【速報!】テーブルウェアフェスティバル2019が開幕

こちらは過去の記事です。

最新版2020年の速報はこちら ※※※【速報】テーブルウェアフェスティバル2020が開幕!※※※(2020.2.4更新)

【速報!】テーブルウェアフェスティバル2019が開幕

2019年2月3日(日)、うつわ好き待望の「テーブルウェアフェスティバル2019」が東京ドームにて9日間の祭典が開幕しました!

テーブルライフでは一般非公開のオープニングセレモニーを含めて現地の様子を速報版でレポート致します。

【催事名】テーブルウェアフェスティバル〜暮らしを彩る器展〜

【開催期間】2019年2月3日(日)~2月11日(月・祝)の9日間

【開催時間】10:00~19:00(入場は閉場の1時間前まで)
※初日のみ11:00~、最終日は18:00まで

【会場】東京ドーム

【入場料】一般 2,100円(前売・通し券などあり)

【公式ホームページ】https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

【この記事の目次】

オープニングセレモニー

一般の方にはあまり馴染みのない「オープニングセレモニー」かと思います。

こちらは関係者だけを集めて主催者の東京ドームシティ様やご来賓の方々からのご挨拶、テーブルウェア大賞の表彰式、テープカットが朝9:15から開催されました。まん中の金屏風の前におられるのは皇室の高円宮久子妃です。

生演奏での表彰式はとても厳かな雰囲気になります。

テーブルウェア大賞を受賞した2名だけがこちらで表彰されました。

およそ30分のオープニングセレモニーのあと、久子妃による内覧会が始まりその後出席者も内覧ができるようになります。会場ではそのまま11時の一般公開を迎えます。

10:15からはスタンドの3階(通常のVIP席スペース)ではテーブルウェア大賞の入賞者の各賞発表と表彰が行われました。

今年のテーブルウェア大賞は?

テーブルウェアフェスティバルの一番の見どころのひとつ「テーブルウェア大賞」。

先日の「テーブルウェア・フェスティバル さらにくわしい情報特集!」でも取り上げた通り、テーブルウェア大賞は作り手(陶芸家)の表彰とコーディネートの表彰がございます。

今年の受賞作品はこちらです。公式サイトでもご紹介されています。

テーブルウェア大賞

部門1:白蟲 堀 貴春 さん

部門2:今宵、月の下で茶の・・・ 鈴木 香代さん

特別審査部門 「麺を愉しむ“器”コンテスト」

彩釉蓋つき皿 小山 恵美さん

あれから30年、そしてこれからの30年 重吉京子さん

特別審査部門「テーブルスタイリング フォトコンテスト」

今年から始まったインスタグラムを活用したコンテスト。栄えある初代最優秀奨励賞にテーブルライフ専属テーブルコーディネーターで雑誌STORYのデジタリストでもある細谷奈弓さんが選ばれました!!おめでとうございます!

 

View this post on Instagram

 

Nayumi Hosoyaさん(@belmomentodinayumi)がシェアした投稿


細谷さんには後日ロングインタビューを予定しております。お楽しみに!

特集企画(波佐見焼、German Tableware、Botanical Tableware)

毎年テーマを決めて展示されるこの特集企画。

今年は上記の3つがテーマに選ばれました。「どこよりも早い」企画でテーブルライフでは特集をしてきましたが、展示を簡単にご紹介致します!

波佐見焼の展示

どこよりも早い!テーブルウェア・フェスティバル2019、企画特集 第1弾!〜彩の食卓 カジュアルリッチ~波佐見焼~

(以下小さい画像はクリックすると大きくなります)

一真窯

重山陶器

和山

西海陶器

丹心窯

一龍陶苑

正光窯

利左エ門窯

白山陶器

石丸陶芸

aiyu

堀江陶器

西山

翔芳窯

永峰

浜陶

高山陶器

大新窯

光玉陶苑

German Tablewareの展示

どこよりも早い!テーブルウェア・フェスティバル2019特集 第2弾!〜German Tableware~Traditional & Modern~

マイセン

KPM Berlin

カンネギーサー ケラーミク

ナハトマン

ビレロイ&ボッホ

ローゼンタール

DIBBERN

FÜRSTENBERG

hering berlin

Botanical Tablewareの展示

バーレイ

ベルナルド

ヘレンド

ボルダロ・ピニェイロ

レイノー

アイブイブイ

ヴェネツィアガラス

カガミクリスタル

北一硝子

グラススタジオ

ドーム

ロブマイヤー

テーブルライフ注目の出店窯元・作家レポート

有田焼ブース内

有田で伝統とモダンを追求し続ける窯元集団「フラッグス」の7窯元が集結!

【特集・フラッグス】有田で伝統とモダンを追求し続ける窯元集団にせまる!

福珠窯 →インタビュー記事はこちら

皓洋窯 →インタビュー記事はこちら

貝山製陶所 →インタビュー記事はこちら

親和伯父山 →インタビュー記事はこちら

副千製陶所 →インタビュー記事はこちら

陶悦窯 →インタビュー記事はこちら

文翔窯 →インタビュー記事はこちら

副久製陶所 →インタビュー記事はこちら

まるぶん →「究極のラーメン鉢」の特集記事はこちら

やま平窯 →インタビュー記事はこちら

金照堂 →特集記事はこちら

柳屋

My style selectionコーナー

藤岡光一 →特集記事はこちら

andCtokyo

展示販売ブース内

#71 惣次郎窯(有田焼) →インタビュー記事はこちら

#86 宇宙セラミック

#77 文五郎窯

#61 小石原焼・髙取焼(福岡県)

#9 宝寿窯(山本文雅) →特集記事はこちら

#8 伊万里鍋島焼窯元 青山窯 →インタビュー記事はこちら

#131 さつま焼クラフト MUSHITARO

多治見ブース

山田晋一朗 →特集記事はこちら

新里明士

いかがでしたか?

まだまだお伝えしたいことがたくさんありますが、まずは速報版ということでダイジェストを送らせて頂きました。

まだまだ会期は続きます!

テーブルウェアフェスティバルは2月11日(月・祝)まで!

[取材・編集 テーブルライフ編集部]

【あわせて読みたい】

第1弾の波佐見焼特集はこちら

第2弾のドイツの陶磁器特集はこちら

第3弾のボタニカルテーブル特集はこちら

第4弾のテーブルウェア・フェスティバルの歩き方

第5弾のさらに詳しい情報

【速報!】テーブルウェアフェスティバル2019が開幕