最新の陶器市開催・中止情報はこちらにまとめてあります。(最終更新3/30)
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール 【2020年5月GW編】
本来であればうつわ好きがワクワクするこの季節。今年はカレンダーの並びが微妙で、4/29(水)からの平日を挟んだ飛び石連休に開催される陶器市が多いです。
イベント自粛が続いている日本列島。中止や延期が相次いでいますが、当初の予定ベースでこちらの記事にまとめました。
テーブルライフでは開催情報についてわかり次第別途最新情報まとめを発信していきます。
2020春の陶器市・陶器まつり (1〜6月) 全国らくらく行き方&スケジュールまとめ |
|
全国のGW陶器市大特集 | |
【2020年5月・6月編】 |
GW以降開催の陶器市特集 |
■陶器市一覧
栃木県芳賀郡 |
益子焼 |
4月29日(祝)〜5月6日(水・祝) |
||
茨城県水戸市 |
|
5月2日(土)〜5月3日(日) |
||
茨木県笠間市 |
笠間焼 |
4月29日(祝)〜5月5日(火・祝) |
||
岐阜県土岐市 |
美濃焼 |
5月3日(日)〜5月5日(火・祝) |
||
石川県能美市 |
九谷焼 |
5月3日(日)〜5月5日(火・祝) |
||
滋賀県甲賀市 |
信楽焼 |
日程未公開 |
||
滋賀県甲賀市 |
5月2日(土)〜5月5日(火・祝) |
|||
三重県伊賀市 |
伊賀焼 |
日程未公開 |
||
兵庫県篠山市 |
丹波焼 |
5月3日(日)〜5月5日(火・祝) |
||
山口県萩市 |
萩焼 |
5月1日(金)〜5月5日(火・祝) |
||
福岡県朝倉郡 |
小石原焼 |
5月3日(日)〜5月5日(火・祝) |
||
佐賀県有田町 |
有田焼 |
4月29日(祝)〜5月5日(火・祝) |
||
佐賀県唐津市 |
唐津焼 |
4月29日(祝)〜5月5日(火・祝) |
||
長崎県波佐見町 |
波佐見焼 |
4月29日(祝)〜5月5日(火・祝) |
もっと食器の記事を読みたい人へ!「テーブルライフコラム」のメニューはこちら
■益子陶器市(栃木県芳賀郡益子町) 4月29日(祝)〜5月6日(水・祝)
案内ホームページ:http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/index.shtml
全国各地から500軒を越える作家・窯元が販売テントを立ち並ばせる、最大級の陶器市です。首都圏から近いこともあり、期間中40万人の人手があると言われている人気のイベントです。伝統的なものから新鋭の作家までありとあらゆるテイストのうつわが一堂に会します。
ただとても混雑するので、早起きをして駐車場を確保できる時間に行きましょう!
イベントオリジナルの手ぬぐいや缶バッジも販売されます。
注目記事:【速報:先乗りチェック】2019春の益子陶器市〜注目の窯元・作家レポート
益子陶器市
開催日:4月29日(祝)〜5月6日(水・祝)
時間:9:00〜17:00
会場:益子町一帯
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子706−2
アクセス: 自動車→北関東自動車道「真岡IC」または「桜川筑西IC」 鉄道→JR東北本線・新幹線「小山駅」→JR水戸線「下館駅」→真岡鐵道「益子駅」 ・【陶器市限定・益子直行バス】関東やきものライナー 7時40分発(秋葉原駅)→10時40分着予定(益子駅) 16時30分発(益子駅)→19時30分着予定(秋葉原駅) 運賃:片道2,150円(2枚チケット購入の場合 片道1,900円) ・【陶器市限定】宇都宮駅東口⇔益子 9時00分発(JR宇都宮駅東口)→10時00分着予定(城内坂交差点北) 16時30分発(城内坂交差点北)→17時30分着予定(JR宇都宮駅東口) 運賃:片道1,150円 ・高速バス→秋葉原駅発・関東やきものライナー(2,150円・2枚3,800円)「陶芸メッセ入口」下車 平日6便。土日祝は7便運航。8:20発1便のみ予約制になっています。予約方法は電話、窓口、インターネットより。詳細はこちらから http://www.ibako.co.jp/highway/kasama/ticket.html ・JR東北本線・新幹線「宇都宮駅」より東野バス「益子駅行き」毎日運行、1時間1便、所要時間約1時間。 時刻表はこちらhttp://www.mashiko-kankou.org/access/tb_timetable.shtml
※笠間同様、特に初日・2日目は常磐自動車道の渋滞が激しいため、高速バスの大幅な遅延は覚悟してください。できれば最初の2日間は鉄道を利用された方がよいでしょう。また期間中増発され、7:40発から何本か出ますが初日は秋葉原駅では1時間以上前から行列ができますのでご注意ください。 *同日笠間の笠間の陶炎祭りも開催されます。益子町より自家用車で約30分程で移動できるので、こちらも合わせてオススメの陶器市です。 【笠間と益子を結ぶ連絡バス 】 笠間と益子間を運行するバスがあります。2つのイベントに行く場合に活用してみては。時刻や料金など詳細はこちら http://www.ibako.co.jp/kasamashiko/#H202b ただし、定員制なので満席の場合は乗車できません。余裕をもって並びましょう! 問合せ先:茨城交通笠間営業所0296-72-0141
■あおぞらクラフトいちSpring in水戸(水戸市)5月2日(土)〜5月3日(日)
公式HP :http://www.aozora-craft-ichi.com/
引用画像:公式facebook
「水戸近郊のクラフト作家さんと ユーザーをつなげたい」という思いから2010年に始まったイベント。作家による展示販売ブースの他、ワークショップやアコースティックライブなど盛り沢山なイベント。
また、多彩な食事が楽しめる「あおぞら食堂」など、クラフト以外の催しも充実しています。
あおぞらクラフトいちin水戸
日程:5月2日(土)〜5月3日(日)/9月にも開催予定
時間:10:00~17:00
場所:水戸芸術館広場
水戸市五軒町1-6-8
アクセス: <公共交通機関> JR「水戸」駅からバスで5分 *水戸駅北口バス・ターミナル「4番~7番」乗り場から、「大工町方面行き」のバスに乗車。『泉町1丁目』で下車。 <自家用車> 常磐自動車道「水戸」ICから20分
■笠間・陶炎祭り(ひまつり)(茨城県笠間市笠間)4月29日(祝)〜5月5日(火・祝)
公式HP:http://www.himatsuri.net/index.php
facebook:https://www.facebook.com/Kasama.himatsuri/
笠間の陶炎祭(ひまつり)は毎年4月29日~5月5日に笠間芸術の森公園イベント広場で開催される茨城県下最大のイベントです。200軒以上の陶芸家・窯元・地元販売店などが、広大で緑豊かな笠間芸術の森公園イベント広場に集結。個性豊かなお店と作品が並ぶ他に類を見ない陶器の祭典です。
笠間・陶炎祭り(ひまつり)
開催日:4月29日(祝)〜5月5日(火・祝)
時間:9:00〜17:00(最終日は17:00)
会場:笠間芸術の森公園
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2345
tel:0296-73-0058(笠間焼協同組合 )
アクセス:かなりの混雑が予想されます。 <自家用車> 常磐自動車道岩間IC、水戸IC、北関東自動車道・友部IC それぞれのICより20分 <公共交通機関>笠間駅と友部駅よりアクセスできます。 *友部駅からがバスの本数が多いのでオススメです。
笠間駅より ①臨時バス②路線バス③笠間周遊バス④レンタサイクル⑤徒歩 ①シャトルバス 片道100円(小人50円)笠間駅から笠間陶芸大学まで所要時間10分、そこから会場まで徒歩5分 8:30〜15:00 約30分間隔で運行) ②笠間周遊バス(1日8便100円1日フリー200円) 時刻表はこちら ③レンタサイクル 市内3箇所の観光案内所で利用可。電動自転車の貸し出しは「笠間観光案内所」のみです 貸出場所:駅前観光案内所(TEL.0296-72-1212)・芸術の森公園・稲荷駐車場 貸出時間:8:30~17:00 利用料金:電動自転車 500円/日・普通自転車 300円/日 ④徒歩30分
友部駅より ①笠間周遊バス②シャトルバス ①笠間周遊バス(1日8便100円1日フリー300円) 時刻表はこちら ②シャトルバス100円(4/29から5/5友部駅から会場東ゲートまで20分間隔で運行、所有時間15分、5月3日のみ開始終了時間が異なります) *シャトルバス時刻表はこちらhttp://www.himatsuri.net/access-jr.php
*同日笠間の益子焼陶器市も開催されます。笠間より自家用車で約30分程で移動できるので、こちらも合わせてオススメの陶器市です。 【笠間と益子を結ぶ連絡バス 】 笠間と益子間を運行するバスがあります。2つのイベントに行く場合に活用してみては。時刻や料金など詳細はこちら http://www.ibako.co.jp/kasamashiko/#H202b ただし、定員制なので満席の場合は乗車できません。余裕をもって並びましょう! 問合せ先:茨城交通笠間営業所0296-72-0141
■土岐美濃焼まつり(岐阜県土岐市) 5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
公式HP:http://www.oribe-hills.com/?page_id=2
引用画像:織部ヒルズfacebookページ(https://www.facebook.com/oribehills/)
土岐美濃焼まつりは陶磁器生産量日本一の「土岐市」にて開催される日本三大陶器まつりの一つです。美濃焼の代表格である志野焼・織部焼から磁器製品まで、ありとあらゆる陶磁器がそろいます。
会場は、陶磁器の卸売団地「織部ヒルズ」。倉庫を開放した蔵出し市などが開催され、格安でうつわが販売されます。歩行者天国となる道路には、1km以上に渡りテントが連なります。出店者の総数は300を超える東海地方最大の陶器市です。
土岐美濃焼まつり
開催日:5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
時間:9:00〜17:00
会場:織部ヒルズ(協同組合 土岐美濃焼卸センター)
〒509-5171 岐阜県土岐市泉北山町3丁目1
アクセス: <公共交通機関> JR中央本線「土岐市駅北口」より期間中無料シャトルバス15分間隔であり <自家用車> 中央自動車道「土岐IC」または東海環状自動車道「五斗蒔スマートIC」 または「可児御嵩IC」 *駐車場の案内:https://www.oribe-hills.com/news/event/172.html
■九谷茶碗まつり(石川県能美市) 5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
公式HP:http://kutani.jp/matsuri.html
全国各地から20万人以上の来場者が訪れる九谷焼の産地最大の陶器まつり。普段使いから高級なものなどありとあらゆる商品が並びます。期間中は、絵付け体験や九谷焼の茶碗による茶会などさまざまなイベントが開催されます。
金沢観光と兼ねて訪れたいですね。
九谷茶碗まつり
開催日:5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
時間:8:30〜18:00(最終日は17:00)
会場:九谷陶芸村
〒923-1111 石川県能美市泉台町南22
アクセス: <公共交通機関> JR北陸本線「能美根上駅」よりのみバス南ルート「九谷陶芸村下車」すぐ バスの時刻表はこちら またはJR北陸本線「小松駅」より 加賀白山バス辰口方面(いしかわ動物園)行き(約30分)「泉台」下車徒歩7分 バスの時刻表はこちら <自動車>北陸自動車道「小松IC」または「美川IC」より20分
■春のしがらき駅前陶器市 (滋賀県甲賀市)日程未公開(昨年は4/27〜5/6)
案内ホームページ:http://www.e-shigaraki.org
引用画像:http://www.e-shigaraki.org/event_info/
信楽高原鐵道の信楽駅前広場でおこなわれる春恒例の陶器市。今年は10連休にあわせての開催されます。地元の陶器店が数多く出店し、お値打ち価格で信楽焼を購入できます。グルメブースや特産品・おみやげの販売もあります。
春のしがらき駅前陶器市
開催日:昨年は4/27〜5/6
時間:9:00〜17:00
会場:信楽高原鐵道 信楽駅駅前特設広場
〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野
アクセス <自家用車> 新名神高速道路「高速信楽IC」 *会場周辺に臨時駐車場を設けています。 <公共交通機関> 信楽高原鐵道「信楽」駅すぐ
■信楽作家市(滋賀県甲賀市信楽町) 5月2日(土)〜5月5日(火・祝)
公式HP:http://www.shigaraki-sakkaichi.com/
全国からものづくりをしている作家が一堂に会します。160を超える作家が出店し、5万人以上が来場します。
また、今年からの新企画(ワークショップストリート)として、代表の作家さんによるワークショップが開催されます。プロの技術を体験できる楽しみな試みです。
ホームページには出展者一覧が掲載されています。事前に訪れたい作家さんをチェックすると効率的に楽しめますよ。
前出の「しがらき駅前陶器市」と開催する期間が重複する日もあるので、両方行くのもいいですね!
信楽作家市
開催日:5月2日(木)〜5月5日(日)
時間:9:00〜17:00
会場:滋賀県立陶芸の森
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
アクセス <公共交通機関> 信楽高原鐵道「信楽駅」より甲賀市コミュニティバス「陶芸の森前」 または「陶芸の森(陶芸館前)」下車(約5分) *バス時刻表はこちら <自家用車> 新名神高速道路「高速信楽IC」より約8分 または西名阪自動車道「壬生野IC」より約30分 (駐車場250台は無料です)
■新緑伊賀焼陶器市(三重県伊賀市) 日程未公開(昨年は5/2〜5/4)
公式HP:http://www.igayaki.or.jp/?page_id=13
引用画像:http://www.igayaki.or.jp/?page_id=13
最近、都内雑貨店などでも土鍋が人気の伊賀焼。この陶器市では、焼き物の里である伊賀の道沿いに約50軒ほどのテントが並びます。お買い得商品が多数あり、窯元と対面販売でうつわ探しを楽しむことができます。
期間中、伊賀焼伝統産業会館は入館無料。陶芸体験も随時受け付けており、多くの家族連れでにぎわいます。
開催日:昨年は5/2〜5/4
時間:9:00〜17:00(最終日は16:00)
会場:伊賀焼伝統産業会館周辺
〒518-1325 三重県伊賀市丸柱169
アクセス: <自動車> 名阪国道「壬生野IC」より <公共交通機関> JR関西本線「伊賀上野駅」から約10km、 または伊賀鉄道「上野市駅」から13km (事実上公共交通機関ではアクセスは難しいようです) 一番近いレンタカー店:トヨタレンタリース伊賀上野城北店
■やきものの里 春ものがたり(兵庫県篠山市) 5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
昨年の公式HP:https://tanbayaki.com/harumonogatari/2020/
*2020年のHPは現在作成中のため、2019年のHPをご参考にしてください。
引用画像:公式サイトより「市野哲次 彩色線象嵌の技法」 https://tanbayaki.com/harumonogatari/2017/open_tetsuji.html
春ものがたりは、日本六古窯の1つである「丹波焼」の里・篠山を散策しながら楽しめるイベント。各窯元で絵付け体験やろくろ実演などが開催されます。
また、「開放(オープン)工房」と称し、普段見ることのできない窯元の仕事場を自由に見学することができます。職人技を身近に感じる貴重な機会ですよ。
特設案内所でもらえるパンフレットを持参すれば、窯元でのお買い物が10%引きになります。
その他、お菓子や手作り雑貨が販売される「トチノキマルシェ」が開催されるなど、うつわ以外でも楽しめます。
秋の陶器まつりに比べて混雑が少なく、リラックスした里山の雰囲気が味わえます。
レンタサイクル:陶の郷特設案内所にて電動アシスト自転車の貸出もあります!
*料金:電動アシスト・普通自転車ともに500円(電動は台数、時間制限有)
やきものの里 春ものがたり
開催日:5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
時間:10:00〜18:00(イベントにより時間は変動あり)
会場:
丹波伝統工芸公園立杭陶の郷 〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭3
兵庫陶芸美術館 〒669-2135 兵庫県篠山市今田町上立杭4
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 〒669-2153 兵庫県篠山市今田町今田新田21−10
アクセス: <公共交通機関> JR宝塚線「相野駅」下車、神姫グリ―ンバス「清水寺・こんだ薬師寺温泉行き」 「兵庫陶芸美術館行き」バス乗車時間15分行乗車10分〜15分「陶の郷前」下車すぐ。 バス時刻表はこちらより検索してください <自動車> 舞鶴若狭自動車道「三田西」ICまたは「丹南篠山口」ICまたは中国自動車道「滝野社」IC
■萩焼まつり(山口県萩市) 5月1日(金)〜5月5日(火・祝)
公式ホームページ:http://www.haginet.ne.jp/users/hagi-cci/hagiyakimaturi/
facebook:https://www.facebook.com/hagiyakimatsuri2018/
出典:萩市観光協会 http://www.hagishi.com/search/detail.php?d=900013
「萩焼まつり」は市内の約50の窯元や卸小売業者が出店します。会期中は、ろくろ体験やテーブルコーディネート展など、色々なイベントが開催されます。また、新元号を祝して「特別な日の器」と題した、展示も行われます。
歴史ある城下町散歩を楽しみながら、うつわ探しに出かけてみませんか。
萩焼まつり
開催日:5月1日(金)〜5月5日(火・祝)
時間:9:00〜17:30
会場:萩市民体育館
〒758-0061 山口県萩市椿3395−1
アクセス: <公共交通機関> JR山陰本線「萩」駅徒歩5分 <自家用車> 中国自動車道「美祢東」ジャンクション経由、小郡萩道路「絵堂」IC *周辺に多数駐車場あり。満車の場合は萩明倫センターに駐車可。
■小石原焼 春の民陶むら祭(福岡県朝倉郡東峰村) 5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
公式サイト:https://mintoumuramaturi.jimdo.com/出典:東峰村観光情報サイト東峰見聞録http://toho.main.jp/mintousai-haru.html
最近注目の小石原焼と高取焼の大陶器市。小石原地区を中心に点在する約50の窯元では、期間中通常価格の2割引きで販売され、祭りに合わせて窯出しされた陶器を求めて、全国から多くの陶器ファンが訪れます。
テーブルライフでは、昨年スタッフが訪れたレポートや小石原焼の関連記事を掲載しています。興味のある方はぜひ参考にしてくださいね!
・【体験記】小石原焼の陶器市「春の民陶祭」~うつわレポート!
・小石原焼の陶器市『春の民陶祭のススメ』
・小石原焼の陶芸体験・作家窯元まとめ
・小石原焼に出会える東峰村アンテナショップ「With+」
小石原焼 春の民陶むら祭
開催日:5月3日(日)〜5月5日(火・祝)
時間:9:00〜17:00(窯元により時間は異なります)
会場:小石原焼伝統産業会館
〒838-1601福岡県朝倉郡東峰村大字小石原730-9
アクセス: <公共交通機関> ・福岡市内⇔小石原 直行臨時バス(要予約) 【行き】博多8:06 →西鉄天神高速バスターミナル 8:25 → 小石原9:52 【帰り】小石原15:00→ 西鉄天神高速バスターミナル 16:27→ 福岡16:43 大人(片道):1,800円/小人(片道):900円 ■九州高速バス予約センター フリーダイヤル:0120-489-939/携帯・PHS・IP電話からは 092-734-2727 九州高速バスポータルサイト http://www.atbus-de.com ・西鉄バス 杷木 → 宝珠山経由 → 小石原 西鉄くらしネット(バス時刻) http://jik.nishitetsu.jp/ ・JR日田彦山線 JR添田駅 ⇔ 小石原 無料送迎バス運行(2019年5月3日~5日) *時刻表など詳細 https://mintoumuramaturi.jimdo.com/交通アクセス/ <自家用車> 大分自動車道 「杷木IC」より車で20分、日田ICより30分
■有田陶器市(佐賀県西松浦郡有田町) 4月29日(祝)~5月5日(火・祝)
公式ホームページ http://www.arita-toukiichi.or.jp/
出典:有田観光協会ありたさんぽ(http://www.arita.jp)
毎年4/29〜5/5の7日間で全国から100万人を動員する、国内最大級の陶器市。上有田〜有田駅約4kmの商店街と一般道路が全て食器店で埋まる圧巻の陶器市です。スタンプラリーや約60店舗が参加するテーブルコーディネート展など、イベントも盛りだくさん。食器好き以外でも楽しめる、九州にはおなじみのお祭りです。
有田陶器市
開催日:4月29日(祝)~5月5日(火・祝)
時間:9:00〜18:00(イベントにより開始時間、終了時間変動あり)
会場:上有田駅〜有田駅、有田陶磁の里プラザ(有田卸団地)、南川原陶山街道、チャイナ・オン・ザ・パーク、有田ポーセリンパークなど
期間中は無料シャトルバスが各催事場へ20〜30分おきに運行しています。
アクセス: <自家用車>→西九州自動車道 「波佐見・有田IC」 *有田ポーセリンパークは駐車場無料。 波佐見陶器まつり会場にも近いです。 *その他の駐車場、有田焼卸団地800台 、中樽団地100台、チャイナオンザパーク100台 *各駐車場から各陶器市会場の移動は無料シャトルバスが便利です。 *期間中、有田町内の学校の運動場、公園などが臨時の公営駐車場として開放 されます。利用料は、駐車時間に関係なく1回500円です。 *窯業大学、有田中、有田小、有田中部小など。平日は利用制限がありますので、ご注意ください。 *他に私営の有料駐車場が臨時に設営されますが、駐車場ごとの利用料金は異なりますのでご注意ください。高額の有料駐車場もございますので、利用料金等を事前にご確認ください。 <公共交通機関> JR佐世保線・西九州線「上有田駅」または「有田駅」
テーブルライフがオススメする有田陶器市への空港利用のパターン (1)福岡空港利用 福岡空港 〜 JR博多 〜 (特急「有田陶器市みどり号」1時間40分) 〜 上有田・有田駅 日本一鉄道利用が便利な福岡空港から乗り換え一度で現地に入ることができます。 (2)佐賀空港利用 佐賀空港より「空港リムジンタクシー」(要予約)、有田町各所までたったの2,000円! 空港の場所が不便だった分、リムジンタクシーという制度で巻き返しを図っています。1時間くらい乗車して本当に2,000円しか取られません。空港から目的地までダイレクトに移動できるのは本当に便利です。 (3)長崎空港利用 長崎空港よりレンタカー利用、長崎自動車道「大村IC」〜西九州自動車道 「波佐見・有田IC」 レンタカー利用なら断然長崎空港利用が便利。空港すぐの大村ICから30分くらいで最寄りの波佐見・有田ICに着くことができます。ただし陶器市中の有田町内は相当混雑しますので当日の移動は公共交通機関にしましょう。
■唐津やきもん祭り(佐賀県唐津市)4月29日(祝)〜5月5日(火・祝)
案内HP:http://karatsu-yakimon.com/
fecabook:https://www.facebook.com/yakimon/
引用画像:https://www.facebook.com/yakimon/
唐津やきもん祭りでは、唐津焼の窯元が唐津中心地の商店街の空き店舗やギャラリーに臨時の店舗を構えます。また、旧唐津銀行では、「ちょこ」をテーマにした展示が行われます。そのほか、陶芸家が亭主をつとめる「角打ち」も行われます。各窯元の酒器と唐津のじざけとのおつまみで、作家さんと語り合えるユニークなイベントです。
有田と同じ日程なので、両方行くのもいいですね!
唐津やきもん祭り
開催日:4月29日(祝)〜5月5日(火・祝)
時間:9:00〜17:00(イベントにより開始時間、終了時間変動あり)
会 場:唐津市中心市街地
tel:0955-74-3355(唐津観光協会)
アクセス:JR唐津駅より徒歩すぐ *駐車場は駅周辺のコインパーキングのみです。臨時駐車場などはありません。
■波佐見陶器まつり(長崎県東彼杵郡波佐見町) 4月29日(祝)〜5月5日(火・祝)
波佐見焼振興会ホームページ http://www.hasamiyaki.com/toukimatsuri/top.html
出典:波佐見焼振興会ホームページ http://www.hasamiyaki.com
波佐見陶器まつりでは、約150の窯元・商社が出店します。有田陶器市のついでに立ち寄るにはボリュームが多すぎる充実の陶器市。通常の3~4割引で商品が購入でき、作家さんとの交流も楽しめます。
また、ショップは大型テント内にあるので、雨天時も安心してお買物できます。ロクロ・鋳込み・絵付(有料)など、産地ならではの体験コーナーも充実しています。
ホームページでは、インスタグラマーの西本早希さんが、お気に入り能波佐見焼を紹介しています。センスの良いセレクトはお買い物の参考になりますよ。
波佐見陶器まつり
開催日:4月29日(祝)〜5月5日(火・祝)
時間:9:00〜17:00
会場:やきもの公園広場
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
アクセス: <自家用車> 西九州自動車道「波佐見・有田IC」または長崎自動車道「嬉野IC」 *自家用車でお越しの場合は、15箇所駐車場があります。そのうち3箇所より無料シャトルバス運行。 駐車場MAP・シャトルバス情報はこちら <公共交通機関> JR佐世保線・西九州線「有田駅」、本会場まで期間中無料シャトルバスを運行 所要時間10分(8:00~17:30/1時間に4本) JR川棚駅から西肥バス「やきもの公園前」下車 JR三河内駅から西肥バス「やきもの公園前」下車
いかがでしたか? 楽しみなイベントが目白押しで、どれに行くか悩んでしまいますね。お気に入りのうつわを手に入れるには、事前の準備が大切です。この記事を参考に交通情報や出展者のチェックをして下さいね! 効率的にイベントを楽しめますよ。
[2019年4月7日現在 取材・編集テーブルライフ編集部]