おすすめの食器セット18選 ~ 家族用やプレゼントに使えます

プレゼントやうつわをそろえたい人におすすめしたい! 食器セット18選

今回紹介するのは、セットで販売している食器。お茶碗や酒器はペアで、プレートやボウルは3個以上からまとめて購入できます。結婚祝いや誕生日、お世話になった方へのお礼に器のギフトはいかがでしょう!

もちろん、気に入ったうつわはシリーズでそろえたいもの。家庭用に1からうつわをそろえたい人にもおすすめですよ。この記事でうつわ探しのヒントにしてくださいね。

こんな記事もおすすめ父の日に贈りたい!おしゃれでモダンな酒器〜15選〜センスのいいお母さんに贈りたい、母の日ギフト
・ 長く使って欲しいから~結婚祝いにおすすめのモダンな食器10選

 

1.大日窯(だいにちがま)・茶碗セット

空や海を想わせるブルーの釉薬と赤茶のコントラストが大変美しい「碧彩」シリーズの茶碗セット。京焼の窯元・大日窯の商品です。

 

スタイリッシュなフォルムで釉薬がしたたる自然なデザインが目をひきますね。同じシリーズの湯呑や酒器もあるので、そろえると素敵です。

 

【大日窯案内HP】https://kyotocc-web.com/potter/142/

2.森喜窯(もりきがま)・茶碗セット

小石原焼の窯元・森喜窯が手がける可愛らしい茶碗のセット。カフェオレボウルのような味のあるデザインは、毎日の食事を楽しく演出してくれます。

 

親子で、夫婦でサイズ違いのお茶碗をそろえてみませんか? ちょっと個性的なお茶碗はギフトとしてもぴったりですよ。

【森喜窯HP】https://www.facebook.com/小石原焼-森喜窯-1592480661036315/

 

3.小川宣之(おがわのぶゆき)・マルチボウルセット

マットな青い外面と、内面に施された美しい赤と金の水玉紋が目をひくボウル。清水焼の小川宣之さんの「LUSEAT」シリーズの商品です。

 
アートのような個性的なデザインですが、コーディネートしやすいうつわです。大・中・小の3サイズがセットになっています。メニューや使う人(大は大人用、小は子供用など)によって様々な使い方ができます。デザイン違もありますよ。

華やかなデザインなのでお祝いなどのギフトにいかがでしょう。

○小川さんのインタビューコラムはこちら

【小川宣之HP】http://www.tohgoro.co.jp/ogawa.html

4.貝山窯(かいざんがま)・プレートセット

「仕組みのある器」というコンセプトから生まれた『sikumiシリーズ』。有田焼・貝山窯3代目の当主・藤本和孝さんの商品です。

波の彫刻がとても美しく、存在感のあるうつわです。大皿1枚、スクエア皿1枚、長皿1枚、銘々皿(柄・無地各3枚)のセット販売の商品です。彫刻と直角の形状、全て職人の手彫りのため、独特の風味があります。

また、スタッキングできるので収納も便利です! 色違いで「シャイン・ホワイト」の商品もあります。

パーティーや大勢集まる席だけでなく、手巻き寿司の具やパンをのせるなど、日常使いにも大活躍しそう! セットで使っても単品使いもでき、幅広くつかえます。

ちなみに、藤本さんは有田焼若手窯元当主たちが集まって結成された「フラッグス」メンバーの1人。フラッグスでは、伝統を守りながら今の時代にあうモダンなうつわを送り出しています。

こちらの記事もおすすめ
○藤本さん独占インタビュー: https://table-life.com/columns/post/15962
○フラッグスの紹介コラム : https://table-life.com/columns/post/13933
【貝山窯HP】 https://www.facebook.com/kaizanseitousyo/
 sikumi:https://www.facebook.com/sikumi.kaizan/

 

5.北市漆器店(きたいちしっきてん)・盛鉢セット

写真は、北市漆器店さんのkaze-ya styleシリーズの盛鉢。大、中、小の3サイズがセットになっています。入れ子になるので、コンパクトに収納できるのがいいですね。

 
和、洋どちらの空間にあうスタイリッシュな鉢は、いつものメニューもよそいきに見せてくれそう。果物をそのまま盛り付けるだけでも絵になります。

シルバーの光沢のあるうつわは、自宅用にもプレゼントにも使えますよ!

【北市漆器店HP】 http://www.kitaichi.com/index.html

6.MILFORD(ミルフォード)・木皿セット

次に紹介するのは、無垢の木材を使ったオリジナル家具や雑貨を制作販売するMILFORDの商品。ハードメープル・ウォールナットの2樹種を接ぎ合わせ、削り出すことによって月の満ち欠けを表現しています。

 

7枚セットになっており、全種類の月の満ち欠けを楽しむことができます。木目の美しさを堪能できるうつわは、取り皿やパン皿として重宝しそうです。

◆MILFORDについて
主に無垢の木材を使ったオリジナル家具・雑貨やオーダー品を制作販売する、木工作家山下拓希の家具工房。ものづくりのテーマを「時間」とし、昔から伝わる木組み工法をベースに、現代の工法や金物も取り入れてひとつひとつハンドメイドで制作しています。

【MILFORD HP】http://www.milford-craft.com/index.html

 

7.金照堂(きんしょうどう)・旅酒器セット

光沢のあるカラフルな色合いが目をひく有田焼・金照堂のLinシリーズの商品。エメラルドの片口が美しい入れ子の酒器セットです。ふたにもなる手塩皿には、お気に入りのおつまみをのせることもできます。

 

手作業のため、表面の凹凸や色合い、筆の刷毛あとなど、一つ一つ異なるのが魅力。目線で変わる光と影のコントラストを楽しめる酒器はとっても華やか。ギフトにはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりですね。

【金照堂HP】https://www.kinshodo-shop.co.jp/

8.宝寿窯(ほうじゅがま)・片口注器・盃セット

伊万里にある宝寿窯の酒器セット。この商品は、2020年東京オリンピック開催という事で金彩と白金彩のミックス仕上げにしています。日本の選手が、一つでも多くのメダルを取れる様に祈願して製作されているとのことです。

 

日本酒の色味が分かるように片口も盃も中身は白色仕上げ。 またスッキリとした冷酒に合うようにイメージして制作しているそう。芸術品のようなスタイリッシュデザインでありながら、手になじむ実用性も兼ねそなえています。

普段使い、おもてなし、それともギフトに…。どんな用途でも、喜ばれそうですね!

【宝寿窯HP】https://www.tsp-utsuwa.com/blank

 

9.東風舎(とうふうしゃ)・湯呑み揃

笠間で作陶する東風舎・須藤茂夫さんのぐい呑みセット。グラデーションの美しいモダンなぐい呑みは、毎日の晩酌を楽しくしてくれそう。下部の帯状のグリーン×ゴールドの模様が、いいアクセントになっています。また、口元が薄く反っているので、口当たりがいいです。

 
ぐい呑みのセットは、全部で3種類。木箱がついているので、お酒好きの方へのギフトにピッタリですよ。

【東風舎HP】http://www.age.to/~komichi/shop/tofusya.html

10.齋藤有希子・入り子皿セット

東京・京都・イタリアで活躍する齋藤有希子さんのうつわ。直径16cm、12.5cm、9cmと使い勝手の良いサイズのお皿、3種類がセットになっています。スタッキングできるので、コンパクトに収納できるのも魅力。黒のほかに淡緑もあり、どちらも使いやすいです。

 
齋藤さんは「料理に映えるうつわ」をめざして日々作陶されているそう。このうつわも和洋中どんなメニューにも合わせやすく、食材を引き立たせてくれるシンプルなデザイン。1つあると重宝しそうですね!

【齋藤有希子HP】http://yukijirushi1982.wixsite.com/shigetsu

 

11.福珠窯(ふくじゅがま)・名入れ子供食器

発売以来30年以上、世代をこえて愛され続けている福珠窯の名前入り子供食器「こいのぼり男の子」4点セット。出産祝いや入学祝の贈り物として人気の大ベストセラー商品です。

 

レンゲ以外のすべての商品に名前を入れることができます。上質な赤紙の化粧箱がついており、のしも無料で対応してくれます。上質な食器は、モノを大切にする気持ちをはぐくみます。喜ばれる間違いのないギフトです。

 

他にも女の子用など、デザイン違いの商品があります!

 

○福珠窯インタビュー記事はこちら 

【福珠窯HP】http://www.fukujugama.co.jp/index.html

 

12.竹中銅器・箸置きセット

錫(すず)製のうつわを製造・販売している竹中銅器の「TRI(トライ)」シリーズの箸置きセット。その名のとおり、正三角形をモチーフにした純錫のアイテムです。スタイリッシュな箸置きは、ゲストに上質なおもてなしの気持ちを表します。

 

上の写真は、シリーズ(中)サイズと(小)サイズを使ったコーディネート。幾何学的なシンプルなデザインは柔らかい素材との相性が抜群。センスの光るコーディネートを演出できます。

また、箱付なのでちょっとしたギフトに使えます。他の商品と組み合わせて贈るのも良さそうですね!

【竹中銅器HP】http://www.takenakadouki.co.jp/index.html

13.アイトー


愛知県瀬戸市で創業した「アイトー」の青組シリーズのうつわ。
ボタンをデザインした華やかなお皿は、3個セットで3色から選ぶことができます。深さがあるので、ボウルとして使うこともできますよ。

1枚目の写真は、鮮やかなブルーが目をひく「あさぎ」。

使いやすさ抜群の淡いイエロー、「きはだ」

落ち着いたグレーの「はいあお」

花びらの陰影が美しく、重ねるとテーブルがぱっと華やかになります。
色違いやサイズ違いでコーディネートすると豪華な雰囲気になります。リーズナブルですがおもてなしにも活躍する使えるうつわです。

アイトーのこのほかのアイテムはこちら

【青組HP】https://www.instagram.com/aogumi_official/

14.NAKANO


次に紹介するのは、福井県鯖江市のNAKANOの漆器のうつわ。ふだん使いしやすい3種類のサイズのお皿がセットになっています。
シンプルでモダンなデザインのうつわは、どんなジャンルのメニューにも使えます。表面は刷毛の跡を残すために、ねばりを出させた漆で仕上げています。光沢があるうるしを使っているので、お正月などハレの日にもぴったりですよ。

おもてなしの際には、重ねて使うとよりフォーマルな感じになります。薄くて軽い漆は実用性も抜群。重ねてもさほどかさばりません。

このほかの商品はこちら

【NAKANO HP】https://www.nakano-shikki.com/
 instagram: https://www.instagram.com/nakano_shikki/

15.ヤマト陶磁器


写真のうつわは、有田焼の企画販売会社・ヤマト陶磁器と伊万里の窯元・瀬兵窯とコラボレーションによって生まれたもの。特殊な陶土を使い、植物による天然染めを施した商品です。

やまもも、ウルシ科の五倍子(ごばし)、藍、蘇芳(すおう)、ログウッドの天然染料を使った5色のボウルがセットになっています。自然から生まれた美しい色のグラデーションがうつわに再現されている珍しい商品です。

深さのあるカップは小鉢やボウルにもなりますし、コーヒーやスープなどドリンクにも使うことができます。
5つあるので家族用のうつわとして使うのもよし、おもてなしにゲストに好きなカラーを選んでもらうのもいいですね。

このほかに花器のセットなどもあります。詳しくはこちら

【ヤマト陶磁器】https://www.yamatotoujiki.co.jp/

 

16.井上窯


 今回紹介するのは、福島県二本松市で作陶する、二本松萬古焼の窯元・井上窯のうつわ。福島県の伝統工芸とコシノジュンコさんらクリエーターが協力し、新商品を作るプロジェクト「福島CRAFTS and PEOPLE」によって作られた、「IRIKO」シリーズの商品です。

白と黒を基調にした、今までにない新しいデザインのうつわは4種類のプレートを組み合わせて使います。形は丸型と角型があり、写真は角型の商品です。

角皿と丸皿、白と黒を重ねて使うことで、モダンなコーディネートに。これさえあれば、ふだんのテーブルにも、おもてなしにも使えます。

丸皿のセットはこちら

https://tablelife.ocnk.net/product/3842

井上窯のこのほかのアイテムはこちらをご覧下さいね!

【井上窯HP】http://www.inouegama.com/
 facebook:https://www.facebook.com/inouegama/

17.粋瓦(SUIGA)


瓦のうつわ「粋瓦(SUIGA)」。静岡県袋井市の瓦製造・販売を行う株式会社瓦粋(かわらいき)が手がけました。

写真は、片口徳利とお猪口がセットになった商品。瓦は炭素が含まれているため、飲物の味をまろやかに変えてくれます。
さらに、保温・保冷効果もあるため、片口に氷を入れて冷蔵庫に冷やしておくと、常温の飲み物が美味しくなります。

深さがあるので、お花を生けたり、小鉢やボウルとして使うこともできそう。日本に古来より伝わる「大和比」を意識して作っているため、手にフィットします。
男性にも女性にも使いやすいよう、試作を重ねました。木箱入りなので、贈り物にもぴったりです。

他にもさまざまなアイテムがあります。ぜひこちらもチェックしてくださいね。

【粋瓦】http://www.ka-wa-ra.jp/suiga/index.html

18.千陶千賀陶器


今回紹介するのは、四日市萬古焼の千陶千賀陶器のぬか床容器。ぬかや重し、水抜き器など必要なものがすべてセットになっています。これからぬか漬けを始めたい人にもおすすめですよ!

「ぬか床(500g)」が2袋ついていますので、到着したその日から漬けることができます。説明書やレシピも同封されているので初心者にも安心です。スタイリッシュな見た目は、お料理のモチベーションを上げてくれますね。色違いでブルーもあります。

この容器は、冷蔵庫に入るサイズで、出し入れが楽な取っ手付き。滑らかな陶器なので、混ぜやすく漬けやすいのもポイント!
千陶千賀陶器の商品はこのほかにも色々あります。こちらもチェックしてくださいね!

いかがでしたか? セット販売のうつわは、スタッキングできたり、入れ子になっているなど、収納を考えて作られているものもあります。一度にたくさん買うと、しまう場所が…とお悩みの方はぜひチェックしてみて下さいね。

〔取材・編集:テーブルライフ編集部〕