-
土鍋由来の保温性を生かした陶器製スキレット 「COTTO ソテーパン」をMakuakeにて 2021年6月18日よりクラウドファンディングを開始
土鍋由来の保温性を生かした陶器製スキレット 「COTTO ソテーパン」をMakuakeにて 2021年6月18日よりクラウドファンディングを開始 ~おうちごはんをもっと楽にしてくれるクッキングウェア~ 2021.6.18 銀峯陶器株式会社 銀峯陶器株式会社(所在地:… -
九谷焼
九谷焼の歴史と魅力 九谷焼(くたにやき)は日本を代表する色絵陶磁器であり、その美しい色使いが大きな魅力である焼物です。 特徴は、本焼きした陶磁器の釉薬の上からさらに顔料で紋様を描き入れた上再度焼くという技法・上絵付けを用いていることであり… -
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュールまとめ【2018年4月編】
うつわ探しの季節到来!テーブルライフ注目の陶器市(陶器まつり)&クラフトフェアまとめ 2018年春の陶器市・陶器まつり(4月) 4月になると春の陽射しが気持ちよく、外出するのも楽しい季節になりますね。この頃から陶器市の開催が多くなり、4月は秋に続… -
初春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール【2020年2・3月編】
※最新の陶器市・陶器まつりの開催・中止情報まとめをご覧ください! テーブルライフ注目の陶器市&クラフトフェアまとめ【2020年2・3月編】 冬は陶器市が少なめですが、春に近づくにつれイベントが増えてきます。とはいえ、寒さを感じるこの時期、屋内開催… -
[PR]2018年フードコーディネーター3級資格認定試験 11月18日、東京・名古屋・大阪・福岡で実施
2018年フードコーディネーター3級資格認定試験 11月18日、東京・名古屋・大阪・福岡で実施 ~ 大好きな「食」を仕事に活かす第一歩! ~ 特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会 特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会(理事長:… -
【PR】アトムの輝きしきデビュー70周年を記念して 江戸の美意識と職人技が光る2種類の江戸切子グラスが登場! プレミコから数量限定で販売開始
アトムの輝きしきデビュー70周年を記念して 江戸の美意識と職人技が光る2種類の江戸切子グラスが登場! プレミコから数量限定で販売開始 2021.07.26 インペリアル・エンタープライズ株式会社 インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川… -
表参道・青山の雑貨店13選 ステキな食器と出会える「うつわ散歩」
【表参道の雑貨屋さんを「うつわ散歩」】 食器屋さん、雑貨屋さんのメッカ、表参道・青山界隈。うつわ好きなら一日中、お店巡りで楽しめますね。でもあまりにも数が多いので、エリア別にめぐるのが「うつわ散歩」を楽しむコツです。東京メトロ表参道駅から… -
[PR]300円ショップ「CouCou」 2019年は毎月柄違いで「まめ皿」をプレゼント! ~お買い物して毎月もらえるノベルティ~
300円ショップ「CouCou」 2019年は毎月柄違いで「まめ皿」をプレゼント! ~お買い物して毎月もらえるノベルティ~ 生活雑貨が300円のワンプライスショップ「CouCou(クゥクゥ)」を全国に37店舗運営する株式会社ビルジャン(所在地:東京都渋谷区、代表取… -
【PR】杉と漆のぬくもりが感じられる虎目模様が特長 老舗箸製造会社が作る『飛騨杉椀』が期間限定で発売
杉と漆のぬくもりが感じられる虎目模様が特長 老舗箸製造会社が作る『飛騨杉椀』が期間限定で発売 ~現状の打破、また地域の活性化の為、クラウドファンディング第2弾に挑戦中~ 2021.04.19 有限会社 東春慶漆器店 有限会社 東春慶漆器店(本社:岐阜県高… -
【PR】唯一無二の木工器作家 藤本健の個展を 東京・渋谷で11月19日より開催
唯一無二の木工器作家 藤本健の個展を 東京・渋谷で11月19日より開催 木の自然な特徴を大胆に生かした作風で人気の藤本健の木の器が一堂に集結 2020.11.06 株式会社シソン 株式会社シソン(所在地:東京都渋谷区)は、沖縄の木工器作家 藤本健の個展を、当社… -
黒い食器20選 ~ いつもの料理が映えるスタイリッシュなうつわ
どんな食材にもあうから便利 年中使えるおしゃれなうつわ 黒い食器20選 今回紹介するのは黒い食器。食器というと、白いお皿からそろえるのが定番ですが、黒の食器もとっても使い勝手がいいのです。深みがあるカラーはどんな食材も引き立ちます。また、シ… -
テーブルコーディネーターが選ぶ、敬老の日に贈りたい湯呑&酒器
敬老の日に贈って喜ばれるプレゼント 今年の敬老の日は9月20日(月)。皆様は敬老の日に、祖父母に何か贈り物はしていますか? 今年もコロナ禍で長い間いつもお世話になっている祖父母に会えない方も多いことと思います。 会えない分、普段とは違う素敵な贈… -
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール(2019年5月GW編)
春の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール 【2019年5月GW編】 春の陶器市シーズン到来! 今年のGWはうつわ探しに出かけましょう。 今回は、ゴールデンウィークに全国で開催される、陶器市やクラフトフェアを紹介します。一部のイベン… -
[PR]クリスマス・お正月ギフトの贈り物 LEDキャンドル用のハンドメイドインテリアカバー「LCデコーデ」 WEBサイト&オンラインショップを12月8日に開設
クリスマス・お正月ギフトの贈り物 LEDキャンドル用のハンドメイドインテリアカバー「LCデコーデ」 WEBサイト&オンラインショップを12月8日に開設 LEDキャンドル用ハンドメイドカバーの企画販売、教室を運営するLCデコーデ合同会社(本社:東京都港区、… -
【PR】コロナは工芸にどう変化を与えたか? 「金沢21世紀工芸祭 ~工芸を遊ぼう~」 10月10日(土)~11月15日(日)開催
コロナは工芸にどう変化を与えたか? 「金沢21世紀工芸祭 ~工芸を遊ぼう~」 10月10日(土)~11月15日(日)開催 =人気ゲーム「文豪とアルケミスト」とコラボした“オンライン茶会”も登場= 2020.09.23 金沢21世紀工芸祭実行委員会 金沢市 金沢21世紀工芸… -
【PR】あーもう!スヌーピーの和食器ラブが止まらない。染付シリーズのコップなど。
あーもう!スヌーピーの和食器ラブが止まらない。染付シリーズのコップなど。 2020.11.10 パーフェクト・ワールド株式会社 こんにちは♫今回は、スヌーピーの和食器をご紹介します。なかなか店頭で見つけることが難しいのですが、スヌーピー、波佐見焼のお… -
【PR】北陸3県7都市を工芸でつなぐ『GO FOR KOGEI』 16の工房がリアルとオンラインで一斉開放する 「スタジオツアー」が9月19日-22日開催!
北陸3県7都市を工芸でつなぐ『GO FOR KOGEI』 16の工房がリアルとオンラインで一斉開放する 「スタジオツアー」が9月19日-22日開催! 2020.09.18 北陸工芸プラットフォーム実行委員会 北陸工芸プラットフォーム実行委員会は、北陸3県7都市で開催中の『GO… -
秋の陶器市(陶器まつり)全国らくらく行き方&スケジュール【2019年10月②】
様々なイベントが目白押し! 秋は食器探しのベストシーズン 今回は10月後半に開催予定の各地の陶器市(陶器まつり)と、うつわを出品する作家が多く出店するクラフトフェア情報をまとめました。各地で様々なイベントが開催されるので、今のうちからチェッ… -
【PR】軽くて、薄くて、割れなくて、プチプラ♪スヌーピーのメラミン食器シリーズがおしゃれすぎる件
軽くて、薄くて、割れなくて、プチプラ♪スヌーピーのメラミン食器シリーズがおしゃれすぎる件 トーキョーキャラクターニュース!パーフェクトワールドから。 2020.09.14 パーフェクト・ワールド株式会社 スヌーピーファンのみなさん、必見です! ほぼワン… -
【PR】第1回企画展「春を楽しむ伝統工芸~七人展~」を開催 漆器、陶磁器、織物など、日本各地から7人の名工が登場
第1回企画展「春を楽しむ伝統工芸~七人展~」を開催 漆器、陶磁器、織物など、日本各地から7人の名工が登場 日本の伝統工芸のいまを発信するウェブメディア 『職人圖鑑』がオンラインギャラリーをOPEN! 2021.03.23 株式会社晴レノ日スタヂオ 日本の伝… -
紅葉シーズンの陶器市(陶器まつり)&クラフトフェア 開催・中止情報まとめ【2021年11月①編】
紅葉シーズンの陶器市&クラフトフェア開催・中止情報まとめ【2021年11月編①】 2020年に続き、2021年も新型コロナウィルスの影響でかなりの数の陶器市が中止・延期になっています。11月には開催を表明しているイベントもちらほら見受けられます。 … -
毎日使うものだからこだわりたい!自分へのご褒美やギフトにおススメな和食器のマグカップ
毎日のコーヒータイムを少しだけ贅沢に! 和食器のマグカップ 今回は、和食器のマグカップを紹介します。マグカップといえば洋食器のイメージですが、九谷焼など様々な窯元やメーカーがマグカップを作っています。日本の四季や伝統的な柄か描かれた和食器… -
【PR】PARCO厳選の食と器のオンラインPOPUPイベントを開催!
PARCO厳選の食と器のオンラインPOPUPイベントを開催! 【~ Small Good Things vol.1 ~ Summer Pottery & Food Market】 2021.08.12 株式会社パルコ 株式会社パルコ(東京都渋谷区、代表取締役兼社長執行役員:牧山浩三、以下パルコ)は2021年8… -
オススメのこども用食器 9選
オススメのこども用食器 9選 離乳食の時期が終わり、子供の成長と共に食生活もほぼ大人と同じように変わっていきます。この時期に、子供用食器を使い自分の食器という意識付けを行うことで、愛着がわけば、楽しく食事も食べられているのではないでしょう…