うつわ探しの季節到来!テーブルライフ注目の陶器市&クラフトフェアまとめ【2019年11月編①】
秋は食器探しのベストシーズン!
GW(ゴールデンウィーク)に集中する全国各地の「春の陶器市(陶器まつり)」と異なり、ある程度分散して開催される「秋の陶器市(陶器まつり)」。
とはいえ、秋の陶器市のメインは11/3の「文化の日」の時期に集中。どれに行けばいいのか悩んでしまいますね。
そこで、今回はこの時期に開催予定の各地の陶器市(陶器まつり)と、うつわを出品する作家が多く出店するクラフトフェアをテーブルライフで厳選! 実際に足を運んだスタッフならではの交通機関の情報を交えご紹介致します。
2019秋の陶器市・陶器まつり (9〜11月) 全国らくらく行き方&スケジュールまとめ |
|
|
|
「体育の日」の |
|
10/15以降 |
|
【2019年11月編②】 |
文化の日の連休以降 |
■陶器市&クラフトフェア一覧
兵庫県姫路市 |
10/31(木)~11/4(月) |
|||
栃木県芳賀郡 |
益子焼 |
11/1(金)~11/5(火) |
||
茨城県笠間市 |
笠間焼 |
11/1(金)~11/4(月) |
||
東京都小金井市 |
11/2(土)~11/4(月) |
|||
京都市東山区 |
京焼 |
11/1(金)~11/11(月) |
||
佐賀県伊万里市 |
伊万里焼 |
11/1(金)~11/5(火) |
||
栃木県那須町 |
小砂焼 |
11/2(土)~11/3(日) |
||
岐阜県土岐市 |
11/2(土)~11/3(日) |
|||
愛媛県伊予郡 |
砥部焼 |
11/2(土)~11/3(日) |
||
鹿児島県日置市 |
薩摩焼 | |||
沖縄県那覇市 |
やちむん | |||
岩手県滝沢市 |
11/3(日)~11/5(火) |
■姫路 全国陶器市(兵庫県姫路市)10/31(木)~11/4(月)
案内HP:https://www.city.himeji.lg.jp/sangyo/0000008781.html
引用画像:姫路市HP
全国より30以上の焼物産地から集まった選りすぐりの陶器がお買い得価格で展示販売されます。“ろくろ体験コーナー”、“全国陶器作品展”などうつわの魅力を身近に感じることができるイベントが開催されます。
また、購入した陶器の重さによってお買物券がもらえる「グラムでキャッシュバック」。出展者の陶器にお花を生ける「ストリート生花」など独自の企画もあり、色々な楽しみ方ができます。
日時:10月31日(木)~11月4日(月)10:00~17:00
場所: 大手前公園(姫路市本町68)
アクセス: JR・山陽電鉄「姫路」駅より北へ徒歩約10分 山陽自動車道 「山陽姫路東」IC より約15分 ※公共交通機関をご利用ください
パンフレット: 第32回姫路市全国陶器市チラシ(PDF)
■益子秋の陶器市(栃木県芳賀郡益子町)11/1(金)~11/5(火)
公式HP:http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/
引用画像:公式HP
首都圏で開催される陶器市の中でも最も規模が大きな陶器市のひとつ。販売店約50店舗のほか、約500のテントが出店します。伝統的な益子焼だけでなく、全国から陶芸家、窯元が集結します。
年々来場者の出足が早くなり、初日の早朝にはすでに多くの車が駐車場を探して列を作るほど。お目当てのうつわを手に入れるためには周到な準備が必要になってきています。会場はとても広く、益子駅では電動アシスト自転車の貸出(800円/日)もしています。
巨大な狸の置物が目印の益子焼共販センターを中心に、たくさんの上るテントを回って素敵なうつわとの出会いを楽しみましょう!
★こちらの記事もおすすめ
「益子陶器市」への交通手段は? 行く前に必ずチェックしたいアクセスとお得情報!
2019年春の陶器市の記事です。アクセス情報などの参考にして下さいね!
日時:11月1日(金)~11月5日(火)9:00~17:00
会場:益子町内各所(城内坂、サヤド地区中心)
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子706−2
アクセス: <自動車> 北関東自動車道「真岡」ICまたは「桜川筑西」IC <鉄道> JR東北本線・新幹線「小山」駅→JR水戸線「下館」駅→真岡鐵道「益子」駅 <高速バス> 秋葉原駅発・関東やきものライナー(2,150円・2枚3,800円)「陶芸メッセ」下車 ※やきものライナーは2枚チケットがお得!1人で往復に使っても、2人で1枚ずつ使ってもOK。2枚チケット1枚で小児2名様のご利用もできます ※陶器市期間中は予約ができません。当日秋葉原駅で並んで乗車するしかありません。 路線バス→JR東北本線・新幹線「宇都宮駅」より東野バス「益子駅行き」で約1時間 ※笠間同様、特に初日・2日目は常磐自動車道の渋滞が激しいため、高速バスの大幅な遅延は覚悟してください。できれば最初の2日間は鉄道を利用された方がよいでしょう。 お問合せ: 陶器市実行委員会(益子町観光協会)TEL.0285(70)1120
■陶と暮らし。(茨城県笠間市)11/1(金)~11/4(月)
公式HP:http://www.toutokurashi.com/
陶くらブログ toukura.exblog.jp/
Facebook facebook.com/toutokurashi/
Instagram:instagram.com/toutokurashi/
Twitter:twitter.com/toutokurashi
引用画像:公式ブログ
笠間ではこの秋2度目の陶器イベント。少しこぢんまりとしていますが、80ほどのブースに個性的な作家や窯元が出展されています。また、ろくろの実演や「ツクルがミエル」というやきもの作りの疑問に答えるイベントもあります。
その他、お気に入りのカップでお茶が楽しめる「陶くらCafe」、新作の展示など盛りだくさんの3日間です。
頑張ればお隣の益子陶器市と掛け持ちで買い回ることも可能なのが嬉しいですね。(ただしかなりの体力と根性が必要ですよ)
〇今年のチラシはこちら
日時: 11月1日(金)~11月4日(月)9:00~16:00(最終日~15:00)
会場: 笠間工芸の丘特設会場
〒309-1611茨城県笠間市笠間2388-1
アクセス: <自動車> 北関東自動車道「友部」ICまたは常磐自動車道「友部スマート」IC(市内無料臨時駐車場よりシャトルバス無料) <鉄道> JR水戸線「笠間」駅または「友部」駅より会場までシャトルバス(大人100円/子ども50円)あり。 「笠間駅」よりかさま観光周遊バス(100円)、レンタサイクルもあり。 <高速バス> 秋葉原駅発・関東やきものライナー(1,650円・2枚2900円)「やきもの通り」下車 ※陶器市期間中は予約ができません。当日秋葉原駅で並んで乗車するしかありません。 また、一日1本程度ですが益子←→笠間のバスも運行しています。一挙両得を狙う人はこちらも注目です。
■全国陶器市(東京都小金井市)11/2(土)〜3(月)
公式HP:http://dai-toukiichi.com/publics/index/10/
全国あちこちで月間2回程度のペースで開催される「全国陶器市」。東京都で開催されるのは今年初めの駒沢公園・上野公園に続き3回目の開催です。
広大な小金井公園の中の「江戸東京たてもの園」前特設広場ですので、アクセスをお間違えなく!
画像引用:公式HPより
全国陶器市
会場:小金井公園会場
東京都小金井市 小金井公園 江戸東京たてもの園前広場 特設会場
会期:11月2日(土)~10日(日)最終日10日14時まで
午前10時~午後5時 毎日開催
入場料:入場無料
アクセス: <公共交通機関> JR中央本線「武蔵小金井」駅下車、バス約5分「東京たてもの園前」下車徒歩5分 <自動車> 中央自動車道「調布」ICより約25分 ※有料駐車場あり。ただし休日は大変混雑致しますのでできるだけ自家用車でのお出かけは避けてください。
■京都やきものWeek わん椀ONE(京都市東山区)11/1(木)~11/11(日)
公式HP:http://gojo-chawanzaka.jp/11110/※昨年の情報です
facebook:https://www.facebook.com/gojo.chawanzaka/
このイベントは、清水焼発祥の地である五条坂・茶わん坂の町おこしプロジェクトの一環として開催されています。特別展示やシンポジウム、寄席、お茶会など様々なイベントが予定されています。
昨年から、茶わん坂だけではなく、京都一円で開催されるようになりました。秋の京都を散歩がてら、お気に入りの器を探してみてはいかがでしょうか?
引用画像:五条坂・茶わん坂ネットワークHP
日時:11月1日(金)~11月11日(月)
会場:五条坂・茶わん坂
アクセス: JR京都駅より市バス100・202・206・207 → 「五条坂」下車 阪急「河原町駅」より 市バス207 → 「五条坂」下車、または市バス4・17・205 → 「河原町五条」下車 → 東へ徒歩5分 京阪「清水五条」下車 地下鉄東西線「東山三条」下車 → 市バス100・202・206・207 → 「五条坂」下車、または「三条京阪」下車 → 京阪電車 → 「清水五条」下車
[昨年版]わん・碗・ONE展パンフレット(ダウンロード)7.7MB
[昨年版]五条坂・茶わん坂マップ(ダウンロード)2.8MB
■鍋島藩窯秋まつり(佐賀県伊万里市)11/1(金)~11/5(火)
公式HP:http://www.imari-ookawachiyama.com/
引用画像:青山窯ホームページ
「伊万里焼」のメインの里が伊万里市の大川内山。江戸時代より今なお鍋島藩窯の伝統技術を受け継ぎ「秘窯の里」と呼ばれています。今なお残る約30の窯元が多くの焼物を出展しています。
国の史跡に指定されている素晴らしい景観を楽しむだけでも行く価値があります。素敵な町並みを散策しながら、うつわ探しを楽しみましょう!
会場:伊万里市大川内山一帯
アクセス: <自動車> 長崎自動車道「高速武雄北方IC」下車約30分 <バス> 博多駅交通センター⇒伊万里(いまり号 1時間40分) <鉄道> 博多駅⇒伊万里駅(佐世保線1時間50分 または 筑肥線 2時間20分) http://www.imari-ookawachiyama.com/access/index.html
大川内山観光パンフレット
■小砂焼(こいさごやき)秋の陶器市(栃木県那珂川町)11/2(土)~11/3(日)
公式HP:http://koisagoyaki.co.jp/
引用画像:下野新聞
創業160年の窯元・藤田製陶所で開催される陶器まつり。春の連休に続き、11月の連休中に2日間行われます。
小砂焼の8つの窯元が出店し、酒器や食器、花器など約1千点の展示・即売が行われます。体験センターの「陶遊館」では、ろくろや手びねり、絵付け体験も楽しめます。
そのほか、餅つきや焼きそばなどの模擬店も出ますよ!
日時:11月2日(土)~11月3日(日)
時間:9:00~16:00
場所:藤田製陶所入口広場
栃木県那須郡那珂川町小砂2710
アクセス: <公共交通機関> JR東北本線(宇都宮線)「氏家」駅東口から関東バス「馬頭車庫行き」→道の駅ばとうバス停下車→タクシー約5分 <自動車> 東北自動車「道矢板」ICから車で60分 常磐自動車道「那珂」ICから約70分 道の駅ばとうから車で5分
■下石どえらあええ陶器まつり(岐阜県土岐市)11/2(土)~11/3(日)
公式HP:http://www.kamamoto.jp/
facebook:https://www.facebook.com/下石どえらあええ陶器祭り実行委員会-1190227217787754/
引用画像:全国観るナビ岐阜県
岐阜県土岐市の下石郷は古くより焼き物が盛んな土地。機械化の難しい鋳込成型(徳利、急須、ポット、花瓶、神仏具等)を得意とする窯元や志野・織部等代表される伝統的な焼き物の窯元もあります。生産品は多種多様にわたっており、少量生産に対応できる窯元が多く集まっています。
この陶器まつりは、窯元自らが手作りする全国でも珍しいイベントです。品ぞろえは豊富で、グルメが楽しめる「全国うまいもん市」等も開催されます。煙突のある雰囲気のある街並みを巡る、窯元めぐりも楽しめますよ!
日時:11月2日(土)~11月3日(日)9:00~16:00
会場:下石町・下石陶磁器協同組合周辺
〒509-5202 岐阜県土岐市下石町900-1
アクセス: <自動車> 「土岐南多治見」ICから10分 <公共交通機関> JR中央本線「土岐市」駅より東鉄バスで「土岐―下石―駄知線」、 または「土岐―笠原線」乗車→「窯屋敷」下車→徒歩すぐ
■秋の砥部焼まつり(愛媛県伊予郡)11/2(土)~11/3(日)
案内HP:http://www.tobe-kanko.jp/news/2017/08/000345.html
引用画像:いよ観ネットHP
63軒の窯元・工房が出店し、砥部焼が通常の店舗よりお安く購入できます。砥部焼と日本酒・チーズを味わうイベントや特産物を味わえるグルメゾーンもあります。
その他、ステージではジャズや三味線などのライブなどをあります。うつわ以外の楽しみもあるイベントですよ!
★今年のチラシはコチラ
日時:11月2日(土)~11月3日(日)9:00~17:00(最終日は16:00終了)
会場:砥部町陶街道ゆとり公園
愛媛県伊予郡砥部町千足400番地
アクセス: バス <第1会場へ> JRバス(JR松山駅から約40分) JRバス「久万」または「落出」行き ⇒ 「砥部町中央公民館前」下車 ⇒ 徒歩約15分 <第2会場へ> 伊予鉄バス(松山市駅から約40分)※30分ごとに発車 伊予鉄バス「砥部断層口」または「砥部大岩橋」行き ⇒ 「砥部焼伝統産業会館前」下車 ⇒ 徒歩約1分 お車でご来場の方(第1会場・第2会場ともに無料駐車場あり) ・松山市街から国道33号を高知方面に約30分 ・松山ICから国道33号を高知方面に約10分 <第1会場 駐車場> 砥部町陶街道ゆとり公園・砥部町役場 <第2会場 駐車場> 大南町民広場・砥部焼伝統産業会館裏 駐車場が混みますので、公共交通機関(バス)をご利用ください。 砥部町へのアクセスは、砥部町観光協会HPに詳しく記載されています。 http://www.tobe-kanko.jp/access/
■美山窯元祭り(鹿児島県日置市)11/2(土)~11/4(月)
案内URL:https://rurubu.jp/andmore/spot/20000238
出典:日置市観光協会HP
400年以上の歴史を誇り、薩摩焼発祥の地である東市来町美山。おまつり期間中は、「手ひねり絵付けコンテスト」、「薩摩焼・工芸品チャリティーオークション」「登り窯パン工房」などイベントが盛りだくさん! 薩摩焼がお祭り価格購入できますよ。
また、薩摩焼体験広場では、陶工の手ほどきで初心者でも気軽にろくろ・手ひねり・絵付け体験ができます。秋深まる里山でうつわ探しを楽しみましょう。
会場:日置市美山各窯元にて
〒899-2431 鹿児島県日置市東市来町美山
アクセス: <自動車> 南九州西回り自動車道「有料道路美山」IC下車すぐ <鉄道> 鹿児島本線「東市来」駅より約3km
■壺屋やちむん通り祭り(沖縄県那覇市)11/2(土)~11/3(日)
公式HP:https://tsuboya-yachimundori.com/
引用画像:公式HP
毎年11月の第1土日に開催される「壺屋やちむん通り祭り」。壺屋やちむん通り店舗の商品が特別割引販売になります。
12:00〜17: 00までは通りが交通規制になり、エイサーや民謡ライブショーなどの演舞も行われます。また、無料のロクロ体験(焼成代¥ 1,500)や、壺屋をガイドさんとめぐる「壺屋まーい」 、ふれあいやぎさんコーナーなど、楽しい企画がもりだくさん! 人気のやちむんがお得に買える2日間。旅行を兼ねて訪れてみては。
日時:11月2日(土)~11月3日(日)10:00〜18:00
会場:壺屋やちむん通り・すーじ小通り
アクセス: <自動車> ・那覇空港から、車で約20分 ・沖縄自動車道 「那覇」ICから約20分 <公共交通機関> モノレール ・沖縄都市モノレール「牧志」駅から徒歩10分 バス ・「壺屋」バス停下車 徒歩で約1分 *17番石嶺開南線、30番泡瀬東線、31番泡瀬西線、55番牧港線、112番国体道路線
■KOUGEI EXPO(岩手県滝沢市)11/3(日)~11/5(火)
引用画像:公式HPより
このイベントの正式名称は「伝統的工芸品月間推進会議」。伝統的工芸品に対する理解と普及を目的としています。経済産業省が、毎年11月を伝統的工芸品月間と定めて全国各地で開催しているもので、毎年5~10万人が来場します。
今年は、開催地の岩手県の伝統工芸品が充実! 人気の南部鉄器や秀衡塗なども出展されます。このイベントでは、全国各地の伝統工芸品が一堂に会し、陶磁器、漆器、ガラスなど食器関連の展示もあります。また、職人による実演や産地訪問ツアーなど様々な催し物があり、3日間飽きずに過ごせそうです。
日時:11月3日(日)~11月5日(火)10:00~17:00
(5日は16:00終了)
会場:岩手産業文化センター アピオ
〒020-0605 岩手県滝沢市砂込389-20
アクセス: <自動車> JR「盛岡」駅より車で30分 <公共交通機関> 盛岡駅から岩手産業文化センターまで、無料シャトルバスを運行予定
いかがでしたか? 気候の良い秋に、旅行や里山散策を兼ねてうつわ探しに出かけてみませんか。次回は、11月中旬以降に開催される陶器市情報を紹介します。お楽しみに!
[取材・編集:テーブルライフ編集部]