東京で買える有田焼のセレクトショップ10選 ~ 都内で有田焼を見に行こう

東京で買える有田焼のセレクトショップ10選 ~ 都内にいながら有田焼の窯元めぐり気分を味わおう

伝統的な絵柄のものからシンプルな日常使いにオススメのものまで多くの魅力を持つ、有田焼。特別な人への贈り物にもご家庭用にも、それぞれぴったりなものがきっと見つかるはず。有田焼の産地である佐賀県まで行くには少し大変だという方も、東京都内で探してみませんか?オンラインショップもあるところが多いので、そちらから購入することも可能です。東京都内で有田焼を取り扱っているオススメのセレクトショップをまとめました。

【注目】テーブルライフストアはここにしかない稀少なモダン食器の専門ショップです
もっと食器の記事を読みたい人へ!「テーブルライフコラム」のメニューはこちら

有田焼の三様式(古伊万里、柿右衛門、鍋島)

有田焼は日本で初めて誕生した磁器で、2016年に創業400年を迎えました。

「有田焼」は、その有田町とその周辺地域で製造されるものを指します。以前、伊万里港から有田焼を出荷していたことから「伊万里焼」とも呼ばれています。一口に有田焼と言っても、透き通るような滑らかな白磁を活かしたシンプルなものから、赤や藍、金彩などを用いて美しい絵付けが施されたゴージャスなものまで生産されています。

有田焼は、主に「古伊万里」「柿右衛門」「鍋島」の三つの様式に分類されます。「柿右衛門」は、江戸時代に有田の地で活躍した酒井田柿右衛門のことです。地肌の乳白色の余白、赤を基調とした日本画風の非対称の絵といった特徴があります。彼の作品は、17世紀後半に海を越えヨーロッパへと多数輸出され、ドイツの名窯「マイセン」にも多大な影響を与えました。

「鍋島様式」は、17~19世紀に鍋島藩直営の御用窯で献上品として特別につくられたもの。青みがかった地肌やくし高台、緻密な文様に特徴があります。

そのどちらにも属さない様式が「古伊万里様式」です。赤絵に金彩といった絢爛豪華なものから白磁に青一色で絵付けを施されたものまでさまざまです。

【関連記事】

  1. 有田焼の代表的な窯元6選
  2. 通販で買えるオススメ有田焼窯元10選
  3. 有田焼の陶芸体験・お役立ち情報まとめ

 

1. KIHARA TOKYO(キハラトーキョー)ー富ヶ谷・代々木八幡

2017年の夏に東京の富ヶ谷にオープンした、KIHARA TOKYO。外観からは焼き物を扱っているとは思えないような、ガラス張りのビル。その2階は展示販売をするショップ、3階はギャラリー利用可能な多目的スペースとオフィスを兼ねています。

店内は、ギャラリーのようにスタイリッシュ。スタッフの「有田という自分たちの原点、アイデンティティーもしっかりと伝えたい」という思いを反映し、天然素材を使用。職人の手業が感じられるデザインにしているそう。ちなみに、レジカウンターは、磁器の材料でもある天草陶石を現地から取り寄せ手作業で仕上げています。

オンラインショップからもKIHARAの持つ世界観がよく伝わってくるので、是非のぞいてみてください。お店に行く前にチェックするのもいいかもしれません。

 【店名】KIHARA TOKYO(キハラトーキョー)
 【住所】東京都渋谷区富ヶ谷1-14-11 2F/3F
 【TEL】03-6407-1571
 【営業時間】11:00-19:00
 【定休日】月曜日(祝日の場合営業、翌日定休)
 【公式HP】http://e-kihara.co.jp/news/1859/
 https://www.instagram.com/kihara_porcelain/
 https://twitter.com/KiharaTokyo
 https://www.facebook.com/profile.php?id=100063535150215

 

2.有田焼やきもの市場(ありたやきやきものいちば)・恵比寿

恵比寿駅から徒歩7分程の場所にある有田焼の専門店。ビルやマンションが立ち並ぶ一角にあります。店内には、さまざまな窯元の有田焼がずらりと並んでいます。このお店の特徴は、うつわに名前を入れたり転写プリントができること。結婚や出産のお祝いなどのプレゼントにいいですね!

 また、英語サイトや有田焼の歴史について書かれたパンフレットがあり、海外の方へのお土産にもおすすめです。伝統的なものからモダンな商品までさまざまなタイプの有田焼が一堂にそろうお店は都内でも貴重。

うつわ以外にも、香炉や花瓶などもありますよ。店外には豆皿など、実用的なうつわを販売。恵比寿散歩の途中に立ち寄ってみては。

 【店名】有田焼やきもの市場(ありたやきやきものいちば)
 【住所】東京都渋谷区広尾1-4-9(明治通り沿1F)
 【TEL】03-5422-7271
 【営業時間】10:00-19:00
 【定休日】第2・第4・第5 日曜日
 【公式HP】http://www.yakimonoichiba-tokyo.com/

 

3.柿右衛門窯(かきえもんがま)・赤坂

引用画像:公式HP

有田を代表する柿右衛門の直営店。東京では赤坂にあります。高級感のある店内にはその名にふさわしい、手の込んだ職人技の逸品が並んでいます。

引用画像:公式オンラインショップ

柿右衛門を象徴する、乳白色の「濁手」や細かな絵付けの色絵など、どれも美術館級の美しさです。ご両親やお世話になった方への贈り物や結婚記念日などの節目に自分へのギフトとして手に入れたいものですね。

【店名】柿右衛門窯(かきえもんがま)東京店 
【住所】東京都港区赤坂6-19-44 
【TEL】03-3586ー3841
【営業時間】月曜日ー金曜日 9:30ー18:00 /土曜日 9:30ー17:00
【定休日】日曜日・祝日
【公式HP】https://kakiemon.co.jp/
 https://www.instagram.com/kakiemon_kiln/
 https://www.facebook.com/kakiemongama/

 

4.色鍋島 今右衛門(いろなべしま いまえもん)・青山一丁目

「今右衛門」は、重要無形文化財保持団体の指定を受けている有田焼の名窯。色鮮やかな絵付けの「色鍋島」で知られています。

藍色の下絵に赤・黄・緑を基調とした上絵を付けたているため、色鍋島は鍋島焼の中でも色鮮やかで華やかなものと言えるでしょう。そのため、かつては献上品や佐賀藩主が使う食器として利用されていました。江戸中期から現代まで脈々と受け継がれている、伝統の赤絵の技術は必見です。

引用画像:公式HP

現代の今右衛門は14代目。ろうけつ染めのような白抜きの文様を出す技法「墨はじき」を得意としています。一子相伝の技術・伝統に「現代らしさ」を融合させた作品作りをされています。

 【店名】今右衛門 東京店(いまえもん とうきょうてん)
 【住所】東京都港区南青山 2-6-5
 【TEL】03-3401-3441
 【営業時間】9:00-18:00
 【定休日】日曜日・祭日
 【公式HP】http://www.imaemon.co.jp/information/tokyo/
 https://www.instagram.com/imaemon_tokyo/
 https://www.facebook.com/ImaemonTokyo/

5.FUKAGAWA-SEIJI The House ・六本木

引用画像:公式HP  

明治7年(1894)に深川忠次によって設立された深川製磁。1910年には皇室御用達を拝命した、有田焼を代表する窯元の1つです。その東京店は六本木にあり、4つのエリアに分かれています。

ゆったりとしたスペースでうつわ選びができる「Living & Dining」、自然光でうつわを見ることができる「Terrace」、うつわ使いをシミュレーションできる「Kitchen」、そしオーダーができる「Special Order Room」。

引用画像:公式オンラインショップ

店内では、新作発表会やワークショップ、陶器市や企画展などのイベントも随時開催。高級感のある名品にふれあうことができる貴重なスポットです。近くの東京ミッドタウン内にはカフェを併設したショップもあります。両方訪れて、深川製磁の魅力を堪能してみてはいかがでしょう。。

写真はカフェの外観。オリジナルのスイーツも販売していますよ!

引用画像:公式HP  

【店名】FUKAGAWA-SEIJI The House 六本木
【住所】東京都港区六本木3-15-11 HOMAT WEST No.120 
【TEL】03-3589-5520
【営業時間】11:00-19:00 
【定休日】火曜日 
【公式HP】https://www.fukagawa-seiji.co.jp/
 https://www.instagram.com/the_house.fukagawa/

【店名】FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN & TEA
【住所】東京都港区赤坂9-7-4東京ミッドタウンガレリア3F
【TEL】03-6447-5500
【営業時間】11:00-21:00 
【定休日】東京ミッドタウンの休業日に準ずる
【Instagram】https://www.instagram.com/fukagawa.seiji1894/

 

6.百田陶園 パレスホテル東京店・丸の内

引用画像:公式HP

2012年に1616/ arita japanの最初のフラッグシップショップとしてオープン。うつわを引き立てるため、空間はグレーに統一しているそう。墨モルタルの壁とスチールの展示台を採用し、シンプルでモダンな雰囲気です。

都内で唯一ブランドの全シリーズをそろえています。国内外から人々が集まるホテル内のショップで有田焼の魅力を発信しています。ホテルでの食事とあわせて訪れるのもいいですね。

引用画像:パレスホテルオンラインショップ

写真は、ウェディングなどのプレゼントでも人気の花型のパレスプレート。もともとはパレスホテルのために作られたうつわです。

【店名】百田陶園 パレスホテル東京店
【住所】東京都千代田区丸の内1-1-1
【TEL】03-3401-3441 
【営業時間】9:00-18:00 
【定休日】なし
【公式HP】https://1616arita.jp/experience/#palacehotel

 

7.香蘭社(こうらんしゃ)・銀座

宮内庁御用品を手がける老舗窯元・香蘭社。その銀座店には普段使いできるリーズナブルなものから、プレゼントにもふさわしい高級品やセット商品などを幅広く販売しています。

↑洋食器のようなデザインのものもあります。プレゼントにいいですね!

また、季節ごとに変わるディスプレイも素敵です。香蘭社の特徴は、繊細な絵付けの美しさ。特に花など植物の柄が多く、季節ごとにそろえたくなります。

引用画像(いずれも):公式HP

モダンな赤絵のものはケーキなどにも使えるので、自分へのご褒美におすすめ。

うつわ以外にも、飾り用の大皿や花瓶などもあり、美術品として鑑賞するだけでも一見の価値があります。ギャラリー感覚で訪れるのもおすすめですよ。

【店名】銀座香蘭社(ぎんざこうらんしゃ)
 【住所】東京都中央区銀座六丁目14番20号 銀座香蘭社ビル
 【TEL】03-3543-0951
 【営業時間】10:00-18:00
 【定休日】日曜日・祝日・年末年始
 【公式HP】https://www.koransha.co.jp/koransha/koransha_ginza.html
  https://www.instagram.com/koransha/
  https://twitter.com/koransha_Co_Ltd
  https://www.facebook.com/koransha

 

8.GALLERIA 645(ガレリア645)・六本木

六本木・東京ミッドタウン近くの路地にあるうつわ専門店。古民家を改装した店内にはやちむんが所狭しと並んでいます。有田焼も扱っており、オンラインショップでも購入可能。ARITAPORCELAIN LAB、大日窯、岩永浩、西貴行などのうつわを販売しています。

引用画像(いずれも):公式HP

比較的リーズナブルで実用的なうつわが多く、目移りしてしまいます。オリジナルの商品もあるので、他では見かけないセンスの良い有田焼に出会えますよ。六本木はうつわを扱う雑貨店やセレクトショップが多いエリアです。六本木ヒルズや東京ミッドタウンめぐりとあわせて、うつわ散策を楽しんでみては。

 【店名】GALLERIA 645(ガレリア645)
 【住所】東京都港区六本木4-5-3
 【TEL】03-3403-0645
 【営業時間】水曜日~土曜日11:00-19:00/日曜日・祝日11:00-18:00
 【定休日】月曜日・火曜日
 【オフィシャルHP】http://www.galleria645.com/
  https://www.instagram.com/galleria645/
  https://www.facebook.com/galleria645/

9.貴陶(たかとう)・練馬春日

引用画像:公式HP  

源右衛門窯やしん窯青花ほか有田焼をはじめとする人気窯元のうつわを扱う陶器専門店です。百貨店での販売や楽天市場、Yahoo!でのオンラインの販売もしています。

引用画像:公式オンラインショップ

練馬の実店舗では、有田焼以外に波佐見焼、小鹿田焼、やちむん、川連漆器なども扱っています。上質なうつわをカジュアルな雰囲気で選ぶ事ができるのがいいですね。ちなみに、自由が丘の姉妹店「那かむた」は、やちむんと波佐見焼が充実しています。

【店名】貴陶 練馬本店
【住所】東京都練馬区春日町1丁目19−30
【TEL】 03-3825-6676
【営業時間】10:30-18:00
【定休日】日曜日・祝日 *イベントなどで臨時休業あり
【公式HP】https://www.takatoh.com/

 

10.うりきり屋(うりきりや)・築地

うりきり屋は、明治創業の食器専門問屋として開業した岩間陶器店による小売店舗です。そのため、定価の3~5割引きの価格で販売されているものが多く、お手頃価格で購入できます。有田焼以外にも九谷焼や美濃焼などさまざまな産地の商品も扱っています。産地ごとのうつわを見比べるのも楽しいですよ。

引用画像(いずれも):公式HP

公式ホームページ上にアップされている商品は、ごく一部でしかありません。品ぞろえは常時6000点以上! お店は歌舞伎座の向かい側の通りにあり、築地駅・銀座駅から徒歩圏内の好立地。築地場外市場や銀座散策の際に立ち寄ってみましょう。

店外にはお箸や小皿などの日常使いのうつわが並んでいます。かなりリーズナブルなので、チェックしてみてくださいね。

 【店名】うりきり屋(うりきりや)
 【住所】東京都中央区築地4-7-2 IWAMAbldg
 【TEL】03-3541-6644
 【営業時間】月曜日~土曜日9:30-17:30/祝日10:00-16:30 
 【定休日】日曜日・お盆・お正月
 【オフィシャルHP】http://www.urikiriya.co.jp/
 https://www.instagram.com/urikiriya_iwamatoukiten/
 https://www.facebook.com/urikiriya.iwamatoukiten/

 


今回は東京都内にある有田焼のセレクトショップ10店を紹介しました。そのうち6店は窯元の直営店。どのお店も窯元の歴史や職人の高度な技術等を広めるための工夫があり、とても見ごたえがあります。

また、カフェを併設していたり、企画展などイベントを開催しているお店もあります。ぜひ、今回紹介したお店をまわってさまざまなタイプの有田焼に触れてみてくださいね。

[2022年8月15日現在 取材・編集 テーブルライフ編集部]

もっと食器の記事を読みたい人へ!「テーブルライフコラム」のメニューはこちら

【関連記事】

  1. 有田焼の代表的な窯元6選
  2. 通販で買えるオススメ有田焼窯元10選
  3. 春の陶器市(陶器まつり) らくらく行き方&日程まとめ[④九州編] 2017 spring
  4. 秋の陶器市(陶器まつり) 全国らくらく行き方&スケジュールまとめ 【2017年11月編②】
  5. 【陶器市(陶器まつり)直前特集】秋の有田陶磁器まつり【11/22〜26開催】
  6. 有田焼の陶芸体験・お役立ち情報まとめ
  7. 有田焼窯元特集