
アクセス <自動車> 長崎自動車道「高速嬉野IC」より約20分 <公共交通機関> JR佐世保線「三川内」駅より西肥バス嬉野方面「やきもの公園前」下車タクシー10分
■みやぎ村田町蔵の陶器市 ( 宮城県柴田郡 )・中止
公式HP:http://toukiichi.com/引用画像:公式HP
毎年、10月下旬の金曜日から日曜日の3日間に開催される陶器市。このイベントのみどころの1つは開催場所! 江戸時代より続く古い建物や街並みを生かした会場でうつわ選びが楽しめます。
町有数の豪商・村田商人「やましょう」を含む店蔵と空店舗に、宮城県だけでなく、東北・関東中心の陶芸家約70窯が一堂に介します。
2022年は久々の開催予定でしたが、残念ながら中止が決定。ほかにはない陶器市なので、次回の開催に期待しましょう!
日時:10月14日(金)~16日(日)→中止
会場:村田の町並み
宮城県柴田郡村田町村田町47−1
アクセス <自動車> 東北自動車道「村田IC」すぐ <公共交通機関> 東北本線「大河原」駅下車、宮城交通路線バス「村田・川崎」行き約20分「村田中央」停留所すぐ または高速バス仙台駅さくら野前33番(仙台・村田間)約45分「村田町役場前」
■五十鈴の森クラフトフェア(三重県伊勢市)・中止
公式HP:http://ichishina.com/iszm/
Instagram:https://www.instagram.com/isuzuno_mori/
引用画像:公式HP
五十鈴の森クラフトフェアは三重県伊勢市、伊勢神宮内宮近くの五十鈴川のほとり神宮の森のふもと、自然あふれた五十鈴公園で行なわれます。手づくりの作品に直接触れて、作家さんの想いも使う側の気持ちも分かり合える交流の場所になればという想いから始まったイベントです。
今年も新型コロナウィルスの感染状況を判断し、中止が決定。来年の開催を待ちましょう! 伊勢神宮など三重観光とセットで行くのも良さそうです。
日時:例年10月下旬の土日
会場:五十鈴公園
三重県伊勢市宇治館町
アクセス <自動車> 伊勢自動車道伊勢I.C下車、内宮方面へ5分 *五十鈴公園付近には無料の駐車場はございません。内宮近辺の市営駐車場等にお停めください。 <公共交通機関> ・近鉄五十鈴川駅下車 徒歩20分 ・伊勢市駅・宇治山田駅下車 → 三交バス 内宮外宮循環線乗車 約25分「猿田彦神社前」下車徒歩10分
今回紹介した陶器市は、どれも魅力的なイベントばかりです。次回は紅葉を楽しみながら、うつわ探しを堪能したいものですね。
[取材・編集:テーブルライフ編集部]